「ダイキ精工」 検索結果一覧
-
アルミ風鈴「ねこ」
41,000 円
12,300 ptで交換可ダイキ精工は1973年からモノづくりの小牧市において、主に金型の設計・製作事業を行う製造業の企業です。 しかし新型コロナウイルス感染症拡大の余波により、受注が減少し仕事が止まってしまいました。 そんな状況を打破すべく、これまで培ってきた技術を活かし、音色にもこだわって開発した「アルミ風鈴 ねこ」をお届けします。 かわいらしいねこのデザインのアルミ風鈴が誕生しました。 愛くるしい表情にこだわりました。 やわらかいフォルムと澄んだ音色に癒されます。 お子さんにとても人気があります。 硬質アルミニウムを使用しており、軽くて丈夫、錆びないのが特長です。 スタンドにセットしてお届けしますので、そのままインテリアとしてもお使いいただけます。
- 別送
【管理番号】 042D07
愛知県小牧市
-
アルミ風鈴「さくら」
41,000 円
12,300 ptで交換可ダイキ精工は1973年からモノづくりの小牧市において、主に金型の設計・製作事業を行う製造業の企業です。 しかし新型コロナウイルス感染症拡大の余波により、受注が減少し仕事が止まってしまいました。 そんな状況を打破すべく、これまで培ってきた技術を活かし、音色にもこだわって開発した「アルミ風鈴 さくらVer.」をお届けします。 小牧市のシンボルである小牧山は、春になると満開の桜に彩られます。その桜をイメージし、花びらを型抜きした風鈴をお届けします。 お色は可愛らしい <ピンク> とシンプルでお部屋になじみやすい <シルバー> の2色からお選びいただけます。
- 別送
【管理番号】 042D02
愛知県小牧市
-
アルミ風鈴「スノーマン」
48,000 円
14,400 ptで交換可ダイキ精工は1973年からモノづくりの小牧市において、主に金型の設計・製作事業を行う製造業の企業です。 しかし新型コロナウイルス感染症拡大の余波により、受注が減少し仕事が止まってしまいました。 そんな状況を打破すべく、これまで培ってきた技術を活かし、音色にもこだわって開発した「アルミ風鈴 スノーマン」をお届けします。 冬でもお楽しみいただけるアルミ風鈴を作りました。 スノーマンの表情にこだわっています。 そのキュートな笑顔に癒されます。 スノーマンが揺れると、優しい音色がします。 クリスマスのディスプレイとしてもピッタリですよ。 お子さんにとても人気があります。 硬質アルミニウムを使用しており、軽くて丈夫、錆びないのが特長です。 スタンドにセットしてお届けしますので、そのままインテリアとして飾っていただけます。 またドアに付ければ、ドアチャイムとしてもお使いいただけます。
- 別送
【管理番号】 042D06
愛知県小牧市
-
アルミ風鈴「パンプキン」
37,000 円
11,100 ptで交換可ダイキ精工は1973年からモノづくりの小牧市において、主に金型の設計・製作事業を行う製造業の企業です。 しかし新型コロナウイルス感染症拡大の余波により、受注が減少し仕事が止まってしまいました。 そんな状況を打破すべく、これまで培ってきた技術を活かし、音色にもこだわって開発した「アルミ風鈴 パンプキン」をお届けします。 ハロウィンの飾り物として子どもにも人気のジャックオーランタン(パンプキン)を、アルミ風鈴にしました。 パンプキンの表情にもこだわって作りました。 ちょっとコワイ表情ですが、どこか憎めない笑顔に癒されます。 音色にもこだわって、高く澄んだ音色がしますが、長く余韻が残るように作りました。 お子さんにとても人気があります。 硬質アルミニウムを使用しており、軽くて丈夫、錆びないのが特長です。 スタンドにセットしてお届けしますので、そのままインテリアとしてもお使いいただけます。
- 別送
【管理番号】 042D08
愛知県小牧市
-
アルミ風鈴「煌ーこうー」
37,000 円
11,100 ptで交換可ダイキ精工は1973年からモノづくりの小牧市において、主に金型の設計・製作事業を行う製造業の企業です。 しかし新型コロナウイルス感染症拡大の余波により、受注が減少し仕事が止まってしまいました。 そんな状況を打破すべく、これまで培ってきた技術を活かし、音色にもこだわって開発した「アルミ風鈴 煌ーこうーVer.」をお届けします。 アルミ風鈴「煌ーこうー」はドーム型の風鈴の全面に細かいカットを施しました。 光を受けて静かに煌めきます。静かに余韻の残る澄んだ音色が響きます。
- 別送
【管理番号】 042D05
愛知県小牧市
-
アルミ風鈴「ひこうき」
44,000 円
13,200 ptで交換可ダイキ精工は1973年からモノづくりの小牧市において、主に金型の設計・製作事業を行う製造業の企業です。 しかし新型コロナウイルス感染症拡大の余波により、受注が減少し仕事が止まってしまいました。 そんな状況を打破すべく、これまで培ってきた技術を活かし、音色にもこだわって開発した「アルミ風鈴 ひこうき」をお届けします。 大空を自由に翔るひこうきのデザインのアルミ風鈴を作りました。 風に揺れる様子は、まるで空を飛んでいるようです。 丸みのあるフォルムと澄んだ音色に癒されます。 お子さんにとても人気があります。 硬質アルミニウムを使用しており、軽くて丈夫、錆びないのが特長です。 スタンドにセットしてお届けしますので、そのままインテリアとしてもお使いいただけます。
- 別送
【管理番号】 042D09
愛知県小牧市
-
アルミ風鈴「凪ーなぎー」
37,000 円
11,100 ptで交換可ダイキ精工は1973年からモノづくりの小牧市において、主に金型の設計・製作事業を行う製造業の企業です。 しかし新型コロナウイルス感染症拡大の余波により、受注が減少し仕事が止まってしまいました。 そんな状況を打破すべく、これまで培ってきた技術を活かし、音色にもこだわって開発した「アルミ風鈴 凪ーなぎーVer.」をお届けします。 アルミ風鈴「凪ーなぎー」はドーム型の風鈴にゆるやかな凸凹をつけて加工しました。 静かに打ち寄せる波をイメージしています。静かに余韻が残る澄んだ音色が響きます。
- 別送
【管理番号】 042D04
愛知県小牧市
-
アルミ風鈴「こまき山」
41,000 円
12,300 ptで交換可ダイキ精工は1973年からモノづくりの小牧市において、主に金型の設計・製作事業を行う製造業の企業です。 しかし新型コロナウイルス感染症拡大の余波により、受注が減少し仕事が止まってしまいました。 そんな状況を打破すべく、これまで培ってきた技術を活かし、音色にもこだわって開発した「アルミ風鈴 こまき山Ver.」をお届けします。 こまき山Ver.は、小牧市のキャラクターである「こまき山」があしらわれています。 こまき山色のグリーンにカラーリングしてあり、深みのある色に仕上がっています。 また、音を鳴らす舌(ぜつ)は、小牧山城をモチーフにデザインされています。
- 別送
【管理番号】 042D01
愛知県小牧市
-
アルミ製熊鈴「ダイフィール」
44,000 円
13,200 ptで交換可ダイフィール(DaiFeel)は航空機に使用されている金型の製造技術を持つ、ダイキ精工が開発した2WAY熊鈴です。 素材は硬質アルミニウム製の「軽い」「丈夫」「錆びにくい」熊鈴で、真鍮や銅・鉄の風鈴とは一味違う、高く澄んだ音色が特徴です。 これまでの熊鈴は ・音質が悪い ・音はいいが遠くへ聞こえない ・壊れやすい など全てのバランスを追及するのは困難でした。 DaiFeelはそんな課題を解決した製品です。 航空機にも使用された金型の技術を体験してください! 【DAIKI NEXT】 未来に続く、新しいブランドを立ち上げました。 私たちダイキ精工は、金型一筋に50年歩みを進めてきました。 金型には、先人の知恵や工夫がたくさん詰まっています。 そうした技術を次世代に継承していくために、多くの人に我々の仕事を知ってもらいたい。 そんな思いで、自社製品の開発に取り組んでいます。 金型材料であるアルミを活用し、得意な加工技術を活かして、 -必需品ではないけれど、あると生活に彩が生まれ、いやされる- そんな製品を作っていきたいと考えています。 私たちがブランド【ダイキネクスト】に込めた思い。 ・金型の灯をともし続けたい ・「モノづくりは楽しい」を伝えたい ・暮らしの中の彩となるいやしを届けたい これからも、応援をどうぞよろしくお願いいたします。 【保存方法】 常温 【地場産品基準】 3号:アルミ材料仕入れから、切削加工、部品の組立までの全工程を区域内で行うことにより、相応の付加価値が生じている。
- 別送
【管理番号】 042D10
愛知県小牧市
9件中1~9件表示