【6ヶ月定期便】 豊後・米仕上牛 部位 17種類 食べつくし 6kg【極】食べ比べセット
お礼の品について
容量 | 【各300g】 モモ切り落とし、カルビ焼肉、ロースすき焼き、ヒレステーキ、カタロース(ザブトン)焼肉、モモしゃぶ、切り落し、トモサンカク焼肉、イチボ焼肉、ロースしゃぶしゃぶ、カラシブロック、カイノミ焼肉、バラうす切り、スネ煮込み用、ランプステーキ、カタロースうす切り、サーロインステーキ、三角バラ焼肉、モモ焼肉、カタすき焼き |
---|---|
消費期限 | (冷凍保存の場合) 製造日から60日 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 株式会社大分県酪食肉公社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5457167 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ■決済月の翌月から、月1回ずつお送りいたします。 (決済日が月末の場合は、翌々月の配送となる場合がございます。) ■1回の配送につき、3品(各300g)をお届けします。 【1回目】:モモ切り落とし、カルビ焼肉、ロースすき焼き 【2回目】:ヒレステーキ、カタロース(ザブトン)焼肉、モモしゃぶ 【3回目】:切り落とし(ウチバラ、ソトモモ)、トモサンカク焼肉、イチボ焼肉、ロースしゃぶしゃぶ 【4回目】:カラシブロック、カイノミ焼肉、バラうす切り 【5回目】:スネ煮込み用、ランプステーキ、カタロースうす切り 【6回目】:三角バラ焼肉、サーロインステーキ、モモ焼肉、カタすき焼き <注意事項> ・配達日の指定はできません。 ・長期の不在期間等がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。 ・返品後の再配達は行っておりません。 ・お盆、大型連休、年末年始の配送は対応できかねます。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
【各品300g】【部位17種】【6か月定期便】 お米で育てたブランド牛「豊後・米仕上牛(ぶんご・こめしあげぎゅう)」の全部位(17種類)を食べつくす定期便です! ステーキ、焼肉、すき焼き、切り落としなど、様々な仕様の部位を毎月1回お届けします。☆関連キーワード 定期 ステーキ 焼肉 すき焼き 切り落とし ブロック 煮込み スライス 月1回 国産 牛肉 お楽しみ
■配送時に、自動配信メールを送信しますので、確実なお受け取りをお願いします。
※ただし、寄付者様の設定環境によっては、正常に受信できない場合があります。ご注意ください。
【要確認】
2023年6月1日から、品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料が受取人様負担(有料)となります。
本市の品の配送業務は、ヤマト運輸と契約しています。
詳しくはヤマト運輸HPをご確認ください。
<以下の点にご注意ください>
・品の発送後の配送先変更をご希望される場合は、お受取人様負担をご了承いただいた場合に限ります。
・上記は、寄付者様以外の方へ配送する場合(ギフト等)も同様です。
・寄付者様都合での品の発送後のキャンセル、再配達等は対応できかねます。
・引っ越し等の関係で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。
・記載ミスであっても発送後であれば料金が発生してしまう場合がございます。
お届け先住所に誤りがないかよくご確認ください。







こだわりポイントをご紹介
【スネ煮込み用】
脂肪が少ない赤身のお肉。じっくり煮込むと、とろけるようにやわらかく、旨みが増します。
~おすすめ料理~
ビーフシチューやカレー、スープなどの煮込み料理
【カラシブロック】
通称「トウガラシ」。赤身のお肉でうま味が強く、肉汁があふれ出すのが特徴です。
~おすすめ料理~
ローストビーフや焼肉など、お肉をあまり厚く切らない料理
わたしたちが作っています
「豊後・米仕上牛」は、消費者との距離が近く、地域活性化となる様な食肉の流通にこだわり「地場産地・地場消費」という思いを胸に日々取り組んでいる大分県酪食肉公社の独自ブランドです。県内の生産者から出荷された豊後牛をはじめとする大分県産牛などの食肉の消費拡大に努めています。
こんなところで作っています
豊後・米仕上牛は、豊後高田市にある「高田牧場」と「真玉キャトルファーム」の2軒で育てられています。飼料用米も豊後高田市で栽培されており、餌となる米作りから加工・商品化、流通までを一貫して大分県内で行っています。返礼品も、加工場から直接お送りしています。
わたしたちが歩んできた道
大分県酪食肉公社が2008年から大分県と「高田牧場」さんとともに給与試験を重ね、2013年から本格販売を開始しました。飼料用米も、市内の耕作放棄地などを活用し栽培。牛のフンは、米作りの堆肥として使用されるなど豊後・米仕上牛は循環型農業の上に成り立っています。また個体識別番号を調べればどこでいつ生産されたものがすぐわかる、顔がわかるので安心して口にできるというのも特徴です。
わたしたちの想い
大分県酪食肉公社は、大分県産の食肉の消費拡大に努めています。消費者との距離が近く、地域活性化の糸口になる”地場産地・地場消費”を大切に、命を取り扱う企業として、循環型農業への取り組みや廃棄ロスなど地球環境を取り巻く様々な課題解決にも挑戦していきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
大分県内のみで流通していた豊後・米仕上牛が、ふるさと納税をきっかけに、県外の方にも知っていただくことができました。大分県酪食肉公社の中野さんは「県内外から直接お問い合わせをいただくことも増えたんですよ。これからもさまざまな返礼品を作っていきたいと思います。」と意気込みを語ってくださいました。

ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
セット
肉 > 牛肉 > ヒレ 肉 > 牛肉 > 焼肉・バーベキュー |
---|
- 自治体での管理番号
- PA-01
- 地場産品類型
2号
豊後高田市について
大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)~この町に確かな未来を築くため~
私たちのまちの人口は約2万2千人。
高齢化率は38%にのぼり、少子高齢化が進んでいます。
将来推計では、2070年には人口が約1万2千人まで減少するといわれています。
このまちが、いつかなくなってしまうかもしれない
だからこそ、わたしたちは「未来への一手」を打つ決断をしました。
人口減少を止めるには少子化を食い止めなければなりません。
地域の活力は『人』です。
豊後高田市では、子育てする皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生まで、子育てに対する負担をすべて無料にする思い切った子育て支援を行っています。
医療費・給食費・保育料・授業料・市営塾・祝い金
家庭の負担を軽減し、安心して子育てできるまちをめざしています。
子育て支援は、未来への投資です。
豊後高田市の未来をあきらめない証です。
ふるさと納税は『想いを託す制度』。
皆さまの寄付が、子どもたちの明日を支えます。

大分県 豊後高田市