甘味が強くホクホク 市場にあまり出回らない希少品種 南串デジマ(春作じゃがいも)10kg / デジマプロジェクトチーム / 長崎県 雲仙市



寄付金額 7,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | デジマ(春じゃが)1箱(10kg) |
---|---|
消費期限 | 特に賞味期限はございませんが、芽が出てくることにより、ソラニンという毒素がつくられます。この毒素の摂取は控えてください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | デジマプロジェクトチーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5038997 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 |
出荷期間:2023年5月後半~6月後半 ※申込期日:2023年6月20日(決済確認) ※天候不順等により予告なく前後する場合がございます。 |
配送 |
島原半島の南西部に位置する南串山町では、豊富な栄養を持つ土に恵まれた温暖な気候と太陽のエネルギーを効率よく受ける事ができる段々畑というジャガイモ作りに適した環境の中、50年以上も前からジャガイモが作られ続けています。
「デジマ」という品種は、秋に収穫される最も美味しいジャガイモといわれています。
しかし、栽培が非常に難しく、収量が取れない為、地元の農家の方々は商品としてではなく、自らが食べる為、また親しい方への贈り物として栽培しており、市場にはあまり出回らない幻の品種です。
秋作に負けないくらい美味しい春作をご準備いたしました。
プロが自分の為に作るジャガイモ「デジマ」を是非、ご堪能ください。
食べてみれば全てわかります。
※沖縄県には発送ができかねますので予めご了承ください。
※農産物(生鮮食品)の場合につきましては、天候の影響で収穫量・収穫時期が遅れた場合、発送が遅れる場合があります。
※[配送混雑による商品のお届けについて]季節柄大変混み合う時期、交通事情や天候により、お届けまでにお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。
※写真は全てイメージです。記載内容以外の食材や薬味、容器等は含まれません。
※商品は無くなり次第終了とさせて頂きます。
<デジマプロジェクトチーム>






お礼の品感想
毎年注文しています
まこちゃんさん|男性|50代
投稿日:2023年5月6日 21:37
品名:南串デジマ(春作じゃがいも)10kg / デジマプロジェクトチーム / 長崎県 雲仙市
- おいしい
- オススメ
- 大満足
近くのスーパーには置いていない春のじゃがいもで、皮も薄く、そのままフライにしたり、サラダにしたりと大好きな品種です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
ほくほく美味しい!
takekazu619さん|女性|30代
投稿日:2022年10月24日 20:31
品名:南串デジマ(春作じゃがいも)10kg / デジマプロジェクトチーム / 長崎県 雲仙市
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
10キロもあると芽が出る前に食べられるか心配でしたが、茹でても、揚げても美味しくて、あっという間になくなりました。
届いたものも新鮮で皮も薄かったです。
じゃがいもの味も優しくて美味しくて、スーパーで買うものより好みでした。
また来年も頼みたいです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
美味しくてほくほくです
本屋大好きさん|男性|70代以上
投稿日:2022年9月22日 12:55
品名:南串デジマ(春作じゃがいも)10kg / デジマプロジェクトチーム / 長崎県 雲仙市
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
長崎にこんなに美味しいジャガイモがあったとは感動しました。
ほくほくでとても美味しいです。秋も宜しくお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
美味しいじゃがいも
ゲストさん|女性|70代以上
投稿日:2022年7月6日 14:42
品名:南串デジマ(春作じゃがいも)10kg / デジマプロジェクトチーム / 長崎県 雲仙市
- おいしい
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
じゃがいもは 初めてでしたが最高に美味しくて 家族大喜びです。
リピーターになりたいです。ご馳走さまでした。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
ホクホクで美味しい‼️
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年7月12日 22:39
品名:南串デジマ(春作じゃがいも)10kg / デジマプロジェクトチーム / 長崎県 雲仙市
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
デジマ(春じゃが)という品種は初めていただきました。男爵のようにホクホクして美味しいです。でも煮崩れしません。デジマ(秋じゃが)も食べてみたいのでまたリピートしたいです!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
カテゴリ |
野菜類
>
じゃがいも・サツマイモ
>
じゃがいも
|
---|
- 自治体での管理番号
- item0420
雲仙市について
ちょっと見てって!雲仙市ってこんなまちです!
【地獄があるまち】
雲仙市は小浜温泉、雲仙温泉を有する県内有数の観光地。
泉質は硫酸酸性の硫黄泉で、リュウマチ、糖尿病、皮膚病に効果があると言われています。
至る所からシューシューと音を立てて吹き出している噴気は、最高温度120℃。
強い硫黄臭が漂う中、湯けむりをもうもうと立たせるさま恐ろしげな様子は、『雲仙地獄』と呼ばれ名所となっています。
【四季の移ろいを楽しめる!】
春はミヤマキリシマ(別名:雲仙ツツジ)が山肌をピンクに染め、みずみずしい若葉が初夏の青葉に変わるとさわやかな夏の訪れです。
山中が赤やオレンジ色にそまる紅葉の秋が訪れ、冬を迎えると木々は霧氷でクリスタルに変身。四季の移ろいを楽しめます。
【農業はおまかせあれ!】
火山性の豊富な栄養を持つ土壌に恵まれ、温暖な気候のため農業が盛んで、耕種農業は農業産出額ベースで長崎県内1位、全国でも27位を誇ります。
じゃがいも、ねぎ、いちごなど肥沃な土地で作られた作物は格別です。
【スポーツもがんばる!】
サッカーの名門校・国見高校がある雲仙市。
小さい頃からスポーツに励む子供たちがたくさんいます。
