沖縄県 読谷村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 【2025年発送】沖縄最上級ブランド 美らマンゴー約1kg【数量限定】
お礼の品について
容量 | 美らマンゴー約1kg(2玉) |
---|---|
消費期限 | 果物で賞味期限が短い為、商品到着後、冷蔵庫で冷やし、できるだけ(1日~2日)お早めに召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ウルシ科 |
事業者 | 読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5320847 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025年6月30日まで |
発送期日 | 2025年7月上旬~7月末頃 |
配送 |
|
沖縄県において、高糖度・大玉品のみを厳選した最上級の統一ブランド「美らマンゴー」。
沖縄県産全体で収穫されるマンゴーの約0.01%しか出荷されない、極めて希少な沖縄ブランドのマンゴーです。極上の逸品をぜひご賞味ください。
美らマンゴーについて
美らマンゴーについて
「3Lサイズ以上」、「色が真紅」であることなど厳しい基準があり、2013年から選果が始まりましたが、余りの厳しさに、出荷が出来たのは2015年になってからでした。
県民でも、ほとんど口にできない極上の逸品をお届けします。
【対応が出来ないこと】
・発送の事前連絡・発送後のご報告のご希望はお受けしておりません。
・日付や曜日のご指定は出来ません。
・のし・ラッピングのギフト(お中元)対応は行っておりません。
【お届けに関して】
・青果物は賞味期限が短く、発送時期が「お盆」や「長期旅行」シーズンに重なりますので、不在日・受取不可日がある場合、お申し込み時に備考欄のメッセージにご入力ください。
※不在日・受取不可日の事前連絡がなく、寄附者様都合によりお受取頂けない場合の再発送は致しかねますのでご了承ください。
・お申込み後に不在日や、受取不可日が発生した場合は、改めてご連絡をお願いします。
※尚、ご連絡が出荷時期に差し掛かっていた場合、内容によっては対応が出来ない場合がありますので、ご了承ください。
・当お礼の品は「2025年(令和7年)」発送の返礼品です。
・発送期日は例年の発送状況を目安に設定しております。
天候や収穫状況によってはお届け時期が前後する事があります。
・台風など天候や収穫状況によって発送できない場合、別途ご連絡をさせていただく場合がございます。
【その他 注意事項】
※商品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。
お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
※お申込上限数に達した場合は、予告なく締切目前にお申込みを締切らせていただきます。
※掲載画像はイメージです。
提供元:読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場
ふるさと納税をして読谷村へ行こう!
同じジャンルの返礼品
-
チョイス限定
【2025年発送】沖縄最上級ブランド 美らマンゴー約1kg【数量限…
240,000 円
沖縄県において、高糖度・大玉品のみを厳選した最上級の統一ブランド「美らマンゴー」。 沖縄県産全体で収穫されるマンゴーの約0.01%しか出荷されない、極めて希少な沖縄ブランドのマンゴーです。極上の逸品をぜひご賞味ください。
- 冷蔵便
- 別送
-
チョイス限定
【2025年発送・数量限定】いづみさんこだわりマンゴー【秀品・…
32,000 円
読谷村で子育て中のママが、愛情たっぷり、丁寧に丁寧に育てています。ワインが産地ごとに味が違うように、マンゴーも農家さんによって味が変わる、とても繊細な果物です。是非一度ご賞味ください。いづみファームのマンゴーは、そのまま食べてもGOOD!ワインのお供にもGOOD!是非、この機会にいづみファームの愛情たっぷりのマンゴーをお召し上がりください。
- 冷蔵便
- 別送
-
チョイス限定
【2025年発送・限定数量】山城マンゴー園こだわりマンゴー【約2…
33,000 円
座喜味城址のふもとで、15年以上マンゴーを作り続けている山城さんが丹精こめて作ったマンゴーを農園から直送でお届けします。ビニールハウス作りから、マンゴーの苗木作り、そしてマンゴーの栽培、収穫まですべて手作業で行っています。
- 冷蔵便
- 別送
-
【訳あり・ご家庭用】アップルマンゴー(約1.5kg)【先行予約・…
16,000 円
日本一人口の多い村「読谷村」沖縄本島中部、西海岸に位置する村です。青い海に青い空、読谷村が誇る豊かな自然に囲まれ、大切に育てられたマンゴーを是非ご賞味下さい。読谷村の農家の皆さんが生産したマンゴーを沖縄県農業協同組合にて選果する事により 一定の品質を保った商品をお届け出来るのです。
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
果物類
>
マンゴー
>
|
---|
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産されたものであるが、出荷までの流通過程上、恩納村・金武町から浦添市・西原にかけての沖縄県中部地域のマンゴーが中部営農センターで混在するもの。
読谷村について
読谷村は、沖縄本島の中部、西海岸に位置し、東シナ海にカギ状に突き出た半島で人口4万人余りの日本一人口の多い村です。
東には、緑濃い山並み、西は東シナ海に面し、南は「比謝川」を境とし、北は景勝の地「残波岬」に囲まれた、美しい自然と豊かな伝統文化に育まれたところです。
読谷村には、歴史史実として世界遺産に登録された「座喜味城址」の他に「喜名焼」に代表されるヤチムン(焼物)等の伝統文化や各地の民族芸能が継承されています。
また、琉球三線音楽の始祖として讃えられる「赤犬子」のゆかりの地としても知られ、琉球音楽や島唄が盛んです。
読谷村は、【平和・環境】【文化・健康】【自立・共生】の3つの理念を結び、「ゆたさある風(フン)水(シ)、優(マサ)る肝心(チムグクル)、咲き誇る(サチフク )文化(ハナ)ど(ドゥ)、想(ウム)い合(アワ)ち」をむらづくりの目標に主体的創造的に進めています。
読谷村で生まれ育った方、読谷を訪れたことのある方、読谷村が大好きな方、そのような読谷村に思いを寄せるみなさまとともに読谷のむらづくりを行っていきます。全国のみなさまからの応援をお待ちしております。
沖縄県 読谷村