きのこ屋がつくる「えのきだし」 きのこ屋のえのきだし3袋(1袋10パック入り) 長崎県/雲仙きのこ本舗 [42AMAB008]



お礼の品について
容量 | 5.5g×10パック入り×3袋 【加工地】 長崎県南島原市 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 10ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 雲仙きのこ本舗 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6430726 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後1週間〜10日ほどでお届けいたします。 |
配送 |
|
きのこの出汁と言えば、椎茸が有名ですが、実は、えのき茸も椎茸に劣らない柔らかで上品な風味の良いお出汁が取れることで知られています。
えのき茸の旨味や栄養成分を余すことなく摂るには乾燥えのきが最も適しています。
「えのきだし」は出汁はもちろん、お茶漬けとしても大変人気!
また、おにぎりに混ぜたり、サラダにふりかけたり、1人前のお味噌汁も手軽に作れます。
【賞味期限】10ヶ月
【原材料】焼きえのき、食塩、でん粉分解物、焼きしいたけ、焼きかつお、焼きこんぶ、酵母エキス、粉末しょうゆ
【アレルゲン】小麦、大豆
【保存】直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※パッケージは予告なく変更する場合がございます。
きのこ キノコ えのき エノキ 簡単調理 みそ汁 おにぎり おいしい 手軽
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 42AMAB008
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
長崎県南島原市にある加工場で、だしの原材料の仕入れから仕込み、粉末化、調合、梱包まで製造に係る全行程を行う。
長崎県について
美しい自然と豊富な観光資源に恵まれ、県の総面積の45.5%は「しま」で、多くの離島を有する長崎県。
日本の西端に位置し、古代より日本と大陸の架け橋でした。そして、江戸時代には、日本で唯一西洋に開かれた窓として、異国の文化を受け入れながら、多くの人と交流し栄えてきました。今でも県内各地には、その交流の歴史を物語る文化財などが数多く残されています。
食と情緒と遺産と夜景、さらには長崎県のあたたかさにふれていただく機会となれば幸いです。

長崎県