カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
梅の香ひじき・炙りめんたい詰め合わせ
11,000 円
梅の香ひじきと炙りめんたいの詰め合わせです。 梅の香ひじきはひじきとカリカリ梅白ごまを和えた、しっとりタイプのふりかけです。 ひじきの食感と、梅のさわやかな風味が食欲をそそります。 炙りめんたいは辛子明太子を直火で軽く炙り焼き、皮はこんがり香ばしく、中身はしっとりと生のまま。 プチプチした食感と旨味が凝縮されています。 【(品種)・製造者】 (辛子明太子)・(株)ふく富 福岡市博多区上牟田3-8-8 事業者名:ふく富 連絡先:092-451-1910
【管理番号】 DU04-NT
炙りめんたい・梅の香ひじきセット
16,000 円
梅の香ひじきと炙りめんたいのセットです。 梅の香ひじきはひじきとカリカリ梅白ごまを和えた、しっとりタイプのふりかけです。 ひじきの食感と、梅のさわやかな風味が食欲をそそります。 炙りめんたいは辛子明太子を直火で軽く炙り焼き、皮はこんがり香ばしく、中身はしっとりと生のまま。 プチプチした食感と旨味が凝縮されています。 【(品種)・製造者】 (辛子明太子)・(株)ふく富 福岡市博多区上牟田3-8-8 事業者名:ふく富 連絡先:092-451-1910
【管理番号】 DU05-NT
新三浦 鶏の水だき
15,000 円
博多のおもてなし料理として水だきをはじめたのが「新三浦」のはじまりです。 明治43年の創業以来かわらぬ味料亭新三浦の水だきセットです。 まずは、鶏のうまみが凝縮された白濁のスープをお召し上がりください。 そのあと鶏肉と季節の野菜をスープで焚き上げます。 しめくくりは、スープをごはんにかけてさらさらとお召し上がりください。 【(品種)・製造者】株式会社ふく富 福岡市博多区上牟田3-8-8 事業者名:ふく富 連絡先:092-451-1910
【管理番号】 DU03-NT
千両華味 無着色 辛子明太子
粒子のつぶつぶ感がしっかり残りコクがあってまろやかな味わいの辛子明太子です。 素材の味をいっそう引き立てるのがふく富秘伝の仕込み液。 かつお節、昆布等の調味料を主体とした独自の調味液に良質の唐辛子を加え辛さの中にも深みとコクのある絶妙の味わいを醸し出しています。 【(品種)・製造者】 (辛子明太子)・(株)ふく富 福岡市博多区上牟田3-8-8 事業者名:ふく富 連絡先:092-451-1910
【管理番号】 DU01-NT
福岡市八ちゃんラーメン・達磨ラーメン詰め合わせセット【豚骨ラーメン】
13,000 円
とんこつラーメンセットです。八ちゃんラーメンはいつも行列が絶えない人気店です。スープの表面には背脂が浮いて見た目はこってりでも、まろやかなコクと旨味のあるスープです。達磨ラーメンは名店ぞろいの博多の「筑紫通り」のにある店の中でも行列が出来る事で有名な人気店。あっさりとしていて、コクがある独特の深みのある濃い目のスープが特徴です。 事業者名:ふく富 連絡先:092-451-1910
【管理番号】 DU06
直火焼き 炙りめんたい
18,000 円
こだわりは炙り焼きならではのしっとり感と香ばしさ。炙りめんたいは辛子明太子を直火で軽く炙り焼き、 皮はこんがり香ばしく、中身はしっとりと生のまま。プチプチした食感と旨味が凝縮されています。 【(品種)・製造者】 (辛子明太子)・(株)ふく富 福岡市博多区上牟田3-8-8 事業者名:ふく富 連絡先:092-451-1910
【管理番号】 DU02-NT
6件中1~6件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。