熊本県 人吉市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
親孝行タクシー券(補助券)18枚綴り(人吉市内・球磨郡内)



寄付金額 30,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 親孝行タクシー券(補助券)の18枚綴り |
---|---|
事業者 | つばめタクシー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 343878 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
【人吉球磨にお住まいのご両親に!】
人吉市の「つばめタクシー」ご乗車運賃のお支払の際にご利用頂けます。本来「親孝行タクシー券」は、親元から離れて暮らす子どもたちが、両親が使うタクシー代を少しでも負担し親孝行しよう!をコンセプトに始まりました。また最近では、高齢者の運転による事故が社会問題となっています。つばめタクシーは高齢者の事故防止にこの親孝行タクシーを利用して、免許返納を勧める一助となればと
考えています。両親の運転が心配だと考えている子供さんは多いと思います。両親の運転に転ばぬ先の杖として親孝行タクシーを是非お考え下さい。
父の日、母の日、敬老の日の贈り物としてご利用下さい。新しいタクシーの利用法です。
※乗車場所・降車場所のどちらかが人吉市内・球磨郡内に限ります。
※タクシー乗車の際は必ずお持ちください。
※タクシー券でのお支払いの際は、おつりが出ませんのでご注意ください。
※タクシー券の現金への換金、または払戻しはできません。
事業者:つばめタクシー


-
- 別送
1/2DAY ラフティングツアー体験(1名様)
27,000 円
その昔、ラフティングはアメリカのコロラド川から始まったと言われています。直訳すると『筏下り』です。現在では、荒れ狂う激流を下るために作られたタフで安定性の高い特殊ゴムボート(ラフトボート)に乗り込んで激流に漕ぎ出すことを言います。通常ボートには4~8人と、プロのリバーガイド(ラダーマン)が同乗し、全員が力を合わせて漕ぎ進みます。大波小波を漕ぎ進むうちに、仲間の誰かがボートから落ちたり、落とされたり?することも当然あります。時にはボートごとひッくり返り、全員が川に投げ出され泳いだりすることも・・・。しかしこれこそがランドアースの球磨川ラフティングの醍醐味でもあります。九州の日本三急流球磨川で心と身体で大自然を体験してみませんか! ※体験期間3月から11月末ごろまで ※当社のツアーは事前予約制となっておりますのでご利用の際は1週間前までに直接お申込ください。また、ツアー時に必要な準備物等ございますので参加前にホームページよりご確認ください。 事業者:有限会社ランドアース
-
チョイス限定
- 常
- 別送
10名~20名のオーダーメイド 似顔絵
74,000 円
プレゼントとしてもどうぞ♪
-
- 常
- 別送
HITOYOSHI オンラインストア ギフトカード 15,000円分
50,000 円
HITOYOSHIオンラインストアにて使用できるギフトカードです。
-
- 常
- 別送
HITOYOSHI オンラインストア ギフトカード 30,000円分
100,000 円
HITOYOSHIオンラインストアにて使用できるギフトカードです。
-
- 常
- 別送
HITOYOSHI オンラインストア ギフトカード 45,000円分
150,000 円
HITOYOSHIオンラインストアにて使用できるギフトカードです。
-
- 常
- 別送
HITOYOSHI オンラインストア ギフトカード 9,000円分
30,000 円
HITOYOSHIオンラインストアにて使用できるギフトカードです。
-
- 常
- 別送
「RAFTING BOATMAN ラフティングツアー」ツアーペア参加券
54,000 円
比較的流れが穏やかなコースで、ご家族やシニアの方にもおすすめのラフティングツアー
-
- 常
- 別送
「九州パンケーキカフェ 人吉HASSENBA店」ふるさと納税 限定コ…
15,000 円
球磨川や人吉城跡などの景色を楽しみながら九州パンケーキを食べ比べ
-
- 常
- 別送
「人吉はっけんサイクリングツアー」ツアーペア参加券
54,000 円
中心市街地を約3時間、ゆっくりゆったり周遊するコースです。
-
- 蔵
- 別送
【定期便年12回】大切な方へ毎月お届け お花の定期便 人吉市内…
160,000 円
ご希望に応じてお届け先で花と一緒にお写真をお撮りし、メールでお送りいたします
-
- 常
- 別送
【平日限定】 プレミアムシングル 宿泊券 1名様分 1泊 食事なし…
20,000 円
JR「人吉駅」を目前に臨む、人気のステーションビューのビジネスホテル宿泊券です。
-
- 別送
きじ炭焼きコース お食事券(1名様分)
11,000 円
自家飼育したキジを使う、創業30年のキジ料理の専門店。山間の緑と川のせせらぎなど自然の中で食事ができます。 店名と料理は、住所の木地屋町から。店には大小5台の水車が回り、焼酎瓶を叩き「五木の子守り唄」を奏でます。 ※10月~5月末は、きじ鍋コースへ変更可 事業者:有限会社きじや
-
- 別送
きじ炭焼きコース お食事券(2名様分)
22,000 円
自家飼育したキジを使う創業30年のキジ料理専門店。山間の緑と川のせせらぎなど自然の中で食事ができます。 店名と料理は、住所の木地屋町から。店には大小5台の水車が回り、焼酎瓶を叩き「五木の子守り唄」を奏でています。 ※10月~5月末は、きじ鍋コースへ変更可 事業者:有限会社きじや
-
- 別送
ロンドンタクシー・ジャパンタクシー 人吉駅お迎え券
20,000 円
お正月や親戚のお祝い事などで人吉市に帰省される際に、レトロなロンドンタクシーで人吉駅など指定の場所にお迎えに参ります。 ご実家に帰られる前に市内を見学したり、お友達のお宅に立ち寄ったりと、お忙しい時間を有効にお使いください。 補助券は12枚綴りで、30分単位で運賃を計算します。余った補助券は帰りに使われても構いません。 使用期限はありません。 事業者:つばめタクシー
-
- 別送
人吉球磨 ロケーションフォトウェディング(和装)
480,000 円
衣装、ヘアメイク、プロカメラマンによる撮影など一式セットになったフォトウェディングです。 日本遺産に認定された人吉球磨のロケーションを生かした撮影で、一生の思い出になる1枚を残しませんか? ご両親へのプレゼントや結婚記念などにどうぞ。 ※10日~2週間前までに必ずご予約のお電話下さい。 撮影のために打ち合わせが2回必要 (為し、希望日に添えない場合もございます。) ※天候によりロケでの撮影ができない場合、スタジオ撮りへの変更または、日程の変更もできます。(要相談) ※体験当日は届きましたチケットをお持ち下さい。 事業者:衣装処 kira8(キラエイト)
-
- 別送
人吉球磨 ロケーションフォトウェディング(洋装)
400,000 円
衣装、ヘアメイク、プロカメラマンによる撮影など一式セットになったフォトウェディングです。 日本遺産に認定された人吉球磨のロケーションを生かした撮影で、一生の思い出になる1枚を残しませんか? ご両親へのプレゼントや結婚記念などにどうぞ。 ※10日~2週間前までに必ずご予約のお電話下さい。 撮影のために打ち合わせが2回必要 (為し、希望日に添えない場合もございます。) ※天候によりロケでの撮影ができない場合、スタジオ撮りへの変更または、日程の変更もできます。(要相談) ※体験当日は届きましたチケットをお持ち下さい。 事業者:衣装処 kira8(キラエイト)
-
- 常
- 別送
似顔絵 アイコン オーダーメイドの似顔絵 (一人分)
10,000 円
SNSのアイコンをオリジナルの似顔絵にしてはいかがですか♪
-
- 常
- 別送
似顔絵 アイコン オーダーメイドの似顔絵 (二人分)
20,000 円
SNSのアイコンをオリジナルの似顔絵にしてはいかがですか♪
-
- 常
- 別送
個別洗濯!衣類の クリーニング 5点 パック
33,000 円
50年間クリーニング一筋。累計800万点以上のお洋服を綺麗にしてきました。
-
- 別送
浴衣で人吉街歩き(男性・女性)
12,000 円
浴衣を一式レンタルできるプランです。自分好みの浴衣をまとい、九州の小京都・人吉をぶらり街歩きしませんか? お店から徒歩5分の場所には国宝・青井阿蘇神社もあります。 写真映えスポットで自分好みの写真を撮って、旅の思い出をたくさん作りましょう! 花火大会やお祭りに合わせて着られるのも可能です。 ※前日までに必ずご予約のお電話下さい。 (為し、希望日に添えない場合もございます。) ※予約の変更は前日までにお願いします。 ※貸出時間は17:00まで 事業者:衣装処 kira8(キラエイト)
-
- 常
- 別送
温泉入浴券とタオル・涌水美人ミニセット
10,000 円
美人の湯として知られる人吉市の「おおが温泉」の入浴券です。 「おおが温泉」は365日24時間営業(12時~13時は清掃時間のため入浴いただけません)。 オリジナルタオルも付いています。 「おおが温泉」の天然ミネラルたっぷりの温泉水に、馬プラセンタエキス・馬セラミドを配合して生まれた化粧水「涌水美人」のミニボトルと、平成30年熊本県優良新商品金賞を受賞した「涌水美人潤沢美容液」のお試しサイズもセットにしました。 事業者:おおがスイミングスクール
-
- 常
- 別送
球磨焼酎ベースの熊本初 クラフト ジン 2種セット (250ml×3本)×…
46,000 円
球磨焼酎をベース使用した熊本初のクラフトジン
-
- 別送
着物で人吉街歩き(男性・女性)
14,000 円
着物を一式レンタルできるプランです。自分好みの着物をまとい、九州の小京都・人吉をぶらり街歩きしませんか? お店から徒歩5分の場所には国宝・青井阿蘇神社もあります。 写真映えスポットで自分好みの写真を撮って、旅の思い出をたくさん作りましょう! ※前日までに必ずご予約のお電話下さい。 (為し、希望日に添えない場合もございます。) ※予約の変更は前日までにお願いします。 ※貸出時間は17:00まで 事業者:衣装処 kira8(キラエイト)
-
- 別送
親孝行タクシー券(補助券)12枚綴り(人吉市内・球磨郡内)
20,000 円
【人吉球磨にお住まいのご両親に!】 人吉市の「つばめタクシー」ご乗車運賃のお支払の際にご利用頂けます。本来「親孝行タクシー券」は、親元から離れて暮らす子どもたちが、両親が使うタクシー代を少しでも負担し親孝行しよう!をコンセプトに始まりました。また最近では、高齢者の運転による事故が社会問題となっています。つばめタクシーは高齢者の事故防止にこの親孝行タクシーを利用して、免許返納を勧める一助となればと 考えています。両親の運転が心配だと考えている子供さんは多いと思います。両親の運転に転ばぬ先の杖として親孝行タクシーを是非お考え下さい。 父の日、母の日、敬老の日の贈り物としてご利用下さい。新しいタクシーの利用法です。 ※乗車場所・降車場所のどちらかが人吉市内・球磨郡内に限ります。 ※タクシー乗車の際は必ずお持ちください。 ※タクシー券でのお支払いの際は、おつりが出ませんのでご注意ください。 ※タクシー券の現金への換金、または払戻しはできません。 事業者:つばめタクシー
-
- 別送
親孝行タクシー券(補助券)18枚綴り(人吉市内・球磨郡内)
30,000 円
【人吉球磨にお住まいのご両親に!】 人吉市の「つばめタクシー」ご乗車運賃のお支払の際にご利用頂けます。本来「親孝行タクシー券」は、親元から離れて暮らす子どもたちが、両親が使うタクシー代を少しでも負担し親孝行しよう!をコンセプトに始まりました。また最近では、高齢者の運転による事故が社会問題となっています。つばめタクシーは高齢者の事故防止にこの親孝行タクシーを利用して、免許返納を勧める一助となればと 考えています。両親の運転が心配だと考えている子供さんは多いと思います。両親の運転に転ばぬ先の杖として親孝行タクシーを是非お考え下さい。 父の日、母の日、敬老の日の贈り物としてご利用下さい。新しいタクシーの利用法です。 ※乗車場所・降車場所のどちらかが人吉市内・球磨郡内に限ります。 ※タクシー乗車の際は必ずお持ちください。 ※タクシー券でのお支払いの際は、おつりが出ませんのでご注意ください。 ※タクシー券の現金への換金、または払戻しはできません。 事業者:つばめタクシー
-
- 別送
親孝行タクシー券(補助券)6枚綴り(人吉市内・球磨郡内)
10,000 円
【人吉球磨にお住まいのご両親に!】 人吉市の「つばめタクシー」ご乗車運賃のお支払の際にご利用頂けます。本来「親孝行タクシー券」は、親元から離れて暮らす子どもたちが、両親が使うタクシー代を少しでも負担し親孝行しよう!をコンセプトに始まりました。また最近では、高齢者の運転による事故が社会問題となっています。つばめタクシーは高齢者の事故防止にこの親孝行タクシーを利用して、免許返納を勧める一助となればと 考えています。両親の運転が心配だと考えている子供さんは多いと思います。両親の運転に転ばぬ先の杖として親孝行タクシーを是非お考え下さい。 父の日、母の日、敬老の日の贈り物としてご利用下さい。新しいタクシーの利用法です。 ※乗車場所・降車場所のどちらかが人吉市内・球磨郡内に限ります。 ※タクシー乗車の際は必ずお持ちください。 ※タクシー券でのお支払いの際は、おつりが出ませんのでご注意ください。 ※タクシー券の現金への換金、または払戻しはできません。 事業者:つばめタクシー
-
- 常
- 別送
郵便局 みまもりサービス みまもり 訪問サービス (12カ月) 人吉…
100,000 円
郵便局のみまもりサービス みまもり訪問サービス(12カ月)
-
- 常
- 別送
郵便局 みまもりサービス みまもり 訪問サービス (3カ月) 人吉市
25,000 円
郵便局のみまもりサービス みまもり訪問サービス(3カ月)
-
- 常
- 別送
郵便局 みまもりサービス みまもり 訪問サービス (6カ月) 人吉市
50,000 円
郵便局のみまもりサービス みまもり訪問サービス(6カ月)
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 999-019
人吉市について
【豊かな自然と歴史が息づく日本のふるさと、ひとよし】
人吉地方は、鎌倉時代から700年の長きにわたり相良氏が統治し、
古き良き伝統と神仏の文化が醸成された歴史あるまちです。
平成27年には、当市と近隣の球磨郡9町村が
「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里―人吉球磨―」
として、日本遺産に認定されました。
この認定は、世代を超えて受け継がれている
伝承、風習、有形・無形の文化財、まちづくりの精神など、
この地域に暮らす人々のストーリーが日本遺産として認められたものです。
--------------------
人吉市は九州山地に囲まれた盆地に位置し、
まちの中央を清流・球磨川が流れています。
郊外には豊かな田園風景を望むことができ
そこで生み出される米や農産物は盆地特有の寒暖差によって
旨味、甘味が高く、この地域に恵みをもたらしてきました。
その米から醸造される「球磨焼酎(くましょうちゅう)」は、世界に誇る銘酒です。
当市にはほかにもたくさんの宝物があります。
どれも自然の恵みを生かしながら、
地元で誠実な営みを続ける生産者の皆さんが愛情を込めて作られています。
また、観光地としての魅力もさまざま。
船頭さんの巧みな舵さばきで球磨川を下る「球磨川くだり」や、
ラフトボートで球磨川を下るウォータースポーツ「ラフティング」、
美人の湯として知られる「人吉温泉」など、
老若男女や年代を問わず、多くの皆さまに愛されています。
--------------------
ふるさと納税で当市に寄附をいただいた方へのお礼の品には、
人吉の魅力がたっぷり詰まった自慢の品をそろえました。
ぜひお楽しみいただき、人吉市のファンになっていただければ幸いです。
人吉市がいつまでも住み続けたいまち、そして訪れたいまちとなるよう、
ふるさと納税で応援してくださいますようお願い申し上げます。
