アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
高知県中土佐町からの最新情報
-
秋の旬!!戻り鰹が獲れだしました~!!
2017/09/12(火) 16:40
鰹ファンの皆様。
お待たせしました。
ついに、
戻り鰹が獲れだしました!!
秋の旬といえば「戻り鰹(もどりがつお)」は外せません。
春先に北上した鰹が黒潮海流に揉まれ揉まれて、
自然界のイワシをたっぷり食べて戻ってきたがです!!
そう、
脂が乗りに乗った鰹たちが、
今年も戻ってきてくれたがです!!
お帰りなさい!!
中土佐町久礼の一本釣り漁師さんはもちろん
町中が活気付いてきました~。
目利きの魚屋が厳選した
この時期しか食べられない
秋の戻り鰹を返礼品として準備しましたので、
ぜひ、この機会にご賞味くださいませ!!
-
【告知】全商品更新のため受付を一時中断します。
2017/08/31(木) 22:27
全商品リニューアルに伴い
9月1日0:00~11:00のあいだ
受付を一時ストップいたします。
ご不便をおかけいたしますが、
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
なお、11:00より通常通り再開する予定ですので、
今後ともよろしくお願いいたします。
-
【ふるさと納税の返礼品率を見直します】
2017/08/19(土) 12:11
平成29年4月1日付けの総務省通知を受け、平成29年9月1日から次のとおり返礼品の見直しを実施します。
・返礼品の価格を寄附額の3割以下にします。
ふるさと納税制度が今後も永く継続していくための見直しですので、ご理解を賜りますようお願いいたします。 -
☆返礼品追加☆四万十川の源流育ちの黒文字茶
2017/07/21(金) 15:03
四万十川が育んだ自然の香り豊かな土佐のお茶!!
その名も「クロモジ茶」!!
黒文字は、クスノキ科、クロモジ属に分類される日本固有の樹木です。
枝を切ると広がる爽やかな香りは、古くから「和の香り」として親しまれてきました。
本品は、四万十川源流域で育った高知県産黒文字の葉と枝を焙煎・ブレンドし、黒文字の香りはそのままに、スッキリ飲みやすく仕上げました
-
返礼品追加しました!
2017/07/13(木) 16:18
☆染織作家の宮崎さんからシルクのヘンプストール☆
染めから縫製まで一貫した手作りで世界に一つだけの作品です。
☆自然農法にこだわった空の下さんからゆずを100%使用した「ゆず酢」☆
様々な料理、ドリンク、浅漬けに安心安全の万能調味料です。 -
なかとさブルーベリーの受付を再開しました!!
2017/06/30(金) 16:43
返礼品のご注文が殺到したため
一時受付を中止しておりました、
なかとさのブルーベリーの受付を再開します!! -
今年も踊ります!!「なかとさもん」!!
2017/06/25(日) 21:32
皆様の寄付金により、
今年も中土佐町のよさこいチーム
「なかとさもん」が、
8月のよさこい本祭に出場することができます!!
誠にありがとうございます!!
子供たちも喜びいっぱいで、
日々、踊りの練習に汗を流しています。
これからも、
応援よろしくお願いします!! -
【お知らせ】道の駅なかとさグランドオープン!!
2017/06/24(土) 21:25
いよいよ7月15日(土)
「道の駅なかとさ」がグランドオープンいたします。
新鮮な魚介類はもちろん、
苺農家さんが運営する風工房や海辺のパン屋さんなど、
おいしい!たのしい!がいっぱいの
漁師町の道の駅「なかとさ」に
ぜひぜひ遊びに来てください!!
-
中土佐町の紹介動画を更新しました!!
2017/06/23(金) 21:24
中土佐町の紹介動画を更新しました。
3分ほどの長編ですが、
鰹の一本釣りや八幡様のお祭りの様子など
この町の風景が「ぎゅっ」と詰まった動画です。
ぜひぜひ、ご覧くださいませ。
-
【お知らせ】ブルーベリー予約受付を終了しました。
2017/06/22(木) 22:17
ブルーベリーの先行予約受付を終了しました。
現在、予約をいただいた方から順次、
収穫しながら発送いたしております。
予約分の収穫量より在庫がありましたら
返礼品の受付を再開します。
7月中旬を予定しております。
よろしくお願いします。
-
★お知らせ★5/21かつお祭り!!
2017/05/18(木) 16:15
今年で28回目!!
中土佐町の一大イベント!!
「かつお祭り」を5月21日(日)に開催いたします。
鰹の國!中土佐町久礼!
人口約4,000人程度の地区に
毎年2万人の方が遊びに来てくれます。
感謝!感謝!でございます。
新鮮カツオの藁焼きタタキはもちろんのこと、
カツオのハランボ、
カツオのちちこ、
かつお飯にかつお汁。
また、催し物では、
かつおの一本釣り競争や、
かつお船・和船体験乗船などなど、
★かつおづくし★の一日です!
今週末、高知県にお寄りの方は、
ぜひぜひ、中土佐町まで遊びに来てください!! -
★母の日特集の受付を終了しました!!
2017/05/10(水) 15:30
5月14日(日)の母の日特集の受付を終了しました。
たくさんのご注文ありがとうございます。
特集していた「返礼品」につきましては、
通常通り受付をしておりますので、
変わらずご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
-
※伊勢えび!残り在庫わずか!
2017/05/05(金) 16:35
解禁期間の終了に伴い、伊勢えびの受付を間もなく終了させていただきます。
「浅野水産」では、朝獲れの伊勢えびを水槽で活かしております。
沖の海水を汲み上げ水槽を循環させて、温度管理の徹底を図ることにより、
自然に近い環境で伊勢えびが過ごすため【鮮度】【身質】ともに元気な伊勢えびです。
ぜひ、この機会に「土佐沖の新鮮な伊勢えび」をご賞味くださいませ。 -
★母の日おすすめピックアップ★
2017/05/02(火) 21:43
5月14日は「母の日」です。
中土佐町では、「母の日」のために、
日頃の感謝の気持ちを伝える返礼品をピックアップしました。
※5月13日、14日の着日指定が可能です。
※プレゼント用にラッピングやメッセージカードが付いている返礼品もございます。
※返礼品によってサービス内容が異なりますので、内容を十分にご確認のうえお申込みくださいませ。 -
★中土佐町の紹介動画(ダイジェスト版)★
2017/04/28(金) 13:55
中土佐町の紹介動画(ダイジェスト版)を
本日から公開しました。
※このページ(中土佐町)の上部に掲載しております。
これから、
一本釣りのこと!
お祭りのこと!
体験観光のこと!などなど
アップしていきますので、
よろしくお願いいたします!! -
★今年もやります★ 大人気イベント海鮮祭!!
2017/04/27(木) 21:18
5月3日 8:30~13:00
中土佐町上ノ加江漁港にて、
海鮮祭を開催します。
伊勢海老・鰹・アオリイカ・長太郎貝など
地元獲れの新鮮な海の幸が盛り沢山!!
ゴールデンウィーク!!
高知県に来られる方は、
ぜひぜひ、中土佐町まで遊びに来てください!!
新鮮な海の幸ともども、
お待ちしておりま~す!! -
【お知らせ】※一転して久礼一本釣り鰹不漁※
2017/04/25(火) 16:56
先日までの好漁が嘘のように昨日から
一本釣りかつお漁が不漁になっております!!
本当に「自然相手」の仕事は大変だと痛感させられてます。
しかし、中土佐町久礼の漁師さんたちは、
金波・銀波・荒波のなか、
今日もカツオナブラ(魚群)を追いかけて、
黒潮に向かい出港しております。
安全航海を一番に願いつつ、
漁の回復をお祈りいたします。
現在、返礼品をお申込みいただきました皆様につきましては、
1~2週間程度、お待ちいただくことになるかもしれませんが、
何卒ご容赦くださいませ。
・・・といいながら、
明日は大漁になることも・・・。
漁があり次第、順次発送いたします!! -
★我町紹介★ 古き良き昭和レトロな大正町市場
2017/04/24(月) 17:17
★我町紹介★ 古き良き昭和レトロな大正町市場
私たちの町には、
明治初期より「海の幸」や「山の幸」を持ち寄り
物々交換から始まったとされる「大正町市場」があります。
今もなお、漁師のおかみさんが自分の旦那さんや息子さんが
釣ってきた魚を大事に売っています。
そんな昭和のレトロ感が満載の大正町市場に
ぜひ、遊びに来ませんか!!
新鮮な魚やお野菜はもちろんのこと、
おかみさんに話しかければ
幸せな気分になれるかも~です。
ゴールデンウィーク!!
高知県に来られるご予定の方は
ぜひぜひ、中土佐町にも寄ってください。
ゆったりとした空気感を満喫して、
リフレッシュできること間違いなしです。
-
中土佐町が舞台の映画【土佐の一本釣り】上映決定!
2017/04/20(木) 18:10
小学館漫画賞に輝いた
青柳祐介先生の不屈の名作が
現在の中土佐を舞台に
★映画化★されました。
今、中土佐町では
★初鰹のシーズン★とともに
旬の話題が盛りだくさんです!!
★4/22(土)~5/5(金)★
高知県 あたご劇場 にて上映!!
186件中151~180件表示