カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
まるき葡萄酒 山梨県産 ラフィーユ樽甲斐ノワール(赤ワイン・750ml×1本) …
10,000 円
山梨の気候風土に合わせて改良されたブドウ品種「甲斐ノワール」を使用した赤ワイン。 凝縮感のある味わいで、品種固有のスパイシーな風味と樽熟成によるバニラやトーストのような香りが調和します。 ※ご注文時に在庫のある最新のヴィンテージ(生産年)製品をお届けします。ラベルに記載の生産年など、見本写真とは一部外見が異なる場合がございます。 ■おすすめの飲み方 16~18℃の温度で、少し大きめのワイングラスで楽しんでいただくのがおすすめです。 ワインの持つスパイス香と力強い酸味は、赤身肉の旨味を引き立ててくれます。 ■受賞歴 ・2020vintage:サクラアワード2024ゴールド賞 ・2019vintage:サクラアワード2023ゴールド賞 ・2016vintage:日本ワインコンクール2018銅賞 ・2014vintage:日本ワインコンクール2016金賞・部門最高賞 ・2014vintage:ジャパンワインチャレンジ2016銅賞 ・2013vintage:日本ワインコンクール2015銅賞 ・2012vintage:日本ワインコンクール2014銅賞 ■生産者の声 日本でも屈指のワイン産地である山梨県は、古くからワインを愉しむ文化が根付いています。 中でも「まるき葡萄酒」は現存する日本最古のワイナリーとして知られており、長い歴史の中で培った技術と情熱が受け継がれています。 私たち、山梨県のアンテナショップ&レストラン「Cave de ワイン県やまなし」は、やまなしの「食の体感拠点」として2020年にリニューアルオープンしました。 ワイン県副知事であり、ソムリエの田崎真也の監修・運営のもと、ソムリエ資格を持つスタッフがみなさまをお迎えいたします。 ワイン好き、飲食好き、山梨好きな方は、山梨にお越しの際はぜひ気軽にお立ち寄りください。 ■注意事項/その他 ※飲酒は20歳になってから。 ※妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
【管理番号】 45239
大樹海 ウイスキー【1299164】
25,000 円
上品な樽の風味と、深みのある味わい。2020年ファーストリリースの国産ウイスキーです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
【管理番号】 45379
2件中1~2件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。