手作りで伝統の昔ながらのかんころ餅 【優しい甘さ】大人気! 昔ながらのかんころ餅 <株式会社旨菓堂> [CFC001]



お礼の品について
容量 | 230g×6本 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 製造日から14日間 冷凍の場合は、製造日から約180日間 ※冷凍したかんころ餅を食べる場合は、冷蔵で自然解凍してください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社長崎旨菓堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5434113 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
お申し込みから2週間以内に発送いたします。(製造後、当日中に発送) ※材料の在庫状況によりお申込みいただいてからお待たせする場合があります。 |
配送 |
|
【昔ながらのかんころ】
かんころ餅とは、蒸して乾燥させたさつま芋の「かんころ」ともち米を蒸し、混ぜ込んで作る長崎に伝わる昔ながらの郷土菓子です。
使用するさつま芋は、角力灘からの潮風が育てた西海市産のミネラルたっぷりのさつま芋を使用しています。
また、原料のもち米はレンゲ栽培米で育てられた安心・安全なもち米です。
そして、近年問題になっているPM2.5等の大気汚染物質から原料の「かんころ」を守るために旨菓堂では乾燥機を導入し安心・安全・衛生的に保存料など一切使わず素材の味を活かし「昔ながらのかんころ餅」が自慢です。
【おいしい召し上がり方】
お好みの厚さ(約1cm程)に切り、オーブントースターなどでこんがりと焼き目がつくまで焼いてお召し上がりください。
お好みでバターやアイスクリームなどをトッピングしてもおいしいです。
お礼の品感想
そうそうコレコレ!
おばあちゃんの家で食べた大好物のこんころもち!上品な甘さで美味しかったです。リピと3回目です!そして、4回目いきます!
このお礼の品を選んだ理由
- -
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年4月11日 18:43
柔らかくて優しい甘味
知り合いからもらったことがきっかけでした。今まで食べたことがない絶妙な甘さと柔らかさに一瞬で虜になりました。お土産や贈答として活用しています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2024年1月12日 22:01
なつかしい味
さつまいもがたっぷり含まれていて、オーブンで焼いて食べるとふっくらとしておいしいです!!おすすめです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
まるちゃんさん|女性|50代
投稿日:2023年12月1日 23:54
懐かしい味でおいしい!
薄くスライスして、トースターでうっすら焦げ目がつくまで焼くと、とてもおいしいです。子供たちも大好きです。お店では九州物産展でくらしか入手できないので、ふるさと納税でリピートしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
まーちゃんさん|女性|40代
投稿日:2023年9月30日 08:21
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
もち菓子
|
---|
- 自治体での管理番号
- CFC001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当市の伝統的な銘菓であり、区域内の工場において、原材料の仕入れから、生地づくり、焼き上げ、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。

長崎県 西海市