縁起のよい十草模様のお皿で、パンはいかがでしょう 【波佐見焼】パン皿(染十草)2枚セット 食器 皿 【大桂工房】 [GD19]



お礼の品について
容量 | 【セット内容】 ・パン皿×2 計2点 ※写真はイメージです。セット内容以外のものは含まれておりません。 【サイズなど】 ・径22×高2.5cm 重400~440g ※一点一点、手づくり手描きのため多少の誤差がございます。 【お申し込み前に必ずお読みください】 お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。 下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。 |
---|---|
事業者 | 大桂工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5031878 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後1ヶ月以内にお届けいたします。 |
配送 |
|
#/波佐見焼/皿/中皿/
#/波佐見焼/皿/浅型/
#/波佐見焼/セット/ペア/
お申し込み前に必ずお読みください。
手造りで温かみのある輪花形のプレート皿
やきもの業界では、昔からある伝統的な絵柄『十草模様』。
大桂工房では、染付で絵付けしてますので『染十草(そめとくさ)』と呼んでいます。
この、十草とは木賊(とくさ)科トクサ属のシダ植物をモチーフにした絵柄のことです。
家先の庭などに生えている緑の茎の植物、と言ったら分かる方も多いかと思います。
江戸時代からある十草模様、身近な所からデザインした模様が、現代でも多数の窯元さまによって描かれてると思うと浪漫を感じます。
そしてこの長く愛される絵柄には縁起のよい意味合いがあります。
◎金を呼ぶ
金を磨くとき、十草で磨くと光沢が増すと言われてることから金を招く縁起がよいものとされています。
◎成長・繁栄
十草の形が真上に向かい、力強く成長するところから成長・繁栄を願う験担ぎです。
縁起が良く、シンプルな呉須の色合いが織りなす染十草模様の器は、彩り豊かな料理が引き立つでしょう。
また、直径約22cmですので一般的な食パンがキレイにおさまり、オシャレに演出します。
縁の立ち上がりは、約2cmの深さがありますのでサラダの時のドレッシングなども少量ならOK!
アクセントとして、縁は輪花型に波打たせています。
【型打ち】
型(現代では石膏、その前は木型、素焼きした土)の上にロクロで引いた生地又は、
タタラでスライスした土を型の上にのせ、かたどる技法。
【タタラ成形】
タタラづくりとは、タタラ板を両側に置き、粘土を薄くスライスしたり、
のべ棒で押しつぶし板状にし、曲げたり、くっつけたりしながらつくる方法です。
輪花の所は型に合わせて弓で切り取り、切り取ったところを布でしめています。
昔の技法ですので何百枚、何千枚とは作れませんが、1つ1つ丁寧に作っております。
目跡(めあと)について
目跡とは、器の裏面が地面にくっつかないように陶磁器と地面の間にかませた目土の痕跡です。
江戸時代から使われてる伝統的な技法です。
目土を3方に敷くことにより、テーブルなど傷つけにくく、また釉薬かかっていることで洗いやすいです。
目跡や高台の接地部分はペーパで研磨しております。


パン皿シリーズはこちら
-
【波佐見焼】パン皿 2枚セット(グリーン) 食器 皿 【大桂工房…
41,000 円
グリーンの釉薬がキレイです
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【波佐見焼】パン皿(染十草)2枚セット 食器 皿 【大桂工房】 …
41,000 円
縁起のよい十草模様のお皿で、パンはいかがでしょう
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【波佐見焼】白マット パン皿(2枚セット) 食器 皿 【大桂工房…
39,000 円
パン皿に最適!輪花型が可愛いプレート皿
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【波佐見焼】花々 パン皿 2枚セット 食器 皿 【大桂工房】 [GD1…
47,000 円
渋めにつけた花柄が華やか
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
その他の大桂工房の作品はこちら
-
【波佐見焼】おとなの カレー皿 (ワラ灰しのぎ)2枚セット 食…
51,000 円
しのぎ模様のシンプルで渋めなカレー皿
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【波佐見焼】おとなの カレー皿 (染十草) 2枚セット 食器 皿 …
51,000 円
様々な用途に使える、おとなのカレー皿シリーズの登場!
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【波佐見焼】おとなの カレー皿・マグカップ (椿) 食器 皿 【…
50,000 円
華(椿)がある器で癒やしの一時を……
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【波佐見焼】おとなの パスタ皿(ワラ灰流し)2枚セット 食器 …
55,000 円
渋いパスタ皿
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【波佐見焼】おとなの 蕎麦猪口 そばちょこ (ワラ灰しのぎ) 2…
24,000 円
渋いそばチョコ!コーヒーカップやデザートカップにもおススメ
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【波佐見焼】おとなの 蕎麦猪口 そばちょこ (染十草) 2個セッ…
23,000 円
シンプルなそばチョコ!湯呑やデザートカップとしても◎
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【波佐見焼】おとなの 蕎麦猪口 そばちょこ (赤花丸紋) 2個セ…
26,000 円
可憐なそばチョコ!これがあるだけで食卓が華やかになります
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【波佐見焼】オリベ市松 スープマグ ペアセット【大桂工房】 [G…
39,000 円
大切な人とペアのスープマグは如何でしょうか?
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【波佐見焼】染花唐草 取っ手付き角小鉢 2点セット【大桂工房】…
24,000 円
取っ手付きの可愛い小鉢
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【波佐見焼】桜満開 抹茶碗と水指 食器 皿 【大桂工房】 [GD07]
420,000 円
桜満開!心華やぐお茶セット
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【波佐見焼】赤花黄ダミ 取っ手付き角小鉢 2点セット【大桂工房…
30,000 円
取っ手付きの可愛い小鉢
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
【陶歴】
大桂工房 太田和則
昭和40年:8月5日波佐見町に生まれる
昭和61年:福泉窯入社(有田町)絵付け、型打ち成形、タタラ成形従事
平成 3年:赤絵屋として独立
平成 8年:九州山口陶磁展(産業部門)錦組合賞
平成10年:九州山口陶磁展(産業部門)3位
平成12年:大桂工房築窯
平成14年:ながさき陶磁展 日刊工業新聞社賞
平成16年:長崎県展 入選
平成20年:めし碗グランプリ 審査員特別賞
平成27年: 1級技能検定合格 陶磁器製造(手ろくろ成形作業)




ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
波佐見町の子どもたちの遊び場『鴻ノ巣公園ふれあい広場』の既存遊具が古くなったことに伴い、新しい遊具を設置しました。
新たな遊具が設置され、更に多くの親子連れで賑わう町民の憩いの場となりました。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
皿
雑貨・日用品 > 食器・グラス > セット 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- GD19
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内で成形・焼成・絵付けを行っている波佐見焼
波佐見町について
『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。
そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。
ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。
今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。
そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。

長崎県 波佐見町