人気のカテゴリー
その他の人気カテゴリー
チョイスマイル
もらって、使えて、あなたも地域も笑顔になるマイル
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使える電子決済
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
オンラインワンストップ:自治体マイページ
スクロールできます
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
55万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2023年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2023/12/03(日) 14:22
コッコローチキンは昭和56年、先代が熊本県益城町で『コッコローチキン』として最初に営業し、口コミなどで多くのお客様に愛されてきた、国産の若鶏とニンニクを使ってまろやかに焼き上げたラテン風の丸焼きです。 ニンニクや香辛料などを若鶏の中にぎゅ~っと詰め込み、じ~~っくりグルグルとグリルすることでニンニクのエキスと秘伝のタレがたっぷりと若鶏に染み込んでいきます。 スポーツの後や、ビールのつまみ、お子様のお祝いや贈り物にもコッコローチキンが一番です!是非一度、ご賞味ください。
熊本県益城町のふるさと納税はこちら
2023/12/01(金) 18:53
甘味と酸味のバランスのよい、フレッシュな果汁と芳醇な香りが特長。 見た目も良くケーキやスムージーにも最適です。
2023/11/29(水) 17:48
アルデュールでは全てのマカロンに発酵バターを使用しております。 発酵バターはその原料となるクリームを乳酸菌によって半日以上発酵させてつくられます。 この発酵という一手間を加える事によって、コクが深まり、特有の風味が増すのが特徴です。 そのままパンに塗るのはもちろんですが、特に焼き菓子との相性がいいといわれています。 より、バターの香り、味、風味の違いが引き立ちます。 専用のギフトBOXに詰合せてお届けしますので、お祝いやお世話になった人への贈り物としておすすめです。 冷凍便でお届けしますので冷蔵庫で解凍して頂き、冷蔵保存で10日以内にお召し上がりください。
2023/11/26(日) 13:49
馬スジをメンチカツにしました。 カラッと揚げていただくと馬の旨味が引き立つメンチカツになります。
2023/11/24(金) 19:53
お客様にご満足いただけるように飼育から加工まで品質管理に対して徹底している契約牧場や契約工場で行い、本場熊本から産地直送にておいしい馬刺しをお届けします。 馬刺しは、肉質が良くても新鮮でなければおいしくはありません。 鮮度と飼育管理による肉質のどちらもこだわりぬくからこそ、くまもと食彩の力は胸を張ってお客様へ提供することができます。 また、今では生で食べることが出来るお肉は貴重です。 この「馬刺し」という昔ながらの熊本の食文化そのものを多くの方に食していただき、大切に未来に繋いでいきたいという想いがあります。
2023/11/19(日) 14:47
太陽の光をたっぷり浴びて育った太秋柿です。 当園では柿に袋をかけておりません。 日持ちがよく、美味しい柿作りに専念しております。 甘い柿を是非一度ご賞味ください。
2023/11/18(土) 17:49
サツマイモ界で有名なシルクスイートと紅はるかのお得な食べ比べセット! しかも合計11キロと大盛り感満載。この機会に是非お試しください。
2023/11/17(金) 19:34
お手軽に本格馬刺しユッケがお楽しみいただけます。
2023/11/12(日) 14:32
熊本地震で被災し田植えができなかった田んぼが復活しようやく収穫できた令和のお米です。 益城のお米農家も地震以降、前を向き頑張っています!
2023/11/11(土) 18:53
【 水炊き鼓次郎監修 水炊きセット 】 都内銀座に店を構える知る人ぞ知るお店、器楽亭の裏メニューとして生まれた水炊き。 肉質がしっかりした天草大王の鶏肉・酢醤油・タテギ・スープ出汁・つくね・ラーメンが揃っているセット商品です。 鶏肉はスライスなのでしゃぶしゃぶスタイルでお楽しみいただける商品。 スープの旨味たっぷりなので、お好みの野菜(分量外)を加えても美味しくお召し上がりいただけます。
2023/11/05(日) 13:31
馬刺しの部位毎ごとにお楽しみしただけます。 馬肉のさまざまな食べ方でお楽しみください。
2023/11/03(金) 17:36
熊本県益城町産サツマイモです! たっぷりとお楽しみいただけるように10kgでお届けします! 大きさはバラバラですが大きさや形により調理方法を選べる楽しさがあります! 「これは焼き芋かな、こっちは天ぷらで」その他、ふかし芋、大学芋、もちろんスイーツ作りにも! サツマイモならではのいろんなアレンジでお楽しみ下さい! シルクスイート・紅はるかの中から「その時期の、美味しい最適なおいも」を厳選してお届けします! ※品種は、収穫状況や時期により異なりますため、お選びいただけませんので、予めご了承ください。
2023/10/30(月) 19:07
ドモホルンリンクルは漢方理念に基づき、肌体力を高めて年齢に伴う様々な肌悩みに立ち向かうという設計。 1点1点それぞれに役割があり、互いに力を活かすことで最大限の効果を発揮するように考えられています。 必要な成分を少しずつ、すみずみまでしっかり届け、お肌本来の力を活かすために働く。 それが1974年の誕生以来、肌の悩みに真正面から向きあい、 研究を積み重ねてたどり着いたドモホルンリンクルの8点ワンライン処方なのです。
2023/10/29(日) 13:24
2023/10/28(土) 20:36
創業65年以来変わらない「古式圧搾製法」という伝統製法でひとつひとつ丁寧に心を込めて作っています。 溶剤や防腐剤、消泡剤等の薬剤も一切使用しておりませんので安心してお使いいただける風味豊かな【100%純正】ごま油です。 深入り焙煎した濃い味と香り。 料理の香りづけやそのままサラダにかけても美味しく頂けます。
2023/10/27(金) 18:27
国産・熊本肥育の馬刺しは、熊本市南区の桜牧場にて 365日スタッフの皆様が朝早くから夜遅くまで愛情と時間をかけ育てられています。 飼料や環境にもこだわり、いかにストレスなく成長できるか、 日々スタッフの皆様が考えてられています。 熊本の自然豊かな環境で育てられました馬刺しをお楽しみください。
2023/10/22(日) 14:39
2023/10/20(金) 19:40
2023/10/15(日) 15:29
2023/10/13(金) 18:32
一流パティシエが認めるホテル使用品。 こだわり素材: おいしものを作りたい!そんな想いから厳選素材を使用し、素材の味わいと”サックリ””しっとり”食感を追求しました。見た目にも鮮やかで楽しいミニサイズのマカロンです。 品質管理:より良い品質と安心・安全をお届けするため、あらゆる視点から管理を行っています。菌検査など科学的な分析を専門とする研究室を完備し、プロの目による厳しい管理を行っています。 マカロン生地には粗めに挽いたアーモンドを使用。アーモンドの風味が広がります。外はサクッと、中はしっとりとした食感に。それぞれの素材を活かした味わいをお楽しみください。
2023/10/08(日) 13:23
益城町平田産のヒノヒカリ!同じ平田の田んぼの中から厳選したお米をお届けします。 一粒一粒の食感がよく、冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりに最適です。
2023/10/06(金) 18:45
この時期だけの旬のさつまいも、熊本産の蜜芋、紅はるか10.5kgをお届けします! この紅はるかが甘い理由は品種もそうですが特に甘い理由はこの完熟堆(たい)肥にあります。 (植物の葉や、動物のたい肥など)を用いた完熟堆肥を複合的に使用することで、 栄養分のバランスが良く、自然の力を最大限に発揮したさつまいもが育ちます! 紅はるかは、収穫後に一定の温度で貯蔵することにより、光合成で蓄えたデンプンが「糖化」して甘みが増してきます! このように徹底した温度管理の元、糖化が最も促される環境での熟成貯蔵をおこない、 研究に研究を重ね甘さに納得のいくものだけを選んで出荷しております!
2023/09/30(土) 13:50
本名物といえば馬刺し! 地元の人に好まれるやわらかいモモの【赤身馬刺し】。 刺身としてだけでなくたたきにしても美味しい部位です。 馬肉の旨味を楽しめる馬刺し専用醤油を付けたセットを安心安全の真空パック(冷凍)でお届けします。
2023/09/29(金) 17:54
キウイを育てて40年。 豊かな土作りで土壌の菌を活かしながら、樹の健康を高めます。 また雨の少ない夏場には、阿蘇の伏流水を園地にまくことで、樹に負担をかけることなく実はすくすくと育ちます。 希少なレッドキウイ、その中でも厳選した大玉を丁寧に包んでお届けいたします。 キウイの常識を覆す甘さをぜひご賞味下さい。
2023/09/24(日) 16:57
柿の中でも高糖度の太秋柿。 果肉はシャリッと歯触りがよく、後味はさっぱりと食べやすい柿です。 柔らかいものはさらに熟してゼリー状でぷるぷる感もお楽しみいただけます! また凍らせてシャーベットとしても美味しくお召し上がりいただけますよ。
2023/09/23(土) 17:52
ばってん甘柿は樹上において一玉、一玉に丁寧に袋をかけ、渋が完全に抜けてから収穫するためとても糖度の高く美味しい柿に仕上がります。 種もなく、軟化しにくいので他の柿と比べ長く食感も楽しめます。 ※軟化しないということではございません。
2023/09/18(月) 17:40
2023/09/16(土) 17:26
「三角バラってどこの部位?」と知らない方も多いかと思います。馬肉の腹部から下腹部にあたり、霜降り肉の中でも最上級の部位になります。 今、馬刺しと言えば赤身が特に人気がありますが、この「三角バラ」はもはや別格の扱いです。なぜなら馬肉全体のわずか約1%しかとることが出来ない「超希少部位」だからです。 馬肉は部位によって脂の乗り方が全く異なりますが、「三角バラ」は赤身と脂のバランスが最高で最上級な霜降りの部分です。なおかつ、その脂はしつこくなくさらっとしている脂です。 赤身部分もやわらかく、お口に入れ噛んだ瞬間に思わず笑みがこぼれるかと思います。
2023/09/13(水) 19:15
2023/09/11(月) 12:27
熊本生まれの生乳100%で仕上げたヨーグルト。 丸菱が、熊本の生産者と共に創り上げたブランド「Mars」のヨーグルトです。 高品質な生乳づくりに力を入れている「石坂ファーム」(熊本県合志市)の生乳を100%使用しています。 「牛たちが食べるものが、そのまま生乳の品質につながる」という考えの石坂ファームが牛に与えているのは、 自社栽培したとうもろこしや、アメリカやオーストラリアの品質の高い厳選した牧草など、こだわったものばかり。 そのため、石坂ファームの生乳を使った本製品は、甘味料不使用とは思えないコクと旨みが感じられるものになっています。 生乳100%ならではの爽やかさがありつつも、まるでチーズのような濃厚なコクがあり、口当たりもなめらか。 蜂蜜や黒糖をかけるだけで、十分満足感のあるデザートにもなります。
386件中1~30件表示