この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
緻密に描かれた三川内焼らしい特徴のコーヒーカップ G170p 〈平戸洸祥団右ヱ門窯〉七宝文丸形コーヒーカップ&ソーサー



お礼の品について
容量 | コーヒーカップ(縦約88㎜*横約117㎜*高さ約65㎜) ソーサー(直径約158㎜*高さ約24㎜) |
---|---|
事業者 | 三川内陶磁器工業協同組合 電話 0956-30-8311 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5547259 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 申込時期:通期 |
発送期日 | 決済から45日以内で発送 |
配送 |
|
七宝文は、仏教の教典にでてくる七つの宝をさしていると云われ、円が続いていく様から、円満など縁起の良い図柄として描かれてきました。このティーカップの形状は、昭和初期にかけて外国に輸出用に当窯で作っていたものを復刻したデザインです。
コーヒーだけでなく、緑茶や紅茶など様々な飲み物をお楽しみいただけます。
食器用漂白剤は使用可能となっております。食洗機は使用可能ですが、オーブンは使用不可となります。
[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]
~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について
古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。
有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。
その中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。
歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。
その他肥前やきもの圏の産地
波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)
有田町 ありた焼(有田焼)
唐津市 唐津焼
伊万里市 伊万里・鍋島焼
武雄市 武雄焼
嬉野市 肥前吉田焼・志田焼
平戸市 中野焼
緻密な七宝文の図柄のカップ

七宝文とは、4つの楕円を四方に配置し1つの円にする文様です。これを上下左右に繋ぎ合わせた文様を七宝繋ぎといいます。七宝繋ぎでは円が永遠に続いていくため、「円満・調和・縁(繋がり)」の意味が込められた縁起の良い柄です。

長崎県指定無形文化財の指定を受けた平戸菊花飾細工技法の食器や装飾品を代表とする「平戸洸祥団右ヱ門窯」

18代目当主の中里太陽(なかざと たいよう)さんは、学生時代にアメリカへ語学留学をした後、長崎県窯業技術センターで研修生として学びました。その際に、九州電力若手工芸家国内外派遣制度に応募して、オランダへ留学。そこでやきものをしている日本人アーティストの工房、デルフトの製陶所(ロイヤルポーセリンフレス社)研修を行い、半年後に実家にもどりました。
当初は絵を描くことに挑戦していましたが、ロクロや細工を手がけた方が合っていると思い、彫ったり、立体的に装飾したりする造形の専門になりました。そして、今では、自身の代表作として「菊」「置き上げ技法」を言えるようになったそうです。
また、平戸洸祥団右ヱ門窯は、昭和天皇御成婚の御大禮式典に嘉納の栄誉を賜り、1928(昭和3)年10月23日付をもって、宮内庁御用達の拝命を頂き、現当主である太陽さんに至っています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
ティーカップ
雑貨・日用品 > 食器・グラス > マグカップ |
---|
- 自治体での管理番号
- G170p
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
佐世保市内の加工場において、加工を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
佐世保市について
長崎県の北部、日本本土最西端に位置し、西海国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」に代表される豊かな自然に恵まれた街です。
佐世保市の歴史は、泉福寺洞窟(瀬戸越)から明らかになります。約1万5千年前の石器が出土し、1万2千年前の層からは、世界最古の土器「豆粒文土器(とうりゅうもんどき)」が出土しました。
明治初期までは、人口約4000人の半農半漁の一寒村でした。明治19年に旧海軍「第三海軍区鎮守府」の設置が公布されると急速に発展し、明治35年に「佐世保村」から一挙に「佐世保市」となりました。
戦後は平和産業港湾都市として発展し、「造船」・「炭鉱」を経て、現在は製造業とともに、県北地域の商業・サービス業の中心となっています。
また、昭和30年に指定を受けた「西海国立公園」や平成4年オープンの「ハウステンボス」などのアメニティリゾートが整備され、毎年多くの観光客を魅了しています。
【面 積】426.06k㎡
【人 口】239,971人(令和4年1月1日現在 推計人口)
【世帯数】104,477世帯
【市の木】ハナミズキ
【市の花】カノコユリ
【隣接する自治体】長崎県(川棚町、西海市、佐々町、波佐見町、平戸市、松浦市)、佐賀県(伊万里市、有田町)
【寄附受納証およびワンストップ特例申請書について】
・入金確認後約2週間以内にお届けします。
・ワンストップ特例申請書は、下記までご送付ください。
〒857-0852 長崎県佐世保市干尽町1番42号 佐世保市ふるさと物産振興課

長崎県 佐世保市