
寄附金額 160,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
引き続きカード情報の入力手続きをお願いします。
郵便振替
備考:
※振込手数料はかかりません。
銀行振込
備考:
※振込手数料は、寄付者様負担となります。
d払い
備考:
引き続き「ドコモ払い」の入力手続きをお願いします。
auかんたん決済/au WALLET
備考:
引き続き「auかんたん決済」の入力手続きをお願いします。
ネットバンク支払い
備考:
引き続き「ネットバンク支払い」の入力手続きをお願いします。
ペイジー支払い
備考:
支払有効期限は寄附受付から10日間です。
コンビニ支払い
備考:
支払有効期限は寄附受付から10日間です。
Amazon Pay
備考:
引き続き「Amazon Pay」の入力手続きをお願いします。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
東村役場 総務財政課 ふるさと納税室
TEL:0980-43-2200
(土、日、2019年12月28~2020年1月5日はお休み)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
・商品によっては年末年始に配送される場合もございます。不在の期間がございましたら至急、ご連絡下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
東村役場 総務財政課 ふるさと納税室
TEL:0980-43-2200
(土、日、2019年12月28~2020年1月5日はお休み)
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
・12月25日までのご寄附につきましては、ワンストップ特例申請書を郵送致します。
・12月26日以降のご寄附につきましては、ワンストップ特例申請書を希望の方は下記URLよりダウンロードしていただき、必要事項をご記入、押印のうえ2020年1月10日(必着)までに下記ご住所へ郵送下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
※お手数をお掛け致しますが、ご理解、ご協力を下さいますようお願い申し上げます。
【ワンストップ特例申請書郵送先】
〒905-1292
沖縄県国頭郡東村字平良804番地
東村役場 総務財政課
ふるさと納税室 宛
お礼の品について
容量 | 最大6名様迄、ご利用可 又吉コーヒーファームで珈琲豆を収穫し、焙煎し堪能して頂くプランです。 1杯分、ドリップして頂きます。 所要時間:2時間~3時間 |
---|---|
消費期限 | ご利用可能時期:2018年11月~2019年4月末迄 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付から1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
又吉コーヒーファームで栽培された希少性の高い珈琲の生豆をご用意します。
当農園は「品質・味ともに優れた安心・安全な”OKINAWA”ブランド・国産有機コーヒー豆を世界に届ける」という目標をかかげ、2016年にやんばる東村慶佐次の地に設立されました。

現在までに約1,200本のコーヒー樹を植え付けし、早いものは本年中に実をつける予定です。ただし、初収穫となる2018年から数年間は自家栽培豆の収量が限られるため、希少性の高いものになることが予想されます。
又吉コーヒーファームで栽培された希少性の高い珈琲の生豆をご用意します。
1杯分、ドリップし残りはお土産としてお持ち帰りいただけます。
プログラムの内容
1.収穫体験
又吉コーヒーファーム内で栽培しているコーヒー豆を熟した実から自ら採取して頂きます。
2.精製作業
果肉除去、種を取り出し、洗浄から乾燥しパーチメント除去等を行います。
3.ロースト
乾燥したコーヒーの生豆を専用の手網で焙煎します。
カセットコンロの上で、火の距離に注意しながら煎っていきます。
浅煎り、中煎り、深煎り、お好みの状態で火から下ろします。
豆が冷めるまで、しばらく待ちます。
4.ミル
ハンドミルをお好みの粗さに設定します。
ハンドルを滑らかに回しながら、煎った豆を挽きます。
5.ドリップ
挽きたての粉をドリッパーに移します。
ドリップポット(先細の専用ケトル)から湯を一回します。
粉が膨らむのを見ながら20秒ほど蒸らします。
蒸らした粉に、螺旋を描くように回しながら湯を注ぎます。
膨らんだ粉が再び沈み込むタイミングで次の湯を注ぎます。
2〜3回に分けて湯を注ぎます。
最後の湯を注いだら、あまり間を置かずドリッパーの中の湯が少なくなる前に、ドリッパーをカップから外します。
(こうすることでコーヒーにえぐみが移ることを防げます)
やんばるの森のコーヒー農園で焙煎体験を楽しんで、自分で淹れたコーヒーで一息。いかがですか?

珈琲収穫焙煎体験は収穫時期のみご利用可能です。
ご利用可能時期:2018年11月~2019年4月末迄
-
- 常
- 別送
【癒やしの宿】森のふくろう
45,000 円
自然が大好き! 自然を楽しみたい! という貴方へおすすめ。 ちょっと奥まった自然の中にある隠れ家的宿『森のふくろう』。 鳥のさえずりや虫の声、夜空を見上げれば手が届きそうな程空いっぱい広がる満点の星たち! また、ホタルの時期には庭先をたくさんのホタルが飛び廻り楽しませてくれます。
-
- 常
- 別送
【透明度の高い海を独り占め!】カヤックフィッシング(2名様)
45,000 円
サンゴ礁も見れる美しい海の上で、波の音、魚がえさをつつく動き、潮の香りを 感じながらゆったりとした時間を過ごしてみませんか。
-
- 常
- 別送
つつじエコパークPA宿泊棟(15名)夕食・朝食付き
245,000 円
オートキャンプ場やバンガロー、子供広場、パークゴルフ場、沖縄初のPAプログラム(冒険教育)施設、 遊歩道などが整備され、一年を通じて豊かな自然とふれあいが満喫できます。
-
- 常
- 別送
つつじエコパークバンガローA(8名)
85,000 円
オートキャンプ場やバンガロー、子供広場、パークゴルフ場、 沖縄初のPAプログラム(冒険教育)施設、遊歩道などが整備され、 一年を通じて豊かな自然とふれあいが満喫できます。
-
- 常
- 別送
つつじエコパークバンガローB(6名)
60,000 円
宿泊人数により3タイプの広さに分かれております。
-
- 常
- 別送
つつじエコパークバンガローC(4名)
50,000 円
宿泊人数により3タイプの広さに分かれておおります。
-
- 常
- 別送
つつじエコパーク宿泊 PA宿泊棟(15名)
125,000 円
オートキャンプ場やバンガロー、子供広場、パークゴルフ場、沖縄初のPAプログラム(冒険教育)施設、 遊歩道などが整備され、一年を通じて豊かな自然とふれあいが満喫できます。
-
- 常
- 別送
やんばる.クラブ 慶佐次川マングローブカヤック ファミリー体…
60,000 円
やんばる国立公園 国の天然記念物に指定された、沖縄本島最大のマングローブでカヤックを楽しもう。
-
- 常
- 別送
やんばる.クラブ 慶佐次川マングローブカヤック 体験コース【…
35,000 円
やんばる国立公園 国の天然記念物に指定された、沖縄本島最大のマングローブでカヤックを楽しもう。
-
- 常
- 別送
東村村民の森つつじエコパークバンガロー宿泊&カヌー体験 4名
105,000 円
泊まって! 遊んで! 自然豊かなやんばる「東村」を満喫しませんか? 村民の森つつじエコパークは、バンガローやキャンプ場、パークゴルフ場、沖縄初のPAプログラム(冒険教育)施設、こども広場などが整備され、一年を通して山原の豊かな自然とふれあえる体験型宿泊施設となっています。
-
- 常
- 別送
東村村民の森つつじエコパークバンガロー宿泊&カヌー体験 6名
145,000 円
泊まって! 遊んで! 自然豊かなやんばる「東村」を満喫しませんか? 村民の森つつじエコパークは、バンガローやキャンプ場、パークゴルフ場、沖縄初のPAプログラム(冒険教育)施設、こども広場などが整備され、一年を通して山原の豊かな自然とふれあえる体験型宿泊施設となっています。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
引き続きカード情報の入力手続きをお願いします。
郵便振替
備考:
※振込手数料はかかりません。
銀行振込
備考:
※振込手数料は、寄付者様負担となります。
d払い
備考:
引き続き「ドコモ払い」の入力手続きをお願いします。
auかんたん決済/au WALLET
備考:
引き続き「auかんたん決済」の入力手続きをお願いします。
ネットバンク支払い
備考:
引き続き「ネットバンク支払い」の入力手続きをお願いします。
ペイジー支払い
備考:
支払有効期限は寄附受付から10日間です。
コンビニ支払い
備考:
支払有効期限は寄附受付から10日間です。
Amazon Pay
備考:
引き続き「Amazon Pay」の入力手続きをお願いします。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
東村役場 総務財政課 ふるさと納税室
TEL:0980-43-2200
(土、日、2019年12月28~2020年1月5日はお休み)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
・商品によっては年末年始に配送される場合もございます。不在の期間がございましたら至急、ご連絡下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
東村役場 総務財政課 ふるさと納税室
TEL:0980-43-2200
(土、日、2019年12月28~2020年1月5日はお休み)
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
・12月25日までのご寄附につきましては、ワンストップ特例申請書を郵送致します。
・12月26日以降のご寄附につきましては、ワンストップ特例申請書を希望の方は下記URLよりダウンロードしていただき、必要事項をご記入、押印のうえ2020年1月10日(必着)までに下記ご住所へ郵送下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
※お手数をお掛け致しますが、ご理解、ご協力を下さいますようお願い申し上げます。
【ワンストップ特例申請書郵送先】
〒905-1292
沖縄県国頭郡東村字平良804番地
東村役場 総務財政課
ふるさと納税室 宛
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
飲料類 > 牛乳・乳飲料 > |
---|
東村について
東村は、「やんばる(山原)」と呼ばれる沖縄本島北部、東海岸に位置する村です。
人口はおよそ1,800人で沖縄本島では最も人口の少ない地域で、唯一コンビニのない村でもあります。
そんな東村ですが、パインアップルの生産量が日本一の村です。一言でパインといっても桃の香りのするピーチパイン、もぎって食べることのできるスナックパイン、沖縄県が20年以上の研究を続け開発したゴールドバレルなど色々な種類があります。
また、東村、国頭村及び大宜味村の「やんばるの森」には多種多様な動植物が生息し、東洋のガラパゴスとも称され、2016年9月には「やんばる国立公園」に指定され、現在、世界自然遺産登録を目指しています。
自然豊かな東村で獲れた特産品を是非お楽しみ下さい。
