米・食味分析鑑定コンクールで“金賞”を受賞した生産農家がお届け! 金賞受賞! 令和4年 特別栽培米 にこまる 精米 5kg / ぽてと倶楽部 / 長崎県雲仙市



寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 内容量:5kg 名称:精米 産地:長崎県雲仙市 品種:にこまる 産年:令和4年産 使用割合:単一原料米 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | ぽてと倶楽部 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5046800 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2022年11月前半から順次出荷 ※寄附申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。 |
配送 |
【米・食味分析鑑定コンクールで“金賞”を受賞した生産農家がお届け!】
長崎県の奨励品種で、農薬と化学肥料を50%低減した特別栽培です。
炊きあがったご飯は一粒一粒がしっかりしていて粘りが抜群。
ふっくらとした炊き上がりとモチモチ感が好評です。
令和2年11月に静岡県御殿場市で開催された、米食味鑑定士協会主催の【第22回米・食味分析鑑定コンクール国際大会】で“金賞”を受賞しました。
<どうして“ぽてと倶楽部”なんですか?>
長崎はジャガイモ伝来の地で、春と秋の年二期作栽培です。
ジャガイモの生産高も北海道に次ぐ全国2位!
この美味しい赤土栽培じゃがいも「デジマ」の直売を“ぽてと倶楽部”として行っていました。
<お米作りへの思い>
農薬、化学肥料を50%削減の特別栽培です。
種子消毒には薬剤ではなく生菌株の微生物を使用し、稲ワラ、もみ殻、米ぬか等は全て圃場に戻しています。
エコファーマー認定をうけて環境保全型農業にも取り組んでおり、安心安全なお米を通じてお互いに「ありがとう」と言える関係を目指しています。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
にこまる
|
---|
- 自治体での管理番号
- item0427
雲仙市について
ちょっと見てって!雲仙市ってこんなまちです!
【地獄があるまち】
雲仙市は小浜温泉、雲仙温泉を有する県内有数の観光地。
泉質は硫酸酸性の硫黄泉で、リュウマチ、糖尿病、皮膚病に効果があると言われています。
至る所からシューシューと音を立てて吹き出している噴気は、最高温度120℃。
強い硫黄臭が漂う中、湯けむりをもうもうと立たせるさま恐ろしげな様子は、『雲仙地獄』と呼ばれ名所となっています。
【四季の移ろいを楽しめる!】
春はミヤマキリシマ(別名:雲仙ツツジ)が山肌をピンクに染め、みずみずしい若葉が初夏の青葉に変わるとさわやかな夏の訪れです。
山中が赤やオレンジ色にそまる紅葉の秋が訪れ、冬を迎えると木々は霧氷でクリスタルに変身。四季の移ろいを楽しめます。
【農業はおまかせあれ!】
火山性の豊富な栄養を持つ土壌に恵まれ、温暖な気候のため農業が盛んで、耕種農業は農業産出額ベースで長崎県内1位、全国でも27位を誇ります。
じゃがいも、ねぎ、いちごなど肥沃な土地で作られた作物は格別です。
【スポーツもがんばる!】
サッカーの名門校・国見高校がある雲仙市。
小さい頃からスポーツに励む子供たちがたくさんいます。
