沖縄県 読谷村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【志陶房】ボウル(小・中)セット
お礼の品について
容量 | ボウルセット ボウル(中) 口経:約12cm 直径:約14cm 高さ:約7.5cm ボウル(小) 口経:約 9cm 直径:約10cm 高さ:約6.5cm ※本返礼品を、営利目的に譲渡(オークションなどによる転売・譲渡を含む)することを禁止します。 |
---|---|
事業者 | 志陶房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4988873 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付から2~5ヶ月 |
配送 |
|
カフェオレやスープなどがたっぷり入るボウル(小)は飲み物だけでなく、小鉢、茶わん蒸しにもおススメ。煮物、汁物、お料理の盛り合わせなど幅広くお使いいただけるボウル(中)とセットにしました。

沖縄の海を連想させる鮮やかな青の掛け流しが有名な夏至南風(カーチベー)シリーズのボウルです。シンプルなデザインが料理をより引き立たせ、食卓に爽やかな色を添えてくれます。
【志陶房】

長浜太志(ながはまふとし)
読谷に陶房を構える
読谷山焼、玉元輝政氏に師事
「やちむん」とは、沖縄の言葉で焼物のこと。やちむんの手法、沖縄の素材や伝統を大切にしつつ、一方で現代にも受け入れられる使い勝手の良さ、新しいしいスタイルを取り入れています。
夏至南風とは6月末から7月にかけて吹く南南西の季節風のことで、元THE BOOMの宮沢和史氏が名付けてくれたそうです。
※本返礼品を、営利目的に譲渡(オークションなどによる転売・譲渡を含む)することを禁止します。
提供元:志陶房
読谷村のやちむん特集
同じジャンルの返礼品
-
「花と蝶」手染め紅型パネル<紅型作家>新垣優香
135,000 円
沖縄の伝統工芸である手染め紅型パネルです。 お部屋の壁に掛けたり、棚の上などに立てかけて置いたり、暮らしのアクセントとしてお部屋の雰囲気を明るくしていただけるのではないかと思います。背面の左右上側に紐通し用の金具と紐がついていますので、届いたその日から飾って頂けます。
- 常温便
- 別送
-
【LE KOOGEI(ル・コーゲイ)】カゴバッグ CORON G BLACK
180,000 円
琉球王朝時代から民具作りに使用されていた沖縄固有の蔓性の植物クージ(トウツルモドキ)を用い、縦、巻芯は背取りヒゴを使用して、一楽編みで奥行き感を表現、シルエットは品名通りコロンとしたフェイスに仕上げました。
- 常温便
- 別送
-
【LE KOOGEI(ル・コーゲイ)】カゴバッグ CORON G STRIPES NATUR…
180,000 円
琉球王朝時代から民具作りに使用されていた沖縄固有の蔓性の植物クージ(トウツルモドキ)を用い、縦、巻芯は背取りヒゴ、巻芯はヒゴの表側と裏側でストライプ模様にし、一楽編みで奥行き感を表現、シルエットは品名通りコロンとしたフェイスに仕上げました。
- 常温便
- 別送
-
【LE KOOGEI(ル・コーゲイ)】カゴバッグ CORON P BLACK
135,000 円
琉球王朝時代から民具作りに使用されていた沖縄固有の蔓性の植物クージ(トウツルモドキ)を用い、縦芯は背取りヒゴ、巻芯はトータルスキニング ヒゴを使用して、一楽編みで奥行き感を表現、シルエットは品名通りコロンとしたフェイスに仕上げました。
- 常温便
- 別送
-
【LE KOOGEI(ル・コーゲイ)】カゴバッグ CORON P 五四柄 NATURAL
135,000 円
琉球王朝時代から民具作りに使用されていた沖縄固有の蔓性の植物クージ(トウツルモドキ)を用い、背取りヒゴで平編みし、八重山ミンサー織に用いられる"五四柄"を配し、シルエットは品名通りコロンとしたフェイスに仕上げました。
- 常温便
- 別送
-
【LE KOOGEI(ル・コーゲイ)】カゴバッグ FUJI25GR BLACK
267,000 円
琉球王朝時代から民具作りに使用されていた沖縄固有の蔓性の植物クージ(トウツルモドキ)を用い、流れ網代編みで日本の象徴”富士山”をイメージしたシルエットを表現し、FUJIと銘々。前面に配したのは稲嶺盛一郎氏が手がける琉球ガラスという異素材の組み合わせは、独自性、新規性に富み世界でも類をみないカゴバッグです。
- 常温便
- 別送
-
【LE KOOGEI(ル・コーゲイ)】カゴバッグ FUJI25GR STRIPES NATU…
267,000 円
琉球王朝時代から民具作りに使用されていた沖縄固有の蔓性の植物クージ(トウツルモドキ)を用い、流れ網代編みで、日本の象徴”富士山”をイメージしたシルエットを表現し、FUJIと銘々。前面に配したのは稲嶺盛一郎氏が手がける琉球ガラスという異素材の組み合わせは、独自性、新規性に富み世界でも類をみないカゴバッグです。
- 常温便
- 別送
-
【LE KOOGEI(ル・コーゲイ)】カゴバッグ MASSIF42ATGR BLACK
320,000 円
琉球王朝時代から民具作りに使用されていた沖縄固有の蔓性の植物クージ(トウツルモドキ)を用い、流れ網代編みで水の流れと激しい波を表現。重量感のあるどっしりたシルエットでMASSIFと銘々。前面に配したのは稲嶺盛一郎氏が手がける琉球ガラスという異素材の組み合わせは、独自性、新規性に富み世界でも類をみないカゴバッグです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】seaモールロックグラス(2色セット…
34,000 円
爽やかな水色のグラスに流れる泡が、波を連想させるグラスです。 水色のグラスに緑と青の2色。 グラス本体に波模様がほどこされた、読谷村の自然をイメージした琉球ガラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】はまういロックグラス2色セット
34,000 円
沖縄では浜下り(はまうい)と呼ばれる女の子の節句が、旧暦の3月3日に行われます。ひな祭りと同様に女の子の健やかな成長と健康を願うための行事で、この日は重箱料理や三月菓子といったお菓子を持って浜辺へ行き、浜遊びを楽しみながら身を清めるのです。そんな浜辺で水と戯れる風景をイメージした琉球ガラスです。帯の色が青と緑の2色。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】オキナワオーシャン ジョッキグラ…
29,000 円
2020年に工房創業20年を記念して立ち上げられた人気シリーズ「オキナワオーシャン」。クリアのグラスの底に複雑に合わさる青と泡を入れることで、当工房から見渡せるどこまでも広がる海を閉じ込めたような琉球ガラスが仕上がりになりました。飲み物を入れると底色がさらに際立ちます。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】オキナワオーシャン ハイボールグ…
27,000 円
2020年に工房創業20年を記念して立ち上げられた人気シリーズ「オキナワオーシャン」。 クリアのグラスの底に複雑に合わさる青と泡を入れることで、当工房から見渡せるどこまでも広がる海を閉じ込めたような仕上がりになりました。飲み物を入れると底色がさらに際立ちます。大容量で大きな氷も入れやすく、飲み応えのある琉球ガラスのハイボールグラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】オキナワオーシャン バドロック …
22,000 円
2020年に工房創業20年を記念して立ち上げられた人気シリーズ「オキナワオーシャン」。クリアのグラスの底に複雑に合わさる青と泡を入れることで、当工房から見渡せるどこまでも広がる海を閉じ込めたような仕上がりになりました。飲み物を入れると底色がさらに際立ちます。BUD とは英語で花の蕾(つぼみ)を意味します。花の蕾の形をした琉球ガラスのグラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】オキナワオーシャン ビアグラス(…
22,000 円
2020年に工房創業20年を記念して立ち上げられた人気シリーズ「オキナワオーシャン」。クリアのグラスの底に複雑に合わさる青と泡を入れることで、当工房から見渡せるどこまでも広がる海を閉じ込めたような仕上がりになりました。飲み物を入れると底色がさらに際立ちます。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】オキナワオーシャン モールタンブ…
22,000 円
2020年に工房創業20年を記念して立ち上げられた人気シリーズ「オキナワオーシャン」。クリアのグラスに波のうねりと、底に複雑に合わさる青と泡を入れることで、当工房から見渡せるどこまでも広がる海を閉じ込めたような仕上がりになりました。飲み物を入れると底色がさらに際立ちます。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】オキナワオーシャン ロック(ラー…
22,000 円
2020年に工房創業20年を記念して立ち上げられた人気シリーズ「オキナワオーシャン」。クリアのグラスの底に複雑に合わさる青と泡を入れることで、当工房から見渡せるどこまでも広がる海を琉球ガラスに閉じ込めたような仕上がりになっています。飲み物を入れると底色がさらに際立つ、とても使い勝手の良いラージサイズのロックグラスです。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ガジュマル花器(1点物)
132,000 円
ガジュマルの木は、沖縄では幸せを呼び込む縁起の良い樹木とされ、精霊「キジムナー」が宿ることが多いと言われています。樹齢数百年にもなる巨大な樹木もあり、その姿には圧倒されます。沖縄の大地にたくましく根を張る、神秘的で生命力あふれるガジュマルの樹を表現した琉球ガラスの花器です。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ステンドロック(BLUE)
22,000 円
ステンドロックグラスは、夜を迎える前の静かな海をイメージして作られました。落ち着きのある色合いで映し出された影は美しく、琉球ガラスの魅力をさらに引き出します。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ステンドロック(RED)
24,000 円
ステンドロックグラスは夕暮れから夜を迎える静かな海をイメージして作りました。落ち着きのある色合いで映し出された影は美しく、琉球ガラスの魅力をさらに引き出します。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】バドロック(水)
20,000 円
花の蕾の型をしたグラスです。「BUD」とは英語で花の「蕾(つぼみ)」を意味します。花の蕾の形をしたこのグラスは、開花前の花びらを表現しています。水色の底だまりがとても美しい琉球ガラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】バドロック<緑>
20,000 円
花の蕾の型をしたグラスです。「BUD」とは英語で花の「蕾(つぼみ)」を意味します。花の蕾の形をしたこのグラスは、開花前の花びらを表現しています。薄い水色のガラスに緑の底だまりがとても美しい琉球ガラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】バドロック<青>
20,000 円
花の蕾の型をしたグラスです。「BUD」とは英語で花の「蕾(つぼみ)」を意味します。花の蕾の形をしたこのグラスは、開花前の花びらを表現しています。薄い水色のガラスに青の底だまりがとても美しい琉球ガラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ビアグラス「残波の夕日・緑」
23,000 円
青い海に沈んでいく夕日。空の色がゆっくりと赤く染まっていき、海も空も言葉では言い表せないような美しさを見せてくれます。この夕日と海を閉じ込めたグラス。飲み物を注ぐと、様々な表情をお楽しみいただけます。ビールを飲むのにピッタリなサイズの琉球ガラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ポロロカロック(ピンク)
20,000 円
戦後、「芸術の中心地はニューヨーク」と言われるきっかけを作った 抽象表現主義の先駆者ジャクソン・ポロック。そのポロックに感化され、完成したのがポロロカのロックグラス。ミルキーピンクですが、かっこいい琉球ガラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ポロロカロック(ブラック)
20,000 円
戦後、「芸術の中心地はニューヨーク」と言われるきっかけを作った 抽象表現主義の先駆者ジャクソン・ポロック。そのポロックに感化され、完成したのがポロロカロックグラス。黒がモダンな琉球ガラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ポロロカロック(ホワイト)
20,000 円
戦後、「芸術の中心地はニューヨーク」と言われるきっかけを作った 抽象表現主義の先駆者ジャクソン・ポロック。そのポロックに感化され、完成したのがポロロカロックグラス。爽やかな琉球ガラスです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ミニブタ箸置き(ピンク・1つ) ☆…
12,000 円
つぶらな瞳が可愛いピンク色をした琉球ガラスのミニブタ箸置きです。丸いフォルムがとってもキュートな子豚ちゃん。ブタの置物は風水でも金運・健康運・家族運などもアップしてくれる幸せのシンボルです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ミニブタ箸置き(黒・1つ) ☆ 沖…
12,000 円
つぶらな瞳が可愛い琉球ガラスのミニ黒ブタです。丸いフォルムがとってもキュートな子豚ちゃん。ブタの置物は風水でも金運・健康運・家族運などもアップしてくれる幸せのシンボルです。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ロックグラス「残波の夕日・緑」
23,000 円
読谷村の北端に位置する残波岬。ここから眺める夕日の景色は格別に美しいです。青い海に沈んでいく夕日。空の色がゆっくりと赤く染まっていき、海も空も言葉では言い表せないような美しさを見せてくれます。この夕日と海を閉じ込めたロックグラスは、読谷村の自然をイメージした琉球ガラスです。 飲み物を注ぐと様々な表情をお楽しみいただけます。
- 常温便
- 別送
-
【RYUKYU GLASS WORKS 海風】ロックグラス「海想」
22,000 円
海の彼方にあると信じられている理想郷「ニライカナイ」を想い、水中から海面を見上げた時に現れる様々な光の色を琉球ガラスに表現しました。やさしい波の音を聴きながら、ゆらゆらと波に身を任せているような心地よい時間をお届けするグラスです。
- 常温便
- 別送
※特産品は月末締め集計後に発送のため、最長5ヶ月程お時間を頂いております。
また特産品によって準備が出来次第の発送もございますのでご理解のほど宜しくお願い致します。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
セット
民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
原料の調合から仕上げまで、製作に関わる概ね全工程を区域内で行い、長年受け継がれてきた伝統技術による伝統工芸品としての歴史・文化的側面、職人がひとつひとつ手作業で作る手間・手作りという側面、希少的側面等の付加価値を生じている
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※読谷村のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
読谷村について
読谷村は、沖縄本島の中部、西海岸に位置し、東シナ海にカギ状に突き出た半島で人口4万人余りの日本一人口の多い村です。
東には、緑濃い山並み、西は東シナ海に面し、南は「比謝川」を境とし、北は景勝の地「残波岬」に囲まれた、美しい自然と豊かな伝統文化に育まれたところです。
読谷村には、歴史史実として世界遺産に登録された「座喜味城址」の他に「喜名焼」に代表されるヤチムン(焼物)等の伝統文化や各地の民族芸能が継承されています。
また、琉球三線音楽の始祖として讃えられる「赤犬子」のゆかりの地としても知られ、琉球音楽や島唄が盛んです。
読谷村は、【平和・環境】【文化・健康】【自立・共生】の3つの理念を結び、「ゆたさある風(フン)水(シ)、優(マサ)る肝心(チムグクル)、咲き誇る(サチフク )文化(ハナ)ど(ドゥ)、想(ウム)い合(アワ)ち」をむらづくりの目標に主体的創造的に進めています。
読谷村で生まれ育った方、読谷を訪れたことのある方、読谷村が大好きな方、そのような読谷村に思いを寄せるみなさまとともに読谷のむらづくりを行っていきます。全国のみなさまからの応援をお待ちしております。

沖縄県 読谷村