お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒789-1301
高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1
中土佐町役場 まちづくり課 ふるさと納税担当
電話:0889-52-2365(直通)
メール:furusato@town.nakatosa.lg.jp
平日8時30分~17時15分
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
中土佐町の最新情報
中土佐町について
中土佐町は、海岸部(旧中土佐町地域)と山々に囲まれた海抜300m以上の台地部(旧大野見村地域)の大きく2つの地域に分かれた町で、平成18年に旧中土佐町と旧大野見村が合併して誕生しました。
日本最後の清流四万十川、緑豊かな山野、青い海、土佐湾に展開するリアス式の海岸線など、変化に富んだ風致を備える自然環境に恵まれた町です。
旧中土佐町地域は北西および西南に山々が連なり、その尾根の先端は土佐湾に突出して岬となって壁状の海岸線を形成していて、これらの山嶺に源を発する数本の河川が土佐湾に注ぎ、河口域は漁港、河川流域には平野が散在して耕地が広がっています。
漁師町として栄えた久礼地区の港町は、平成23年に重要文化的景観に選定されました。大正町市場を中心とした漁師町の賑わいが今も続き、全国からの観光客に来ていただいています。
旧大野見村地域は四万十川上流域に開けた地域で、地域内を蛇行する四万十川が地域をほぼ東西に二分し、その両岸に耕地が開け、集落が点在しています。
四万十川とその豊富で清涼な水資源を活用した田畑との織りなす景色は、平成21年に国の重要文化的景観に選定されました。

住所 | 〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1 |
---|---|
URL | https://www.town.nakatosa.lg.jp/ |
電話番号 | 0889-52-2365 |
受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
高知県中土佐町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 9件789,000円 |
2009年 | 4件830,000円 |
2010年 | 3件630,000円 |
2011年 | 4件540,000円 |
2012年 | 4件1,440,000円 |
2013年 | 2件450,000円 |
2014年 | 15件785,000円 |
2015年 | 312件5,495,000円 |
2016年 | 1,333件23,368,800円 |
2017年 | 2,729件63,508,000円 |
2018年 | 5,161件90,793,000円 |
2019年 | 4,998件96,570,775円 |
2020年 | 7,595件92,780,000円 |
2021年 | 6,614件95,855,000円 |
2022年 | 11,486件110,545,000円 |
2023年 | 6,792件88,751,500円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
5,941人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-165人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
48.9%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
7.2%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合44.8%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント