大分県 玖珠町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
かりんとうと自家焙煎のコーヒーをセットでいかがですか? かいぞくかりんとうとドリップコーヒーのセット(Bコース) かりんとう ドリップコーヒー セット 手作業 職人 国産 無添加 素材 サクサク 食感 懐かしさ 素朴 味 人気 小さなお子様 年配 安心 自家焙煎 お菓子 おやつ コーヒー 焙煎 季節限定 スイーツ ブレンド 伝統 食品 梱包



お礼の品について
容量 | かいぞくかりんとう(135g×2袋) かいぞくかりんとう(ミニ70g×2袋) かいぞくかりんとう(箱入1個) ミニミニサイズ(3袋) 自家焙煎ドリップバッグコーヒー(6袋) |
---|---|
消費期限 | 商品に記載 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 5092545 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、14日以内に発送予定 |
配送 |
|
製造から梱包までの工程すべてが手作業。職人のこだわり、愛情が詰まったお菓子。
国産の無添加素材を厳選し絶妙なバランスで配合しております。
サクサクとした食感とどこか懐かしさを感じさせる素朴な味が人気の秘密!
小さなお子様からご年配の方まで安心して食べられる、(株)花林イチオシの商品です。
自家焙煎のドリップコーヒーとセットにしましたので、ぜひお召し上がりください。
株式会社 花林
0973-72-4198



童話の里の手づくりおやつ「かいぞくかりんとう」のPR動画
童話の里の手づくりおやつ「かいぞくかりんとう」は、いつの時代も変わらない母の味!童話の里くす観光ファンタジー大使のあべこさんが、製造者の生田さんご夫妻へのインタビューにより「かいぞくかりんとう」と玖珠町の魅力をご紹介します。ぜひご視聴ください!
カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
飲料類 > コーヒー > ドリップ |
---|
- 自治体での管理番号
- ka02001
玖珠町について
玖珠町は大分県の西部にあり、筑後川の上流部にあたる山々に囲まれた風光明媚な土地です。
なかでも、玖珠盆地には我が国最大の二重メサ(台地)の万年山(はねやま)、伐株山(きりかぶさん)など頂上がテーブルの様な珍しい形をした山々がそびえています。
また、盆地の北部には景勝地として有名な名勝耶馬渓が広がり、四季折々の自然を感じられます。平成29年4月には、耶馬渓を中心とした地域が、日本遺産に認定されました。
そして、旧国鉄時代に久大本線の中継拠点として栄え、九州で唯一現存する扇形の機関庫『旧豊後森機関庫』と『転車台』が国の有形文化財に登録され、全国から観光客が訪れています。
ぜひ玖珠町へお越しください!!

大分県 玖珠町