宮崎県 五ヶ瀬町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
五ヶ瀬 スパークリング ワイン 飲み比べ セット | お酒 ワイン さけ 酒 アルコール 飲料 飲み物 宮崎 五ヶ瀬



お礼の品について
容量 | 五ヶ瀬スパークリングワイン 樹樹 -JUJU- 750ml(白・甘口・発泡タイプ)×1本 アルコール度数11度 五ヶ瀬スパークリングワイン 桜舞 -OBU- 750ml(ロゼ・やや甘口・発泡タイプ)×1本 アルコール度数10度 五ヶ瀬スパークリングワイン 涼香 -RYOKA-750ml(白・辛口・発泡タイプ)×1本 アルコール度数10度 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 五ヶ瀬ワイナリー株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 245887 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受付 |
発送期日 | 入金確認後1ヶ月発送 |
配送 |
|
迷ったらこれ!弾けるワイン3本セット。 五ヶ瀬ワイナリー人気No.1の「ナイアガラ」、「シャルドネ」、「キャンベルアーリー」のスパークリングタイプ3種類をセットにした満喫セットです。
【配送について】
北海道・沖縄県を含むすべての離島は配送不可となっております。


樹樹

サクラアワード2019『シルバー賞』
日本のワイン業界で活躍する女性の審査員による審査会、<サクラアワード2019>におきまして、
『シルバー賞』を受賞いたしました。
桜舞

ぶどうそのままのみずみずしさ
生食用品種の黒ぶどう、キャンベルアーリーのみずみずしさとまろやかな甘みと香りが広がります。
涼香

辛口でシャープな味わい
若々しい爽やかな果実香で程よい酸味が特徴。
魚料理との相性抜群です。





五ヶ瀬ワインと町産100%のブドウ

ブドウ栽培に密接に関わってくるのが、土壌・気候・日照時間・降水量。
それらの条件をうまくクリアして育ったブドウであればある程、その土地ならではの個性を十分に表現してくれます。
五ヶ瀬ワイナリーでは、地元栽培農家さんの皆さんが、厳しくも豊かな自然と向き合いながら育てたブドウを100%使用しています。
ワイナリー


九州のほぼ中央に位置し、九州山地に抱かれた美しい夕日の里として知られる五ヶ瀬町。
標高600mの寒暖の差の激しいこの地と美しい水が、糖度と酸味のバランスが絶妙な葡萄を育みます。
「地元で育まれた葡萄を100%使ったワインをつくる」という願いから2005年に五ヶ瀬ワイナリーは誕生しました。
収穫したての葡萄からつくられるワインはみずみずしさ溢れるフルーティーな仕上がりです。
阿蘇の外輪山に沈む夕日とともに芳醇な味わいのワインをじっくりとお楽しみください。
五ヶ瀬ワイナリー株式会社
http://gokase-winery.jp/
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
ワイン
>
セット
お酒 > ワイン > スパークリングワイン |
---|
- 自治体での管理番号
- A19
五ヶ瀬町について
五ヶ瀬町は、九州のほぼ中央に位置する人口約3,800人の町で、標高1,200メートルから1,600メートル級の山々が連なる一方で、阿蘇の山々を展望できるなだらかな丘陵地帯が広がっています。
町の総面積のうち約88%を森林が占めており、町内を流れる五ヶ瀬川とその支流三ヶ所川沿いに大小の集落と狭小な耕地が散在しています。
平均標高が620メートルと高く気候も冷涼なため、その特性を生かした野菜作りやお茶づくり、ブドウ栽培が盛んで、五ヶ瀬町産100%使用の五ヶ瀬ワインは五ヶ瀬町の特産品として大人気です。
また南国宮崎にありながら五ヶ瀬町には日本最南端の天然雪スキー場があり県内外から多くのスキーヤーが訪れます。

宮崎県 五ヶ瀬町