宮崎県 高原町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
薬草生活5種類セット TF0142-P00027

お礼の品について
容量 | (ティーバッグ1.5g×15包)×5種類 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 山下薬草店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 349839 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ? |
配送 |
|
霧島山の麓、高原町周辺には良質な薬草が育ちます。
その薬草を地域の方々に採集してもらい、戦後からこの地で薬草を扱っている山下薬草店が 素材から厳選し5種類のブレンド茶をつくりました。
ノンカフェイン、農薬不使用で安心安全。 その日の気分に合わせてお楽しみいただけます。 ?
【薬草生活のおいしい飲み方!】
ティーバッグ1袋をマグカップやティーポットなどに入れ約200mlの熱湯を注ぎ、 かき混ぜながら3~5分待ってからお召し上がりください。
また、タグを取ったティーバッグ3袋ほどを約1Lの水で沸騰させ、 その後弱火にして5~10分煎じてお召し上がりいただくと、 さらに深い味と香りをお楽しみいただけます。
【ブレンド茶5種類の効能と原料】
・寒さに弱いあなたには“あったか生活Warm-life” 原料(オオバコ、タンポポ茎葉、サルノコシカケ、焙煎ハトムギ、ヨモギ、生姜)
・食生活が気になるあなたには“さらさら生活Calm-Life” 原料(ドクダミ、オオバコ、タラの葉、カキドオシ、柿の葉、ヨモギ)
・お腹もお肌も気になるあなたには“するする生活Smooth-Life” 原料(サルノコシカケ、ドクダミ、焙煎ハトムギ、ビワの葉、オオバコ、ヨモギ)
・運動が苦手なあなたには“ひきしめ生活Slender-Life” 原料(桑の葉、ドクダミ、クマザサ、月見草、トチュウ、ヨモギ)
・忙しいあなたには“ゆっくり生活Slow-Life” 原料(ウラジロガシ、桑の葉、シソの葉、ドクダミ、クマサザ、ヨモギ)



山下薬草店
昔からその地域に伝わる『薬草茶』。
山下薬草店は、霧島連山の澄んだ空気と水で育った良質な薬草を原料に、
長年高原町で薬草の集荷・製造・加工・販売をしている地域に密着した薬草店です。
自社で作る『薬草茶』の特徴とこだわり
山下薬草店の商品に使用される薬草は、すべてノンカフェインで農薬不使用です。
高原町近辺、霧島周辺に自生しているものを中心に使用しています。
質が良い理由は、高原の美しい水や空気、恵まれた自然環境で育った薬草は、色、味、香りが優れています。
天然薬草茶で健康生活はじめませんか
自然豊かな霧島周辺で育った薬草で作ったブレンド茶『薬草生活5種類セット』。ふるさと納税ではギフトセットにしてご提供しています。
薬草茶初心者でもわかりやすいパッケージ表示となっていますので、その日の気分や体調に合わせて5種類の中からお選びいただけます。ティーパックで飲みやすくなった薬草茶で健康生活はじめてみませんか。
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
その他お茶(飲料)
|
---|
- 自治体での管理番号
- TF142
高原町について
高原町は“神武の里”として知られ、さまざまな神話が残る町です。 宮崎県南西部に位置し、1500メートルを越す山の麓にある高原町は、悠久の歴史と雄大な自然に育まれた水と緑と神話の町。
この町の名は、日本の神々がお住まいになられる「高天原(たかまがはら)」の名に由来すると伝えられています。 畜産の町でもあり、全国的にも評判な「宮崎牛」の一大生産地。新鮮な野菜や果物の宝庫でもあり、霧島連山の地中深くから湧き出す温泉は近隣では珍しい炭酸泉をお楽しみいただけます。日本で初めて国立公園となったこの地域では、霧島ジオパークとして特質ある魅力の発信に努めています。
また、「田舎暮らしの本」(宝島社)の2016年「住みたい田舎」ベストランキングで南九州地区第1位(日本全体で16位)に輝くなど、移住にも力を入れております。

宮崎県 高原町