カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
かすみ鴨骨付きモモ肉のコンフィ(2本)【1448787】
12,000 円
〈特徴〉 広々とした農場で太陽の光と水を心ゆくまで浴び、ゆったりのんびりと育ったかすみ鴨のモモ肉を香辛料とハーブと共にじっくり7時間真空低温調理しました。 皮目から出た旨味たっぷりの脂で煮込むことで、しっとりジューシーながら程良い噛み応えのある上質な逸品に仕上がっております。〈オススメの食べ方〉 冷蔵庫で解凍後、沸騰しない程度の約85度で10~15分湯煎。フライパンで軽く焼き色を付けてお召し上がりください。マスタードなどを添えて召し上がるとより美味しく召し上がれます。〈保存方法〉 冷凍〈包装方法〉 個包装 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※お届けは、かすみ鴨骨付きモモ肉のコンフィ2本のみです。その他のものはお礼品に含まれません。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
【管理番号】 45215
かすみ鴨むね肉 1羽分(800g~900g程度)【1563885】
24,000 円
<かすみ鴨むね肉> かすみ鴨の胸肉を2枚セット(1羽分)で。鴨は鶏肉と違い、モモ肉よりも胸肉の方が繊維が柔らかく重宝されます。当社の鴨は赤身が柔らかくあっさり、まったく癖を感じさせない味わいで、口中で脂の甘やかなコクと相まって素晴らしい味わいを醸し出します。 1枚ごとに真空パックで個包装しております。 <オススメの食べ方> 冷蔵庫で解凍後、塊のままローストやロース煮に、スライスをしてお鍋やしゃぶしゃぶ、味噌漬けなどいかがでしょうか?
【管理番号】 45596
かすみ鴨 ムネ肉のスモーク 1枚(200g)【1563883】
13,000 円
ムネ肉を十分な時間で熟成させ、燻煙した逸品です。 鴨の王様、胸肉を贅沢に1枚丸ごと燻製しております。 モモ肉に比べ赤身が多いので、繊細な味わいを感じられます。 <オススメの食べ方> ●冷製 冷蔵庫で解凍後、スライスしてお召し上がりください。 ●加熱 沸騰しない程度の約85度で10~15分湯煎。フライパンで軽く焼き色を付けてお召し上がりください。燻製の香りがより一層引き立ちます。
かすみ鴨むね肉のロースト2パックとブラッドオレンジ胡椒セット【1619013】
21,000 円
かすみ鴨むね肉のロースト。 胸肉の表面を強火で焼き、ハーブを入れて真空調理法しました。皮の表面は香ばしく、赤身はロゼに仕上がっており、野趣溢れる風味をお楽しみいただけます。 ブラッドオレンジ胡椒 ゴ・エ・ミヨに5年連続掲載された「京遊膳 花みやこ」様のオリジナル「ブラッドオレンジ胡椒」! 鴨肉の脂の甘さと柑橘の酸味、胡椒のアクセントが堪りません!! 冷蔵庫で解凍後、沸騰しない程度の約85度で10~15分湯煎。フライパンで軽く焼き色を付けてお召し上がりください。 お好みでブラッドオレンジ胡椒を添えてどうぞ!
【管理番号】 45785
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。