甘く酸味も少なく食べやすい!後味の爽やかさが特徴です。 【2月より順次発送】糖度7度の果実! キッス トマト (ばら詰め)約3kg<大島造船所 農産グループ> [CCK026] 長崎 西海 トマト とまと 大島トマト 高糖度 贈答



お礼の品について
容量 | 約3kg(20個前後) |
---|---|
消費期限 | 配送から5日間(冷暗所) 配送から10日間(冷蔵庫) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社大島造船所 農産グループ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4976930 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 4月20日までお申込みいただいた分を今シーズン中に発送いたします。 ※来シーズンの発送をご希望の場合、その旨を申込時にご記載ください。 |
発送期日 |
2月上旬から5月中旬まで ※天候不順により、発送時期が予告なく前後する場合がございます。 ※配達日時の指定を承っておりません。準備でき次第、順次発送いたします。 ※5月中旬のお申込みの場合、発送が来シーズンになることがあります。 |
配送 |
|
とまと トマト 大島トマト 大小 バラ詰め 便利 サラダ 料理 甘味 酸味 あっさり トマト 贈答
長崎県西海市を代表する糖度8度以上のフルーツトマト「大島トマト」。
トマト一筋30年以上!高糖度トマトを作り続けたノウハウをもとに新品種の栽培に取り組みました。
その名も「キッストマト」。
「感激」という品種を使用し、皆様に”愛されるトマト”になってほしいとの思いを込めて名付けました。
大島トマトの様な高糖度(糖度8度以上)ではありませんが、糖度7度で酸味も少なく食べやすく、後味の爽やかさが特徴です。
キッストマトの食感
大島トマトと比べて
・酸味が少なく、比較的あっさりしていて食べやすい。
・果肉部分が少なく、ゼリー部が多い。
・栽培方法が大島トマトと同じなので果皮は硬め。
追熟方法
基本的には大島トマトと同じで冷暗所(常温)で保管し、追熟させると柔らかくなる。
「キッストマト」の3つのこだわり

①独自の微生物農法による土壌づくり
「大島トマト」を育てている土壌をそのまま利用します。
海のミネラルを多く含んだ大島独自の土壌環境を活かすために、オリジナルの発酵有機肥料を投入し、土中の有用微生物を増やす微生物農法による土壌づくりにこだわっています。
こうすることにより環境負荷の軽減に配慮しつつ、植物の免疫力を高めることができます。
必然的に農薬を減らすことができ、安全・安心でおいしいトマトを皆様へお届けすることができます。
②土壌内の酵素や養分がおいしさの決め手
オリジナルの発酵有機肥料の効果は、土壌だけではありません。
土壌内に多くの微生物が活動することで作られる酵素や養分がによりトマトに甘さやコク、風味が生まれます。
③1玉1玉に愛情を
農園では総勢20名のスタッフがトマトの樹を1本ずつ手入れや水やり管理をしております。
そのため、収穫の際は『愛情』をたっぷり込めて、我が子のようにひとつひとつを大切に収穫しています。
西海市大島町が愛される「ふるさと」になってほしくて・・・

大島造船所農産グループ「大島とまと農園」では、長年トマトづくりを続けてきました。
「なぜ造船所なのに農作物の栽培!?」と思われた方も多いのではないでしょうか?
大島造船所は、創業時から「地域と共に」をモットーに企業活動をしてきました。
人の心に残る特産品を全国の皆様に届け、「長崎県西海市大島町」が愛される「ふるさと」になってほしいと願いを込めて、大島造船所グループでは、船はもちろんですが、ラグジュアリーホテル、農作物や焼酎もつくっています。
「ふるさと」は多すぎて困ることはありません。
西海市大島町が皆様の大切な「ふるさと」のように思っていただけるように、おいしいトマトをお届けします!
嬉しいお声をいただきました♪

他にもあります!大島造船所 農産グループおすすめ返礼品!
-
みかん ジュース 【糖度12度以上!】 原口みかん ジュース 1L<…
8,000 円
無添加・無防腐、果汁100%。安心安全、そして美味しい 原口みかん ジュース !
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
トマト 高糖度 【順次発送】【 訳あり 】 糖度8度以上! 大島 …
13,000 円
西海市を代表するフルーツ トマト !カリッとした食感と甘さが特徴
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
トマト 高糖度 【順次発送】【 訳あり 】大島 トマト ルビーの…
13,000 円
見た目や形は悪いかもしれませんが、味はそのまま糖度9度以上の高糖度 トマト !
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
トマト 高糖度 【順次発送】糖度8度以上! 大島トマト 約3kg <…
20,000 円
西海市を代表するフルーツ トマト !カリッとした食感と甘さが特長
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
トマト 高糖度 【順次発送】糖度9度以上!大島トマト特選 ルビ…
19,000 円
贈答にも大人気!味良し、形良しの『究極のフルーツ トマト 』
- 冷蔵便
- のし
- 別送
お礼の品感想
とても甘くて赤い美味しいトマトです。
とても美味しいです。こんなに美味しいトマトは中々食べれません。色も赤くて見るからに美味しそうです、届いて直ぐ食べました。
又、注文をしたいと思いました。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2022年4月26日 19:09
また頼みます
甘くて美味しかったです。
思った以上に美味しいので子供たちと3日で全部食べてしまいました。
また来年も頼みます!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年6月28日 21:15
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
|
---|
- 自治体での管理番号
- CCK026
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
西海市内で栽培・収穫されているため。
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。

長崎県 西海市