味わった先にも楽しみがあるクッキーをギフトやご褒美にも 【先行予約 2024年12月以降順次発送】【波佐見焼】波佐見陶箱クッキー 鹿の子柄 ホワイト 食器 皿 【HASAMI COOKIES STORE】 [UE05]



お礼の品について
容量 | 【セット内容】 ・陶箱(鹿の子柄 ホワイト)×1 ・クッキー 135g 【サイズ】 ・陶箱:径約10.9×高7.4cm(蓋含む) ※陶箱は1点ずつ手作りのため、風合いや表情が異なったり色ムラがある場合がございます。 ※ご使用後はできるだけ早く洗い、よく乾燥させてから収納してください。 【原材料】 米粉(長崎県産)、無塩バター、粉砂糖、アーモンドパウダー 卵(卵黄、全卵、卵白)、グラニュー糖、きな粉、レモン汁 無調整豆乳、ピスタチオ粉、粗塩、イチゴ粉、緑茶、食塩、紫芋粉 抹茶、ピュアココア(原材料の一部に、卵、大豆を含みます) 保存方法:常温 【対応機器】 電子レンジ× / オーブン× / 食器洗浄機○ 【お申し込み前に必ずお読みください】 お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。 下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 製造日から1ヵ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 一般社団法人 波佐見町観光協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5216542 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2024年12月以降順次発送 |
配送 |
|
#/波佐見焼/インテリア/小物入れ/
#/波佐見焼/雑貨/保存容器/
#/その他/菓子/
#/インテリア/収納・小物入れ/
こちらは【先行予約商品】です。2024年12月以降順次発送となります。予めご了承ください。
お申し込み前に必ずお読みください。
波佐見土産の新定番♡陶箱クッキー

波佐見焼の箱の中に、色とりどりの米粉クッキーがぎっしり。
陶箱はaiyuプロデュースで、食べた後は食器や小物入れとして使えるのが嬉しい♪
米粉クッキーは、鬼木加工センターのお母さんたちが心をこめて手作りしています。
波佐見町らしく、コンプラ瓶や、お茶碗型のクッキーがとってもキュート!
プレゼントにもぴったりの外箱は、岩㟢紙器で制作。
オールHASAMIにこだわった商品です。

●CONTENTS
*長崎の塩とお米のクッキー
米粉の生地に潜ませた塩味がアクセントに
*きな粉と米粉のブールドネージュ
きな粉の風味が豊かなほろほろほどける食感
*波佐見茶のアイスボックスクッキー
米粉生地に波佐見特産のお茶の葉を練りこみました
*ピスタチオとフランボワーズのクッキー
爽やかなレモンアイシングにピスタチオとフランボワーズをトッピングしました
*ココアのムラング
ココアの風味をまとい、サクサクでとろける食感
*紫いもと米粉のクッキー
生地に紫いもを入れ、波佐見伝統の『くらわんか碗』の形に焼き上げました
*波佐見のお米のコンプラ瓶クッキー
波佐見で昔、醤油をはこんだ『コンプラ瓶』の形に焼き上げました
季節に応じて、一部クッキーの種類を変えております
地域内循環へのこだわり

「循環」をキーワードにやきものの過程で使われる石膏を田畑に栄養を与える土壌改良剤として
使用した波佐見の田んぼで米粉専用米「ミズホチカラ」を作りました。
このお米を最新の機械で製粉し、「しっとり・さらさら・挽きたて」の生米粉をベースに作られたのが7種のクッキー。
お茶にきな粉など、波佐見の特産をふんだんに使用し、地域のお母さんが丁寧な手仕事で焼き上げています。
『味わった先にも楽しみがある陶箱入りのクッキーを大切な人への贈り物に』のフレーズにもあるように、米粉クッキーを味わったあと容器である波佐見焼を器やジュエリーケースなど様々な用途でご使用いただけます。

嬉しいお声、いただいています!
・自分用に購入しました。家族でおやつとしていただきましたが、優しい味で子供たちにも安心して食べさせることができました。器も素敵で、何に使おうかとワクワクしています。
・とてもかわいい陶箱と、素朴な味わいのクッキー達でした。お値段は高めかなと思いましたが、この商品開発にたくさんの人達が関わり努力されたことを知ってるので、波佐見町好きの一人として応援する気持ちを含めばそう高くもないのかなと思います。また違った色の陶箱やクッキー達に出逢えることを期待します。
・陶箱が素敵でそれがほしくて注文しましたが、中のクッキーも美味しくて、ネットで見るよりたくさん入ってる感じがしました。自分へのごほうびと誰かへの贈り物にまた購入する予定です。
色違いはこちらから
-
【波佐見焼】波佐見 陶箱クッキー プリーツ柄 くすみブルー【HA…
15,000 円
味わった先にも楽しみがあるクッキーをギフトやご褒美にも
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【波佐見焼】陶箱ポン菓子ショコラ Circle Ring チェリーピンク…
17,000 円
「地域のへ想い」と「やきものづくり」の技術が詰まった『陶箱ポン菓子ショコラ』
- 常温便
- 別送
-
【波佐見焼】陶箱ポン菓子ショコラ 利左ヱ門 波佐見青磁 ブルー…
18,000 円
「地域のへ想い」と「やきものづくり」の技術が詰まった『陶箱ポン菓子ショコラ』
- 常温便
- 別送
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
波佐見町の子どもたちの遊び場『鴻ノ巣公園ふれあい広場』の既存遊具が古くなったことに伴い、新しい遊具を設置しました。
新たな遊具が設置され、更に多くの親子連れで賑わう町民の憩いの場となりました。
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
クッキー
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- UE05
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内で成形・焼成・絵付けを行っている波佐見焼
波佐見町について
『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。
そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。
ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。
今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。
そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。

長崎県 波佐見町