糖度の壁を越えた!黄金色に輝くあま~いすいかを贅沢食べ比べ! 【先行予約☆金色vs赤色すいか食べ比べ】金色羅王&面高すいか(7kg×2玉)<太田幸男> [CCN011]



お礼の品について
容量 | 【すいか食べ比べ】金色羅王&面高1種(7kg×2玉) |
---|---|
消費期限 | 【カット前】到着後、1週間以内にお召し上がりください。 【カット後】冷蔵保存可能ですが、味が落ちるためお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 太田幸男 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5059812 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 毎年4月から7月中旬まで ※クレジット決済限定 |
発送期日 |
7月中旬~7月下旬 ※お受け取り日時の指定は受け付けておりません。 |
配送 |
|
金色羅王と下記2種の中から1種を選んでお送りします。
※下記2種の中から旬のすいかをお送りするため品種の希望は承りかねます。
・羅皇(らおう)
・羅皇ザ・スウィ―ト
金色羅王とは?
果肉が黄金色で、とにかく甘い高糖度のスイカです。
赤い果肉のすいかとはまた違った味わいと、シャリシャリした触感が特徴!
金色と赤色すいかの食べ比べを、ぜひお楽しみください♪
カテゴリ |
果物類
>
スイカ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CCN011
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。

長崎県 西海市