「株式会社 藤澤蒔絵」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 長野県 飯山市
-
赤珠うるし金箔チョーカー(Ba-007)
38,000 円
北信州は伝統と自然のまち"飯山"このまちには古くから漆を使った産業が栄えてきました。 多くの職人が生まれ、その技術を今も現代に伝えています。 職人達の分業によって完成まで1ヶ月かかる商品は材料にろくろを使い成形された天然木を使用。 そこに漆で下塗りを行い新精うるしを上から塗り重ねることでより光沢のある鮮やかさを実現。 本金箔の輝きがあなたの首元を華やかにしてくれます。 デザインはモダンなものを採用。 そのため服装を選ばずに様々なシーンでご使用いただけます。 大切な方へのプレゼントとしてもいかがでしょうか。 ※赤珠とワイヤーは取り外し可能です。赤珠に開いた穴にお好みのものに付け替えてお楽しみいただけます。 ※漆は十分に乾燥している状態で発送いたしますが、万が一かぶれなどが発症した場合は直ちにご使用を中止していただき医療機関にご相談してください。 ※ひとつひとつ手作業で作成しているため画像の商品とお手元に届いた商品は若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-007
長野県飯山市
-
黒珠うるし金箔チョーカー(Ba-009)
38,000 円
北信州は伝統と自然のまち"飯山"このまちには古くから漆を使った産業が栄えてきました。 多くの職人が生まれ、その技術を今も現代に伝えています。 職人達の分業によって完成まで1ヶ月かかる商品は材料にろくろを使い成形された天然木を使用。 そこに漆で下塗りを行い新精うるしを上から塗り重ねることでより光沢のある鮮やかさを実現。 本金箔の輝きがあなたの首元を華やかにしてくれます。 デザインはモダンなものを採用。 そのため服装を選ばずに様々なシーンでご使用いただけます。 大切な方へのプレゼントとしてもいかがでしょうか。 ※黒珠とワイヤーは取り外し可能です。黒珠に開いた穴にお好みのものに付け替えてお楽しみいただけます。 ※漆は十分に乾燥している状態で発送いたしますが、万が一かぶれなどが発症した場合は直ちにご使用を中止していただき医療機関にご相談してください。 ※ひとつひとつ手作業で作成しているため画像の商品とお手元に届いた商品は若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-009
長野県飯山市
-
青珠うるし金箔チョーカー(Ba-008)
38,000 円
北信州は伝統と自然のまち"飯山"このまちには古くから漆を使った産業が栄えてきました。 多くの職人が生まれ、その技術を今も現代に伝えています。 職人達の分業によって完成まで1ヶ月かかる商品は材料にろくろを使い成形された天然木を使用。 そこに漆で下塗りを行い新精うるしを上から塗り重ねることでより光沢のある鮮やかさを実現。 本金箔の輝きがあなたの首元を華やかにしてくれます。 デザインはモダンなものを採用。 そのため服装を選ばずに様々なシーンでご使用いただけます。 大切な方へのプレゼントとしてもいかがでしょうか。 ※青珠とワイヤーは取り外し可能です。青珠に開いた穴にお好みのものに付け替えてお楽しみいただけます。 ※漆は十分に乾燥している状態で発送いたしますが、万が一かぶれなどが発症した場合は直ちにご使用を中止していただき医療機関にご相談してください。 ※ひとつひとつ手作業で作成しているため画像の商品とお手元に届いた商品は若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-008
長野県飯山市
-
【赤】「らいちょう」漆絵入り 木製スープマグ(Ba-020)
20,000 円
この木製スープマグカップは、上質な木材を使用し、伝統的な漆塗り技法で仕上げた一品です。 赤漆塗りがかわいらしさをプラスし、食卓に華やかさと高級感をもたらします。 たったの100gと軽量で持ちやすく、スープや飲み物をおしゃれに楽しむのに最適です。 天然素材ならではの温かみを感じられるデザインで、毎日の食事をより豊かにします。 ■生産者の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-020
長野県飯山市
-
【黒】「らいちょう」漆絵入り 木製スープマグ(Ba-021)
20,000 円
黒に白いらいちょうが描かれた漆塗りの木製スープマグ。 100gと軽量で、取手がついているので持ちやすく、スープやドリンクを快適に楽しめます。 漆塗りの艶と温かみが感じられるこのマグは、日常使いにぴったりです。 ■生産者の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-021
長野県飯山市
-
漆絵入り 木製エッグカップ(Ba-019)
14,000 円
この木製エッグカップライチョウの美しい漆絵が特徴で、手作りの温かみと高品質な仕上がりが魅力です。 特に冷たい飲み物に最適で、自然素材を使用しているため環境にも優しい設計です。 軽量で持ち運びやすく、飲み物を爽やかに楽しめます。 また、インテリアとしてもおしゃれで、多用途に使用可能です。 特別な贈り物としても最適で、実用性と美しさを兼ね備えた一品です。 ■生産者の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-019
長野県飯山市
-
【ブルー】「らいちょう」漆絵入り 木製スープマグ(Ba-022)
22,000 円
軽量100gの木製スープマグで、持ちやすい取手が付いているため、手にぴったりとフィットします。 やさしい水色に白いらいちょうが一匹描かれ、内側の漆塗りの艶が美しく引き立ちます。 温かみのある木の質感と、スムーズに使える取手が日常使いに最適です。 スープやお茶、ドリンクにぴったりな一品です。 ■生産者様の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-022
長野県飯山市
-
【ブルー】漆絵入り 木製スープマグ(花咲くらいちょう)(Ba-032)
21,500 円
らいちょうの漆絵と華やかな花柄が加わり、手作りならではの温かみを感じさせる逸品です。 陶器にはない特徴として、木の軽さと温もりがあり、手に取るたびに自然の優しさが伝わってきます。 軽量で持ち運びがしやすく、冷たい飲み物にも適しており、木製ならではの透湿性が飲み物の温度を心地よく保ちます。 インテリアとしてもおしゃれで、木のナチュラルな質感が空間にぴったりと加わります。 ■生産者の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※スープマグ中面は、拭き漆加工を施しています。 ※容量:300ml ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-032
長野県飯山市
-
【赤】「らいちょう」漆絵入り 木製スープマグ【大】(Ba-023)
21,500 円
軽量100gの木製スープマグで、持ちやすい取手が付いているため、手にぴったりとフィットします。 赤塗りの美しい艶が、食卓に華やかさと高級感をもたらします。 容量はたっぷり400ml。スープや飲み物をおしゃれに楽しむのに最適です。 ■生産者様の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-023
長野県飯山市
-
「花咲くらいちょう」漆絵入り 一段曲げわっぱ弁当箱(Ba-028)
25,500 円
らいちょうの漆絵と華やかな花柄が加わり、手作りならではの温かみを感じさせる逸品です。 曲げわっぱは伝統的な技法で仕上げられた滑らかな表面と、美しい木目が特徴です。 曲げわっぱの独特な構造が、食材の風味と鮮度を保ち、優れた通気性でおかずを美味しく保ちます。 また、自然素材ならではの温かみと美しい木目が、食事の時間を一層豊かに演出します。 ■生産者の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※容量500ml。 ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-028
長野県飯山市
-
【赤漆】漆絵入り 木製スープマグ(花咲くらいちょう)(Ba-030)
21,500 円
らいちょうの漆絵と華やかな花柄が加わり、手作りならではの温かみを感じさせる逸品です。 陶器にはない特徴として、木の軽さと温もりがあり、手に取るたびに自然の優しさが伝わってきます。 軽量で持ち運びがしやすく、冷たい飲み物にも適しており、木製ならではの透湿性が飲み物の温度を心地よく保ちます。 インテリアとしてもおしゃれで、木のナチュラルな質感が空間にぴったりと加わります。 ■生産者の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※スープマグ中面は、拭き漆加工を施しています。 ※容量:300ml ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-030
長野県飯山市
-
【赤漆】漆絵入り 小さなスプーン(Ba-029)
9,000 円
深みのある赤漆の上に描かれた花々が鮮やかに咲き誇り、使うたびに心を弾ませてくれます。 シンプルながらも食卓に華やかさを添えるだけでなく、毎日の生活に彩りを加えてくれます。 その温かみのある質感と細やかなデザインが、日々の食事をより特別なものにします。 ■生産者の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-029
長野県飯山市
-
【黒漆】漆絵入り 木製スープマグ(花咲くらいちょう)(Ba-031)
21,500 円
らいちょうの漆絵と華やかな花柄が加わり、手作りならではの温かみを感じさせる逸品です。 陶器にはない特徴として、木の軽さと温もりがあり、手に取るたびに自然の優しさが伝わってきます。 軽量で持ち運びがしやすく、冷たい飲み物にも適しており、木製ならではの透湿性が飲み物の温度を心地よく保ちます。 インテリアとしてもおしゃれで、木のナチュラルな質感が空間にぴったりと加わります。 ■生産者の声 長野県飯山市の豊かな自然に囲まれ、蒔絵師として『らいちょうシリーズ』を制作しています。 『ほっと一息』というコンセプトのもと、四季折々の風景が感じられるような、温かみのある作品を心掛けました。 かわいらしい漆絵を組み合わせ、自然の恵みを大切にした機能性も重視しています。 長野の自然が息づくこのスープマグを手に取っていただき、日々の生活に癒しをお届けできればと思います。 ※スープマグ中面は、拭き漆加工を施しています。 ※容量:300ml ※食洗機不可、電子レンジ使用不可。 ※絵柄はひとつひとつ手描きで仕上げているため、微妙な違いが生じることがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 Ba-031
長野県飯山市
32件中1~30件表示