沖縄県 中城村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
第17回沖縄県マンゴーコンテスト優良賞受賞! ≪2025年発送≫ 頑固おやじのこだわりマンゴー 優品 3個入り(約1kg) 完熟マンゴー 沖縄県産マンゴー 国産 デザート スイーツ フルーツ フレッシュ 果物 濃厚 芳醇 贅沢 贈答 贈り物 ギフト お中元 御歳暮 御祝い マンゴージュース マンゴーソルベ スムージー
お礼の品について
容量 | 優品 3個入り(約1kg) ※重量には若干の誤差が生じます。 |
---|---|
消費期限 | 発送日より1週間を目安に、生ものですのでお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | (株)中城工業 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6279331 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年7月上旬まで ※なくなり次第終了いたします。 |
発送期日 |
2025年6月下旬から7月下旬に順次発送予定 ※生モノのため、宅配ボックスでのお受け取りはご遠慮ください。 ※お近くの配達センターから発送が開始されましたら、配達開始日を含む2日以内にお受け取りください。 |
配送 |
|
< 第17回沖縄県マンゴーコンテスト優良賞受賞 >
濃厚で香り高く格別の美味しさ。
暖房を使用せず自然界にちかい環境でのびのび育ったマンゴーです。
自ら養蜂したミツバチによる自然受粉でたくさんのお花が咲き実を付けますが
1本の枝から1~2個を厳選し養分を集中させることで甘さが増し大きい実が育ちます。
また当ハウスは海のすぐそばです。
海の潮風と沖縄の太陽、たくさんの養分を含んだ土壌で育てることでただ甘いだけではなく
色や形、酸味とのバランスがとれた風味豊かで味わい深いマンゴーが収穫できます。
最適な生育条件が揃ったこの南国沖縄の地で、ただ甘いだではなく、
色や形、甘味と酸味の絶妙なバランスにこだわった頑固おやじのマンゴーですので、
贈答用としても最適です。
到着後、冷蔵庫で冷やしてすぐに召し上がれます。
化粧箱にて発送させていただきます。
【熨斗対応・ギフト包装をご希望の方へ】
・ギフト包装をご希望の方は、備考欄にギフト包装希望とご入力ください。
・熨斗をご希望の方は、備考欄に熨斗希望とご入力ください。
熨斗希望:御中元・御祝・御礼・内祝・文字無し
※発送主の名入れを希望する場合は、
例:【名入れ希望「御祝 中城」】の形で熨斗に記載する名前をご入力ください。
※熨斗は蝶結びのみの対応となります。
【ご注意ください】
・こちらのお礼の品は<2025年7月頃出荷予定>の先行受付となります。
・万が一、到着直後に異常をみつけた場合は、誠に恐れ入りますが、断面の様子を撮影し、お問い合わせください。
・「不在」や「受け取り後の保存方法」が原因で不具合が生じた場合は、代品の対応ができかねますのでご注意ください。
・ご不在の予定がございましたら申込時に必ず備考欄にご記入ください。
・生モノのため、宅配ボックスでのお受け取りはご遠慮ください。
・お近くの配達センターから発送が開始されましたら、配達開始日を含む2日以内にお受け取りください。
上記ご了承の上お申込みください。
「美味しい」を通して、笑顔を日本に広げたい。

頑固おやじのこだわり
兎に角こだわりが強い私は、自ら養蜂したミツバチによる自然受粉で
1本の枝から1~2個を厳選することで、栄養や水分が集中し、
大きくて甘くとても美味しいマンゴーに仕上がります。
私はワガママです!
マンゴーはもっとワガママです!
でもそこが愛おしく、そのワガママを受け入れて、
手間をかければかけるほど美味しく育ってくれるのです。
日差しの強いここ沖縄で、日焼けをしないように注意しながら
丁寧に1つ1つに袋をかけて、枝から自然落下させる
樹上完熟でどこにも負けない美味しさを常に追求してきました。
美味しさの秘密
【自分で養蜂したミツバチによる自然受粉】
ミツバチは花が咲く3月頃に活発になり、飛び交うことで花粉交配が行われ受粉し花が咲きます。
より自然に近い状態で伸び伸びとミツバチとマンゴーが共存しています。
害虫駆除の薬を使用するとミツバチが死んでしまうため目が離せません。
【マンゴーに最適な壌土と有機肥料】
マンゴーを育てている畑は、水はけが良く乾きやすい土壌で、
県産サトウキビや葉っぱ等を発酵させた有機肥料を使用しております。
また、直根を止めて毛細根を増やす事で土からの栄養素を効率よく吸収させます。
【一本の枝から1~2個のみを厳選】
マンゴーは1つの枝にたくさんの実をつけますが、
大きく育てるために摘果作業をし、1枝につき厳選した実、1~2個のみにしております。
早い時期に摘果することで1つの果実に栄養を集中させ、甘くて大きい美味しい果実に育ちます。
【花や果実にまんべんなく太陽の光を浴びるよう紐で調整】
すべての花や果実に太陽が当たるよう1本1本手作業で紐で吊り下げていきます。
枝の成長にあわせて引っ張ったり、風通しを良くして害虫予防にもなります。
また成長が早いので重みで折れてしまうのを防いでくれ、日当たりがよくなることで
全体がむらなく綺麗に色づいてくれます。
【ハウス内の温度管理と潮風の天然ミネラル】
沖縄県はマンゴーに適した高温多湿の亜熱帯気候なのでボイラーを焚く必要がありません。
ハウス内が高温多湿状態になると害虫が発生してしまう恐れがある為、こまめな換気も必要です。
扇風機を回したり、ハウスを開ける事で海の潮風が豊富なミネラルを運んできます。
【日焼けと落下防止のためマンゴー1つ1つ丁寧に袋かけ】
マンゴーは完熟すると自然落下します。地面に落ちるのを防ぐ役割と、
日差しが強すぎる沖縄では果実が日焼けしてしまいます。
袋をかけるのが早すぎると綺麗な色がでませんし、遅すぎると日焼けしてしまいます。
1つ1つのマンゴーのタイミングを見極める経験が必要です。
美味しいマンゴーをお届けするため環境にもこだわって生産しています。


カテゴリ |
果物類
>
マンゴー
>
|
---|
中城村について
中城村では、「心豊かな暮らし~住みたい村、とよむ中城~」を目指し、元気と活力ある村づくりを進めています。
中城村を応援しようとする人々から広く寄附金を募り、これを財源として各種事業を実施し、寄附者の中城村に対する思いを実現化することにより、 多様な人々の参加による個性豊かな活力あるふるさとづくりをしていきたいと考えています。

沖縄県 中城村