鹿児島県 薩摩川内市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ふっくらと香ばしい九州産うなぎ 九州産 無頭うなぎ蒲焼 約170g×5尾 計850g 国産 鹿児島 うなぎ 蒲焼 個包装 小分け こだわり 秘伝 タレ DSR-102



お礼の品について
容量 | ・鹿児島産うなぎ蒲焼(約170g)×5尾 ・蒲焼きのタレ(山椒付)×5袋 【取扱事業者】 株式会社観光物産協会 【製造者】 株式会社薩摩川内鰻 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷蔵で50日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 28品目中:小麦、大豆 |
事業者 | (株)薩摩川内市観光物産協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5993044 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
※うなぎ仕入れのタイミングにより、お届けに30日~90日ほど頂くことがあります。 ※うなぎの入荷次第発送となりますので、日時指定はお受けできません。備考欄にご入力いただいてもお約束できません。 ※ご了承の上、お申し込みくださいませ。 |
配送 |
|
皮はパリッと身はふっくら。秘伝のタレで香ばしく焼き上げました。
九州産のうなぎを使用し、焼きたての美味しさをそのまま真空にした食べごたえのある「うなぎ蒲焼」。
是非お召し上がりください。
■産地
鹿児島県薩摩川内市
■原材料
うなぎ(九州産)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、果糖ブドウ糖液糖、焼酎甲類、みりん、水あめ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、
酒精、カラメル色素
■備考(注意事項)
※うなぎの入荷次第発送となりますので、日時指定はお受けできません。備考欄にご入力いただいてもお約束できません。
※年内発送のお約束は出来かねます(入荷次第順次発送)。
※年内・年明け発送の指定もお受けできません。
※ご了承の上、お申し込みくださいませ。
※うなぎは個体差があり、内容量に多少のバラツキがございます。
※ギフト・のし対応不可
※うなぎは個体差があり、内容量に多少のバラツキがございます。
■返礼品提供事業者
株式会社薩摩川内観光物産協会
■製造者
株式会社薩摩川内鰻
■関連キーワード
うなぎ 鰻 ウナギ 蒲焼 かば焼き かばやき 国産 鹿児島 月別発送 配送月が選べる 年内発送 九州産 無頭うなぎ蒲焼 無頭 うなぎ 蒲焼 鰻 土用の丑の日 丑の日 スタミナ 母の日 父の日 七夕 初盆 お盆 お中元 御中元 中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞い クリスマス お歳暮 御歳暮 正月 ギフト プレゼント 贈り物 贈答用 セット ふるさと納税 国産 鹿児島 鹿児島県 薩摩川内市 送料無料 定期便 訳アリ 訳あり ふるさと納税おすすめ おすすめ返礼品 限度額
こだわりポイントをご紹介
うなぎは水から。
温度、水質、酸素量などを厳しく管理し、新鮮で元気なうなぎだけを選別。
熟練の職人が手で素早くさばき、秘伝のタレで繰り返しふっくら焼き上げます。
「ご自宅でも専門店に引けを取らない味を味わってほしい」
心を込めてお届けします。
わたしたちが作っています
寄附者様はもちろん、一緒に働く仲間を思いやり、助け合う。
その一つひとつの取り組みが、「おいしさへ挑戦」の原動力になっています。
こんなところで作っています
鹿児島県の北西部にある薩摩川内市は、豊かな水資源と温暖な気候に恵まれた地。
そこから流れ出る水を管理し、ご自宅に安全でおいしいものをお届けするために、日々精進しています。
わたしたちが歩んできた道
薩摩川内市は古くから豊富な水資源を生かし、うなぎの養殖が盛んでした。
しかし、生産者の高齢化が進み養殖事業は衰退の道をだどっていきました。
「国産うなぎを守りたい!」
「地域のブランドにもう一度輝きを!」
そんな想いから設立したのが「薩摩川内うなぎ㈱」でした。
「㈱薩摩川内鰻」となった今も、創業当時と変わらず、さらなる美味しさへの挑戦を続けてまいります。
わたしたちの想い
地元を想い、大切にし、地域をもっと盛り上げていきたい。
常に食べていただく方の立場に考え、安全なうなぎをお届けしたい。
昨日よりも今日、今日よりも明日。
挑戦を続け、鹿児島から全国に自慢のうなぎをお届けします。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
寄附者様からは「ふわふわで、おいしくいただきました」という声が届いております。
ふるさと納税をきっかけに全国の方に鹿児島県のうなぎを知っていただいております。
これに満足することなく、さらにおいしいうなぎをお届けしたいと考えております。











カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ
>
加工品等 > その他加工品 > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- DSR-102
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
薩摩川内市内で生産されたもの。
薩摩川内市について
薩摩川内市は、薩摩半島の北西部に位置し、南は県都鹿児島市といちき串木野市、北は阿久根市に隣接する本土区域と、上甑島、中甑島、下甑島で構成される甑島区域で構成されています。東シナ海に面した変化に富む白砂青松の海岸線、市街部を悠々と流れる一級河川「川内川」、藺牟田池をはじめとするみどり豊かな山々や湖、地形の変化の美しい甑島、各地の温泉など、多種多様な自然環境を有しています。当市が有するこれらの多彩で美しい自然環境は、川内川流域県立自然公園、藺牟田池県立自然公園、甑島県立自然公園に指定され、人々に親しまれています。
平成16年10月12日、川内市、樋脇町、入来町、東郷町、祁答院町、里村、上甑村、下甑村、鹿島村が合併し、新たに「薩摩川内市」が誕生しました。地域の発展と市民福祉の向上を図りながら薩摩川内市の将来像「市民が創り 市民が育む 交流躍動都市」の実現をめざして、新たなまちづくりをすすめています。

鹿児島県 薩摩川内市