沖縄県 うるま市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
透明なグラスに色とりどりのガラスがちりばめられた、楽しい気分になるマググラスです 《琉球ガラス匠工房》ガラスマグカップ「ティーラの唄」
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。
匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。
「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。
色とりどりのガラスが可愛らしいマググラス。持ち手は水色です。
透明なガラスに、赤・青・緑・黄色・白などの色がちりばめられた、楽しい気分になるマググラスです。
つめたく冷えたお飲み物で、お楽しみください。
琉球ガラス 匠工房について
沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン
オキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。
石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。
沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。
琉球ガラスは耐熱性ではありませんので、熱湯をさけてご利用ください。
ひとつひとつ手作りのため、色の出かたや大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > 食器・グラス > マグカップ |
---|
- 自治体での管理番号
- ry024728048
うるま市について
うるま市は、沖縄本島中部に位置し、世界文化遺産の勝連城跡、風光明媚な海中道路とその先の島しょ地域で、毎年島の風景と一体となったアートフェスなどが行われるなど、多くの観光客が訪れます。
また、旧暦のお盆に行われる、伝統芸能のエイサーは、地域で特徴ある踊りが繰り広げられ多くのエイサーファンを魅了しています。
さらに、獅子舞フェスティバルや闘牛大会など沖縄の歴史・文化を感じるイベントも多く開催される自然と文化芸能の魅力あるまちです。

沖縄県 うるま市