チョイスマイル
もらって、使えて、あなたも地域も笑顔になるマイル
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
老舗煎餅店「鍵林」の揚げ餅詰め合わせ12袋【1206561】
10,000 円
・揚げ餅 醤油 国内産100%のあられを風味のよい米油で揚げ、濃厚な醤油で味付けしました。鍵林自慢の定番揚げ餅。 ・揚げ餅 七味 七味のブレンドは鍵林製菓独特のもの。 他では真似出来ない美味しい組み合わせを実現しました。 辛味と旨みが渾然としているので、ただ辛いだけはではありません。 次から次へと食べたくなる、あと味の良さを是非実感してください。 ・田舎揚げ のり餅 国内産もち米に青のり粉を贅沢に使用し、独自の練りこみ技術により独特の食感を完成しました。 良質の米油で軽く揚げました。本物の味を一度お試し下さい。 ・マヨ韓 風味のある韓国海苔に、何が合うか試行錯誤を重ねました。 やっとたどり着いた味はマヨネーズ味。 韓国海苔のごま油の濃厚さがマヨネーズの酸味でさっぱりした味に変身。 絶妙な味のハーモニーをお楽しみ下さい。 ■注意事項/その他 ※揚げ餅ですので、なるべく早くお召し上がりください。 アレルギー:大豆・小麦(揚げ餅醤油)、大豆・小麦・ごま(揚げ餅七味)、大豆・小麦(田舎揚げのり餅)、卵・乳成分・ごま(マヨ韓) 本品製造工場では、小麦・大豆・えび・かに・ごま・豚肉・卵・乳成分を含む製品を製造しております。
【管理番号】 44106
老舗煎餅店「鍵林」のせんべい・おかき詰め合わせ12袋【1264384】
11,000 円
4種類の味わいをお楽しみください。 ・小丸:じっくり焼き上げ甘さを押さえたあっさりとしたお煎餅です。 ・素焼きおかき:国内産もち米100%と青のりのみで仕上ました。素焼きで味付けはしておりませんのでお好みのトッピングで味わえます。 ・田舎おかき青のり:国内産米を使い、青のり粉と本醸造醤油で丁寧に焼き上げました。 ・豊胡麻黒:黒胡麻がたっぷり入った醤油味の煎餅。黒いおせんべいはいかがでしょうか。
【管理番号】 44504
2件中1~2件表示
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る