カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
野球場にあなたのお名前を!(原池公園野球場指定寄附金の記念品)
30,000 円
原池公園野球場は、令和2年4月にオープンし、堺市初の本格的な野球場として、市民の皆さんが質の高い環境で野球に親しむとともに、全国高等学校野球選手権大阪大会やプロ野球2軍戦など、レベルの高い試合を観戦できる機会を提供します。 ご寄附いただいた方のうち、3万円以上のご寄附をいただいた方のお名前を印字等した銘板を施設内で掲出いたします。銘板設置場所は、野球場メインエントランスから入って左側にあります。なお、親族の範囲内で申込者以外の名前の掲載も可能です。掲載するお名前の確認のため、堺市文化観光局スポーツ部スポーツ施設課より、メールか電話にてご連絡いたします。 *銘板は掲載スペースに限りがあり、なくなり次第終了となります。 *原池公園野球場指定寄附金以外の使途を選択された場合は、こちらの使途に変更いたします* (問い合わせ先) ☆文化観光局スポーツ部スポーツ施設課 電話番号:072-228-7567 メールアドレス:sposetsu@city.sakai.lg.jp ☆財政局財政部資金課 電話番号:072-228-7191 メールアドレス:shikin@city.sakai.lg.jp ※画像はイメージです。 事業者:堺市役所
【管理番号】 SKT003
児童養護施設で暮らす子どもへの支援
10,000 円
児童養護施設で暮らす子どもたちへ支援をお願いいたします。 いただいた寄附金全額を、児童養護施設で暮らす子どもたちの生活環境 の向上などに活用させていただきます。 皆様からの支援をお願いいたします。 ※本メニューは返礼品の提供はありません。 ※本メニューにご寄附いただいた場合、使い道は「子育て環境の整備」に限定させていただきます。 ※画像はイメージです。 事業者:堺市役所
【管理番号】 SKS001
新・大浜体育館の施設内に設置する銘板(大浜体育館指定寄附金の記念品)
堺市では、昭和46年(1971年)9月に開館した堺市立大浜体育館の老朽化が著しいことから、3,000席のアリーナ席を有する新たな体育館へ建て替えています。 大浜体育館指定寄附金に3万円以上の寄附をいただくと、記念として名前を印字した銘板を施設内に掲示します。なお、親族の範囲内で本人以外の名前掲載も可能です。掲載するお名前の確認のため、堺市文化観光局スポーツ部スポーツ施設課より、メールか電話にてご連絡いたします。 <注意事項> ・銘板は市が施設内に設置しますので、寄附者様にお届けするものではありません。 ・銘板の設置時期や設置場所は指定できません。 ・記載内容によっては電話等で確認させていただく場合があります。 ・企業・団体名を印字したい場合は、堺市スポーツ施設課にお問い合わせください。 *大浜体育館指定寄附金以外の使途を選択された場合は、こちらの使途に変更いたします (問い合わせ先) ☆文化観光局スポーツ部スポーツ施設課 電話番号:072-228-7567 メールアドレス:sposetsu@city.sakai.lg.jp ☆財政局財政部資金課 電話番号:072-228-7191 メールアドレス:shikin@city.sakai.lg.jp ※画像はイメージです。 事業者:堺市役所
【管理番号】 SKT004
大浜体育館応援団の入団権(大浜体育館指定寄附金の記念品)
5,000 円
「生まれ変わる大浜体育館を堺ブレイザーズと一緒に応援しよう」をコンセプトに、「大浜体育館応援団」を創設しました。入団特典は、堺ブレイザーズのホームゲームの無料招待や、公開練習にて普段立ち入れないアリーナの椅子席で見学ができます。 堺市では、昭和46年(1971年)9月に開館した堺市立大浜体育館の老朽化が著しいことから、3,000席のアリーナを有する新たな体育館へ建替え、「堺ブレイザーズ」のホームゲームをはじめ様々なスポーツイベントなどを開催していきます。 <注意事項> ・新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う今後の対応によっては、入団特典をご利用いただけない可能性がございます。 ・入団特典がご利用いただけない場合でも、寄附金の返還等には応じられません。 上記の点についてご了承いただいた上で、申し込みいただきますようお願い致します。 ・申込条件:毎年9月1日から12月31日まで (問い合わせ先) ☆文化観光局スポーツ部スポーツ施設課 電話番号:072-228-7567 メールアドレス:sposetsu@city.sakai.lg.jp ☆財政局財政部資金課 電話番号:072-228-7191 メールアドレス:shikin@city.sakai.lg.jp ※画像はイメージです。 事業者:堺市役所
【管理番号】 SKT001
ブレイザーズサポーターズクラブ「ソシオ会員」の入会権(大浜体育館指定寄…
35,000 円
堺ブレイザーズの公式サポーターズクラブの入会権です。 ブレイザーズサポーターズクラブの内容や会員特典の詳細については、堺ブレイザーズのホームページにてご確認ください。 (問い合わせ先) ☆文化観光局スポーツ部スポーツ施設課 電話番号:072-228-7567 メールアドレス:sposetsu@city.sakai.lg.jp ☆財政局財政部資金課 電話番号:072-228-7191 メールアドレス:shikin@city.sakai.lg.jp ※画像はイメージです。 事業者:堺市役所
【管理番号】 SKT005
ブレイザーズサポーターズクラブ「フレンズ会員」の入会権(大浜体育館指定…
12,000 円
堺ブレイザーズの公式サポーターズクラブの入会権です。 ブレイザーズサポーターズクラブの内容や会員特典の詳細については、堺ブレイザーズのホームページにてご確認ください。 ・金額:30,000円以上 ・画像:同上 (問い合わせ先) ☆文化観光局スポーツ部スポーツ施設課 電話番号:072-228-7567 メールアドレス:sposetsu@city.sakai.lg.jp ☆財政局財政部資金課 電話番号:072-228-7191 メールアドレス:shikin@city.sakai.lg.jp ※画像はイメージです。 事業者:堺市役所
【管理番号】 SKT002
除菌ができる携帯ノロV 堺市ハニワ部長Ver. 安心の日本製 アルコール除菌剤
堺市役所公式キャラクター「堺市ハニワ部長」がデザインされた「除菌ができる携帯用ノロV 堺市ハニワ部長Ver.」が登場! 携帯用ノロVはホテルや旅館、飲食店など『食のプロ』にご使用いただいているユービコールノロV66がコンパクトになったスプレータイプです。 <携帯用ノロV 堺市ハニワ部長Ver. 特長> 1. 除菌・ウイルス除去効果に優れる 世界的に流行を起こしているエンベロープウイルス、食の環境を脅かすノンエンベロープウイルスや菌に対して効果がある 2. 非危険物 3. ブドウ種子抽出物配合 4. オール食品添加物/食品素材のエタノール製剤 ※画像はイメージです。実際のデザイン・仕様が異なる場合がございます。 ※本商品はアルコール除菌剤です。 配達不可地域:北海道・沖縄県 事業者:セッツ株式会社
【管理番号】 EL001
7件中1~7件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。