熊本県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
伝統工芸である玉名郡玉東町の木の葉猿です。 木の葉猿セット



お礼の品について
容量 | 団子猿 (大小各1)・飯喰猿(小1) 合計3個 ・団子猿 サイズ(大) 底の直径:約33〜35mm 高さ:約80mm ・団子猿 サイズ(小) 底の直径:約22〜25mm 高さ:約65mm ・飯喰猿 サイズ(小) 底の直径:約35〜40mm 高さ:約60mm |
---|---|
事業者 | 月花 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5952899 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、60営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、90営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
熊本の伝統工芸である玉名郡玉東町の木の葉猿。
木の葉猿が誕生し1300年の今、唯一残る木の葉猿窯元の永田家。手捻りで素焼きの素朴なお猿さんは、悪病や災難のがれ、子孫繁栄の守神としてつくり続けられています。
素朴で純真な形や表情は、温かい気持ちにさせてくれます。
団子猿:米粉の団子をギュッと掌で握った形がこの団子猿の原型。
飯喰猿:おにぎりを抱えたこの飯喰猿を大事にすると、一生食べ物に困らないと言い伝えられています。
■産地
熊本県玉名郡玉東町
■備考(注意事項)
・割れ物ですので、取り扱いにはご注意ください。
・素焼きのため、濡れたり汚れがつくと染みになる可能性があります。
【地場産品に該当する理由】
区域内の工芸作家(工房)により、原材料である粘土の仕入れから伝統技術による形成加工、焼き上げ加工、絵付け加工までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)
■返礼品提供事業者
月花
■関連キーワード:伝統工芸 工芸品 民芸品 木葉猿 木の葉猿 置物 置き物 3個 セット 熊本県産
工夫やこだわり
熊本には沢山の器や工芸品、暮らしの道具など良いものがあり、そこに携わっている沢山の方がいます。自分が生まれ、今も住んでいる熊本のことを誇りたい、熊本の器や暮らしの道具をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、実店舗及びオンラインショップで紹介しています。
関わっている人
熊本県内の器、工芸品、日常の道具をつくる作り手の方々のご協力のもと、月花を運営しています。
環境
木の葉猿が誕生し1300年の今、唯一残る木の葉猿窯元の永田家で、手捻りで素焼きの素朴なお猿さんを、悪病や災難のがれ、子孫繁栄の守神としてつくり続けられています。
時期
月花は元々オンラインでの販売でしたが、熊本県内の器や暮らしの道具などの商品を実際見ていただける場所、また金継ぎなどの作業場として2023年3月に店舗をオープンしました。唯一残る木の葉猿窯元の永田さんの木葉猿を県内外多くの方にお届けしたいと思っています。
木葉猿:今から1300年ほど前、木の葉の里に住んでいた都の落人が夢枕に立った老翁のお告げによって奈良の春日大明神を祀り、神社に奉納する祭器を木葉山の赤土を用いて作りました。残った土を捨てたところ、それが猿に化けたという伝説から木の葉猿は生まれたものといわれています。
お礼の品に対する想い
熊本県外、そして国外に発信すると同時に、熊本県内の方にはもっと暮らしの中に熊本生まれのものを取り入れていただきたいと思っています。また、お茶や挿花、金継ぎなど自分の育った環境とその文化を大切にして、少しでも取り入れて過ごしていけたらと思います。
ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
熊本の器や工芸品、暮らしの道具を多くの方に知っていただき、月花を通して熊本を沢山の方に知っていただきたいです。また寄附していただくことで、作り手の皆さんの大きな励みになることを期待しています。
熊本県関連のお礼品
-
【高浜焼 寿芳窯】くまモンイヤープレート 1個 直径21×高さ3cm …
34,000 円
巳をモチーフにした、鶴屋オリジナルのくまモンイヤープレート!
- 常温便
- 別送
-
お米とお碗とお箸のセット
16,000 円
精米したてのお米と伝統的工芸品の小代焼、使いやすいヤマチクさんのお箸セットです。
- 常温便
- 別送
-
お茶やコーヒーにも「おひとり急須」
17,000 円
手軽にお茶を楽しんでもらいたいという思いから製作した細川家御用窯がルーツの小代焼
- 常温便
- 別送
-
くまもとの県産酒(日本酒・瑞鷹)で乾杯セット
22,000 円
小代焼のカップとおつまみの天草大王一口燻製、熊本の日本酒のセットです。
- 常温便
- 別送
-
くまもとの県産酒(焼酎・天草酒造)で乾杯セット
22,000 円
小代焼のカップとおつまみの炭火馬刺し一口焼き、天草酒造の焼酎のセットです。
- 常温便
- 別送
-
くまもとの県産酒(球磨焼酎・繊月酒造)で乾杯セット
22,000 円
小代焼のカップとおつまみの馬肉燻製、球磨焼酎である川辺で乾杯できる返礼品です。
- 常温便
- 別送
-
くまモン手びねりグラス(大・小 各1個)
14,000 円
人気キャラクター「くまモン」がグラスになりました!
- 常温便
- 別送
-
くるまエビ 天草土人形 伝統工芸品 置物
13,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
- 常温便
- 別送
-
ひっぱりだこ 天草土人形 伝統工芸品 置物
13,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
- 常温便
- 別送
-
ふくふく 天草土人形 伝統工芸品 置物
13,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
- 常温便
- 別送
-
めじろおし 天草土人形 伝統工芸品 置物
11,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
- 常温便
- 別送
-
よかっぱ 天草土人形 伝統工芸品 置物
13,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
- 常温便
- 別送
-
アマビエ 天草土人形 伝統工芸品 置物
13,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
- 常温便
- 別送
-
アマビエ(中)天草土人形 伝統工芸品 置物
16,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
- 常温便
- 別送
-
アマビエ(大)天草土人形 伝統工芸品 置物
18,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
- 常温便
- 別送
-
不知火海浪漫麦酒 カルメン モンヴェール ウインナーセット ク…
18,000 円
農場「モンヴェール農山」さんのこだわりソーセージ3種とのコラボセットです。
- 冷蔵便
- 別送
-
不知火海浪漫麦酒 ソレイユ モンヴェールウインナーセット クラ…
18,000 円
農場「モンヴェール農山」さんのこだわりソーセージ3種とのコラボセットです。
- 冷蔵便
- 別送
-
八代い草コースター&ティーマットセット
15,000 円
日本一の生産量を誇る八代産い草のコースターとティーマットのセットです。
- 常温便
- 別送
-
器峰窯 菊花皿 2色セット
25,000 円
流行りに左右されることなく長く使い続けられる器2色(白・瑠璃)のセットです。
- 常温便
- 別送
-
器峰窯 飯碗 2個セット
17,000 円
流行りに左右されることなく長く使い続けられる飯碗のセットです。
- 常温便
- 別送
-
天草陶花と淡水パールの耳飾り(ネジバネ式イヤリング/チタンポ…
25,000 円
一点一点手仕事で丁寧に仕上げているアクセサリーです。
- 常温便
- 別送
-
小代焼 醤油差し&楊枝立て
20,000 円
食卓にいつもさりげなくあってほしい醤油差しと楊枝立てのセットです。
- 常温便
- 別送
-
弁天さま 天草土人形 伝統工芸品 置物
13,000 円
「天草土人形」という伝統工芸品を大切に残したいという思いから作った縁起物です。
- 常温便
- 別送
-
日奈久竹バスケット(A5サイズ)
26,000 円
おにぎりやサンドイッチを入れてピクニックやお出かけのお供に。
- 常温便
- 別送
-
木の葉猿セット
14,000 円
伝統工芸である玉名郡玉東町の木の葉猿です。
- 常温便
- 別送
-
染額「根子岳を望む」横16×高さ22㎝ 伝統工芸 インテリア
429,000 円
赤や青、緑などそして何よりも絹地そのものの白が生き生きとしています。
- 常温便
- 別送
-
染額「秋の米塚」横35×高さ27㎝ 伝統工芸 インテリア
792,000 円
赤や青、緑などそして何よりも絹地そのものの白が生き生きとしています。
- 常温便
- 別送
-
染額「雲かかる根子岳」横27×高さ22㎝ 伝統工芸 インテリア
660,000 円
赤や青、緑などそして何よりも絹地そのものの白が生き生きとしています。
- 常温便
- 別送
-
染額「雲海の朝」横24×高さ20㎝ 伝統工芸 インテリア
429,000 円
赤や青、緑などそして何よりも絹地そのものの白が生き生きとしています。
- 常温便
- 別送
-
熊本 ・ 人吉 球磨 地域よりお届け! お酒 が好きな方にオスス…
25,000 円
熊本県球磨地方の産物を集めてつくったお酒好きにはたまらないセットです。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
人形
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 213-1805
熊本県について
九州の真ん中に位置する熊本県は、阿蘇や天草をはじめとするダイナミックで豊かな山海の自然に恵まれ、その恩恵を受けて育った食と文化が自慢のエリアです。 「三池炭鉱万田坑」「三角西港」「天草の﨑津集落」の3つの世界遺産や国宝「青井阿蘇神社」など、見どころも多彩。
平成28年熊本地震で大きな被害を受けましたが、全国からのあたたかなご支援を受けながら、着実に復旧・復興を進めています。

熊本県