チョイスマイル
もらって、使えて、あなたも地域も笑顔になるマイル
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
[№5795-0243]七割そば「金の乾麺」200g×15束 北海道幌加内の独自品種「ほろ…
20,000 円
幌加内の独自品種ほろみのり使用。しっとりと香りの強いそば粉本来の香りと食感が味わえる七割そばの乾麺です。 ※画像はイメージです。 ※使用原材料にアレルギー疾患をお持ちの方は、お召し上がりにならないでください。 ※お届けまでに2~3ヶ月程かかる場合があります。 ※8/10~8/20、12/20~1/8は発送できません。 事業者:霧立そば製粉
【管理番号】 57950243
[№5795-0242]七割そば「金の乾麺」200g×7束 北海道幌加内の独自品種「ほろみ…
10,000 円
【管理番号】 57950242
[№5795-0280]七割そば「金の乾麺」200g×8束 ・「銀の乾麺」200g×7束セット
【こちらの商品は2022年10月末~11月初旬より順次出荷となります】 幌加内の独自品種ほろみのり使用の「金の乾麺」と、北海道の優良品種キタミツキ使用の「銀の乾麺」をセットにしました。 しっとりと香りの強いそば粉本来の香りと食感が味わえる七割そばの乾麺を食べ比べてみてください。 ※画像はイメージです。 ※使用原材料にアレルギー疾患をお持ちの方は、お召し上がりにならないでください。 ※お届けまでに2~3ヶ月程かかる場合があります。 ※8/10~8/20、12/20~1/8は発送できません。 事業者:霧立そば製粉
【管理番号】 57950280
[№5795-0279]七割そば「金の乾麺」200g×4束 ・「銀の乾麺」200g×3束セット
【こちらの商品は2022年10月末からの出荷となります】 幌加内の独自品種ほろみのり使用の「金の乾麺」と、北海道の優良品種キタミツキ使用の「銀の乾麺」をセットにしました。 しっとりと香りの強いそば粉本来の香りと食感が味わえる七割そばの乾麺を食べ比べてみてください。 ※画像はイメージです。 ※使用原材料にアレルギー疾患をお持ちの方は、お召し上がりにならないでください。 ※お届けまでに2~3ヶ月程かかる場合があります。 ※8/10~8/20、12/20~1/8は発送できません。 事業者:霧立そば製粉
【管理番号】 57950279
[№5795-0300]厳選!幌加内そば ファミリー向け定期便【2ヵ月に1回お届け×3回…
30,000 円
【2ヶ月1回お届け×3回】そばつゆなし そば生産量日本一の北海道幌加内町産のおそばを2ヶ月に一度、3回お届けいたします! 毎回お届けするお品が違うので、幌加内そばをたっぷり堪能することができます。ご家族でお楽しみください! ①北海道幌加内産のそば粉を8割使用した幌加内そばです。一市町村としては生産量日本一の産地、極みの逸品ををお届けします。 ②幌加内産のそば粉を自社製粉したそば粉を使用した「島田掛け製法」の乾麺です。200g×10袋でボリューム満点です。 ③幌加内の独自品種ほろみのり使用の「金の乾麺」と、北海道の優良品種キタミツキ使用の「銀の乾麺」をお届けします。 しっとりと香りの強いそば粉本来の香りと食感が味わえる七割そばの乾麺を食べ比べてみてください。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、2ヶ月に1回中旬頃に計3回のお届けとなります。 ※原材料においてのアレルギー症状をお持ちの方はお召し上がりにならないでください。 ※そばつゆは付いておりません。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 事業者:株式会社 ほろかない、株式会社 ほろかない振興公社、霧立そば製粉合同会社
【管理番号】 57950300
5件中1~5件表示
「オンラインワンストップ ふるさとチョイス完結型」で申請できる自治体の品を絞りこみます。
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る