熊本県八代市東陽町特産の生姜を使用した4種類の生姜加工品を食べて体もポッカポカ! 温活セット 生姜を使った加工品4点セット 生姜 温活 厳選 醤油 味噌 ふりかけ ごはんの素 熊本県産 八代市産 国産 しょうが しょうゆ みそ
お礼の品について
| 容量 | 生姜醤油:190ml 生姜味噌:170g 生姜ごはんの素:130g(2合用) のりごましょうがふりかけ:35g |
|---|---|
| 消費期限 | 生姜味噌・生姜しょうゆ・生姜ごはんの素:製造日より6ヶ月 のりごましょうがふりかけ:製造日より1年 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 道の駅 東陽 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6411170 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
ご寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)はご寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
| 配送 |
|
熊本県八代市東陽町特産の生姜を使用した加工品のセットです。
生姜味噌は温かいごはんやキュウリのおともに!
生姜焼きのたれや揚げナスの味噌和えなど調味料としても活躍します!
生姜しょうゆは県南特有の甘めの醤油にたっぷり生姜が入っています。
お豆腐にかけたり、馬刺しやお刺身のお供にどうぞ。
のりごましょうがふりかけはご飯の友で有名な「株式会社 フタバ」さんとのコラボ返礼品です。
地元の小学校の給食にも提供され、子供達にも人気の返礼品です!
生姜ごはんの素は、炊き上がったご飯に混ぜるだけ!
生姜が効いた炊き込みご飯は、お米と一緒に炊飯器に入れて炊き込むだけ!
炊き込みは味が染み生姜の香りが楽しめます。
4種類の生姜の加工品を食べて体もポッカポカ!
■産地
生姜:熊本県八代市
きくらげ:熊本県八代市
■原材料名
【生姜醤油】
丸大豆醤油(本醸造)(国内製造)、生姜、砂糖、ビタミンB1(一部に大豆・小麦を含む)
【生姜味噌】
生姜(熊本県八代市産)、赤みそ、麦みそ、黒砂糖、砂糖、ざらめ、みりん、醤油、焼酎、赤酒、出し汁
*原材料の一部に大豆、麦を含む。
【生姜ごはんの素】
生姜(熊本県八代市産)、人参、ビートグラニュー糖、醤油(大豆・小麦を含む)、
食塩、本みりん、蓮根、ごぼう、黒酢、大根、鰹削り節、昆布
【のりごましょうがふりかけ】
いりごま(国内製造)、食塩、しょうが、のり、青のり、砂糖、でん粉、しょうゆ、デキストリン、
たんぱく加水分解物、かつお削節/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、着色料(カロテノイド)、
一部に小麦・ごま・大豆を含む)
■保存方法
直射日光を避け常温で保存
※生姜味噌:開封後は要冷蔵(10℃以下)
■注意事項
※返礼品のお申し込みにつきましては、必ず下記内容をご確認いただき、
ご了承の上お申し込みいただきますようお願いいたします。
・天候や収穫状況によりお届け時期が予定より前後する場合がございます。
・長期ご不在など、寄附者様のご都合でお受け取りいただけなかった場合の
再発送はいたしかねます。
・返礼品の品質には万全を期しておりますが、万が一ひどい傷み等があった場合は、
返礼品到着から5日以内に写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてご連絡ください。
尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
・品質保持のため、宅配ボックスへの配達やご要望はお受けできません。
-
生姜ジャム・生姜味噌・生姜ときくらげの佃煮 3本セット しょう…
8,000 円
生姜ジャムに続き生姜味噌、生姜ときくらげの佃煮の新返礼品が完成しました。
- 常温便
- のし
- 別送
-
東陽町の生姜100% 生姜ジャム 3本セット 合計480ml(160ml×3本…
8,000 円
熊本県八代市東陽町特産の生姜と国産の素材で仕上げた手作りジャムです。
- 常温便
- 別送
-
生姜ご飯の素130g(2合用) 国産 炊き込み 混ぜごはん
3,000 円
東陽町の生姜を使った「生姜ご飯の素」が登場!
- 常温便
- 別送
-
しょうがの里東陽 生姜を使った調味料 3本セット
8,000 円
生姜しょうゆは魚の煮物などに、生姜ポン酢は鍋などにオススメです。
- 常温便
- 別送
-
生姜焼きのたれ 2本セット しょうが 生姜 ショウガ ジンジャー …
5,000 円
新製品「生姜焼きのタレ」は、熊本県内外からリピーターが増えている注目製品です。
- 常温便
- 別送
-
生姜の方程式 シロップ ジンジャーエール の素 計400ml(200ml×…
9,000 円
熊本県立大学と八代東高等学校の学生さん達が共同で開発した返礼品です。
- 常温便
- のし
- 別送
こだわりポイントをご紹介
熊本県八代市東陽町特産の生姜を使用した加工品のセットです。
生姜味噌は、温かいごはんやキュウリのおともに!
生姜醤油は、お豆腐にかけたり、馬刺しやお刺身のお供にどうぞ。
のりごましょうがふりかけは、地元の小学校の給食にも提供され、子供達にも人気の返礼品です!
生姜ごはんの素は、炊き上がったご飯に混ぜるだけ!
4種類の生姜の加工品を食べて体もポッカポカ!
わたしたちがご案内します
株式会社東陽地区ふるさと公社があります熊本県八代市東陽町は県内有数の生姜産地です。
昭和初期より山間の畑で生姜の生産が行なわれています。
品質の良い生姜に負けない品質の良い生姜の返礼品を作ることで、東陽地域のさらなる発展に繋がると信じ、返礼品作りに取り組んでいます。
こんなところで作っています
熊本県八代市東陽町は大正時代から生姜の生産を始め、現在は熊本県の全体の生姜の生産量の約半分を生産している地域です。
また、令和2年3月に、八代生姜はGI登録(国が地域の伝統的な産品の名称を知的財産として登録して保護する制度)されました。
わたしたちが歩んできた道
株式会社東陽地区ふるさと公社は八代市の施設「道の駅東陽」を運営している会社です。
この施設は平成17年に「東陽交流センター せせらぎ」としてオープンしました。
施設には野菜の直売所、温泉、レストラン、パン工房がある複合施設となっております。
オープン当初から、八代市東陽町の特産品の「生姜」を使用した返礼品開発を行っております。
わたしたちの想い
株式会社東陽地区ふるさと公社は八代市の山間部にある施設ですが、全国の寄附者の皆様へ東陽地域の農産物や特産品をお届けしていきたいと思います。
また、少しでも多くの方に八代市の東陽町を知って頂けるよう、今後もふるさと納税に積極的に携わって行きたいと思います。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を始めた頃は不安しかありませんでした。
しかし、全国の寄附者様から想像を超えるご寄附を頂き、スタッフ一同本当に感謝しております。
ふるさと納税の事業を通じてたくさんの寄附者様に返礼品をお届けできる事は本当にうれしく思います。
今後もよりよい返礼品を寄附者様にお届けできるよう取り組んでまいります。
その他八代市の調味料・油はこちら
その他八代市の加工品等はこちら
その他八代市の地域のお礼の品はこちら
| カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
調味料・油 > 味噌 > 加工品等 > その他加工品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 065-6332-A
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
八代市内で生産された生姜を100%使用し、主原材料として製造した返礼品です。
八代市について
八代市(やつしろし)は、熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。
日本三急流の一つである球磨川が分流して不知火海に注ぐ三角州地帯の北岸に市街地があります。
過去には、日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋(ひ)門などの石造りの文化を楽しむことができます。
なお、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡 ~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が、令和2年度の日本遺産に認定されました。
八代の発展は干拓事業の歴史でもあり、その結果広がった広大な平野では、八代市の特産品である「い草」、「トマト」、「晩白柚(ばんぺいゆ)」が生産されています。
日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも、特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。
現在もい草の職人の進化はとどまらず、畳だけでなく、寝ござやコースター、猫の家、草履など様々な品を開発し続けています。
熊本県 八代市