熊本県 人吉市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
郵便局のみまもりサービス みまもり訪問サービス(12カ月) 郵便局 みまもりサービス みまもり 訪問サービス (12カ月) 人吉市



お礼の品について
容量 | 年12回 |
---|---|
事業者 | 日本郵便株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6105493 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
ふるさと人吉市で暮らす親御さんのご自宅に郵便局社員が毎月1回訪問し、生活状況を確認して、その結果をご家族様へお知らせするサービスです。
人吉市で暮らす親御さんの生活状況について把握したい、頻繁に帰省することができない、人との会話で元気になってほしい。そんな方はぜひお申し込みください。
■備考(注意事項)
※ みまもりを受ける方が、人吉市に居住していることが必要です。
※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。
※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。
なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便株式会社に提供されます。
※お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。
この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。
(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。)
みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社
(固定電話から)0120-23-28-86(フリーコール)
(携帯電話から)0570-046-666(通話料有料)
平日9:00~19:00、土・日・休日9:00~17:00
■返礼品提供事業者
日本郵便株式会社
■関連キーワード:見守りサービス 代行 安否確認 家族 健康
関連するお礼の品
-
チョイス限定
10名~20名のオーダーメイド 似顔絵
85,000 円
プレゼントとしてもどうぞ♪
- 常温便
- 別送
-
HITOYOSHI オンラインストア ギフトカード 15,000円分 オンライ…
50,000 円
HITOYOSHIオンラインストアにて使用できるギフトカードです。
- 常温便
- 別送
-
HITOYOSHI オンラインストア ギフトカード 30,000円分 オンライ…
100,000 円
HITOYOSHIオンラインストアにて使用できるギフトカードです。
- 常温便
- 別送
-
HITOYOSHI オンラインストア ギフトカード 45,000円分 オンライ…
150,000 円
HITOYOSHIオンラインストアにて使用できるギフトカードです。
- 常温便
- 別送
-
HITOYOSHI オンラインストア ギフトカード 9,000円分 オンライ…
30,000 円
HITOYOSHIオンラインストアにて使用できるギフトカードです。
- 常温便
- 別送
-
PET-CT検診コース 健康診断 早期発見 受診チケット全身 がん 正…
330,000 円
早期発見・治療で、健康維持に。ぜひこの機会にPET-CT検診を受けてみませんか?
- 常温便
- 別送
-
【定期便年12回】大切な方へ毎月お届け お花の定期便 人吉市内…
185,000 円
ご希望に応じてお届け先で花と一緒にお写真をお撮りし、メールでお送りいたします
- 冷蔵便
- 別送
-
【平日限定】 プレミアムシングル 宿泊券 1名様分 1泊 食事なし…
24,000 円
JR「人吉駅」を目前に臨む、人気のステーションビューのビジネスホテル宿泊券です。
- 常温便
- 別送
-
脳ドックコース 健康診断 早期発見 受診チケット 頭部 MRI MRA …
125,000 円
早期発見・治療で、健康維持に。ぜひこの機会に脳ドックを受けてみませんか?
- 常温便
- 別送
-
親孝行タクシー券(補助券)12枚綴り(人吉市内・球磨郡内)
20,000 円
【人吉球磨にお住まいのご両親に!】 人吉市の「つばめタクシー」ご乗車運賃のお支払の際にご利用頂けます。本来「親孝行タクシー券」は、親元から離れて暮らす子どもたちが、両親が使うタクシー代を少しでも負担し親孝行しよう!をコンセプトに始まりました。また最近では、高齢者の運転による事故が社会問題となっています。つばめタクシーは高齢者の事故防止にこの親孝行タクシーを利用して、免許返納を勧める一助となればと 考えています。両親の運転が心配だと考えている子供さんは多いと思います。両親の運転に転ばぬ先の杖として親孝行タクシーを是非お考え下さい。 父の日、母の日、敬老の日の贈り物としてご利用下さい。新しいタクシーの利用法です。 ※乗車場所・降車場所のどちらかが人吉市内・球磨郡内に限ります。 ※タクシー乗車の際は必ずお持ちください。 ※タクシー券でのお支払いの際は、おつりが出ませんのでご注意ください。 ※タクシー券の現金への換金、または払戻しはできません。 事業者:つばめタクシー
- 別送
-
親孝行タクシー券(補助券)18枚綴り(人吉市内・球磨郡内)
30,000 円
【人吉球磨にお住まいのご両親に!】 人吉市の「つばめタクシー」ご乗車運賃のお支払の際にご利用頂けます。本来「親孝行タクシー券」は、親元から離れて暮らす子どもたちが、両親が使うタクシー代を少しでも負担し親孝行しよう!をコンセプトに始まりました。また最近では、高齢者の運転による事故が社会問題となっています。つばめタクシーは高齢者の事故防止にこの親孝行タクシーを利用して、免許返納を勧める一助となればと 考えています。両親の運転が心配だと考えている子供さんは多いと思います。両親の運転に転ばぬ先の杖として親孝行タクシーを是非お考え下さい。 父の日、母の日、敬老の日の贈り物としてご利用下さい。新しいタクシーの利用法です。 ※乗車場所・降車場所のどちらかが人吉市内・球磨郡内に限ります。 ※タクシー乗車の際は必ずお持ちください。 ※タクシー券でのお支払いの際は、おつりが出ませんのでご注意ください。 ※タクシー券の現金への換金、または払戻しはできません。 事業者:つばめタクシー
- 別送
-
親孝行タクシー券(補助券)6枚綴り(人吉市内・球磨郡内)
10,000 円
【人吉球磨にお住まいのご両親に!】 人吉市の「つばめタクシー」ご乗車運賃のお支払の際にご利用頂けます。本来「親孝行タクシー券」は、親元から離れて暮らす子どもたちが、両親が使うタクシー代を少しでも負担し親孝行しよう!をコンセプトに始まりました。また最近では、高齢者の運転による事故が社会問題となっています。つばめタクシーは高齢者の事故防止にこの親孝行タクシーを利用して、免許返納を勧める一助となればと 考えています。両親の運転が心配だと考えている子供さんは多いと思います。両親の運転に転ばぬ先の杖として親孝行タクシーを是非お考え下さい。 父の日、母の日、敬老の日の贈り物としてご利用下さい。新しいタクシーの利用法です。 ※乗車場所・降車場所のどちらかが人吉市内・球磨郡内に限ります。 ※タクシー乗車の際は必ずお持ちください。 ※タクシー券でのお支払いの際は、おつりが出ませんのでご注意ください。 ※タクシー券の現金への換金、または払戻しはできません。 事業者:つばめタクシー
- 別送
-
郵便局 みまもり サービスみまもり 訪問 サービス (6カ月) 人吉…
50,000 円
郵便局のみまもりサービス みまもり訪問サービス(6カ月)
- 常温便
- 別送
-
郵便局 みまもりサービス みまもり 訪問サービス (12カ月) 人吉…
100,000 円
郵便局のみまもりサービス みまもり訪問サービス(12カ月)
- 常温便
- 別送
-
郵便局 みまもりサービス みまもり 訪問サービス (3カ月) 人吉市
25,000 円
郵便局のみまもりサービス みまもり訪問サービス(3カ月)
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 080-3030
自治体からの情報
【オンラインワンストップ特例申請】
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
https://mypg.jp/
【重要】令和7年8月の大雨に伴う配送への影響について
この度の大雨により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
現在、大雨の影響により九州の広い範囲で甚大な被害が発生しております。
それに伴い、配送の遅れや出荷困難となる可能性がございます。
寄附者の皆様にはご迷惑、ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
万が一、お届けが叶わない場合は、状況が確定次第、速やかにお申し込みの皆様へご連絡させていただきます。
お荷物遅延状況の詳細につきましては、運送会社のホームページをご覧ください。
人吉市について
【豊かな自然と歴史が息づく日本のふるさと、ひとよし】
人吉地方は、鎌倉時代から700年の長きにわたり相良氏が統治し、
古き良き伝統と神仏の文化が醸成された歴史あるまちです。
平成27年には、当市と近隣の球磨郡9町村が
「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里―人吉球磨―」
として、日本遺産に認定されました。
この認定は、世代を超えて受け継がれている
伝承、風習、有形・無形の文化財、まちづくりの精神など、
この地域に暮らす人々のストーリーが日本遺産として認められたものです。
--------------------
人吉市は九州山地に囲まれた盆地に位置し、
まちの中央を清流・球磨川が流れています。
郊外には豊かな田園風景を望むことができ
そこで生み出される米や農産物は盆地特有の寒暖差によって
旨味、甘味が高く、この地域に恵みをもたらしてきました。
その米から醸造される「球磨焼酎(くましょうちゅう)」は、世界に誇る銘酒です。
当市にはほかにもたくさんの宝物があります。
どれも自然の恵みを生かしながら、
地元で誠実な営みを続ける生産者の皆さんが愛情を込めて作られています。
また、観光地としての魅力もさまざま。
船頭さんの巧みな舵さばきで球磨川を下る「球磨川くだり」や、
ラフトボートで球磨川を下るウォータースポーツ「ラフティング」、
美人の湯として知られる「人吉温泉」など、
老若男女や年代を問わず、多くの皆さまに愛されています。
--------------------
ふるさと納税で当市に寄附をいただいた方へのお礼の品には、
人吉の魅力がたっぷり詰まった自慢の品をそろえました。
ぜひお楽しみいただき、人吉市のファンになっていただければ幸いです。
人吉市がいつまでも住み続けたいまち、そして訪れたいまちとなるよう、
ふるさと納税で応援してくださいますようお願い申し上げます。

熊本県 人吉市