レンコンの名産地「佐賀県白石町福富」からお届け! 【先行予約】やみつきになる甘さ! 松尾青果のこだわり白石れんこん 約3kg【松尾青果】蓮根 レンコン 野菜 根菜 泥付き [IBD001]



お礼の品について
容量 | ■内容量 約3kg |
---|---|
消費期限 | 冷蔵庫で5日間程度 【保存方法】 乾燥しないように泥がついたまま袋に入れて冷蔵庫で保存して下さい。 ※濡らしたキッチンペーパーで包んで袋に入れておくと保存状態をよく保つことができます。 ※カットしてしまうと切り口から変色してしまいますので、なるべく一節ごとに使い切られることをおすすめします。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 松尾青果 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5163440 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 12月上旬 |
発送期日 |
2024年9月上旬〜12月中旬まで順次発送 ※年末発送は行っておりません。予めご了承ください。 ※お申込み順に発送のため、お申込み状況により、発送までお時間を頂戴する場合がございます。 ※発送準備状況との兼ね合いから、日付・曜日指定および、発送前の個別連絡は出来ません。 ※長期不在によりお品が返送となった場合、再送およびお申込みのキャンセルは対応いたしかねます。 ※発送時、出荷のお知らせメールをお送りいたします。迷惑メールなどに振り分けられないよう、受信設定をお願いいたします。 |
配送 |
|
農家直送 直送 レンコン 蓮根 佐賀県産 白石町産 野菜 根菜 高品質 泥付き
おいしさ際立つ!松尾青果のこだわりれんこん!

松尾青果のれんこんの特徴は何といっても甘み!
お客様からも多くの『甘くておいしい!』といった声をいただいており、リピートでご購入される方もいらっしゃいます。

その甘さの秘密はズバリ「肥料と土づくり」にあります。
松尾青果では、甘味のあるれんこんになるように、アミノ酸配合の有機肥料をたっぷりと使い土づくりを行っています。
この有機肥料がじっくりと土に染み込み、何年もかけて栄養分たっぷりの土となり、れんこんの甘みを生み出します!
松尾青果の松尾さんはこのれんこんを作るために何度も改良を重ねたと語ります。
うれしいれんこんの栄養価!

大切な人への贈り物にもぴったりです!


開けたときの見た目もいいものをお届けするため、れんこんの節ごとのサイズや形をそろえてお届けしています!
お客様からうれしいお声を続々といただいております!


「松尾青果」からのメッセージ

佐賀県白石町に広がる白石平野で、2013年から、夫婦二人三脚でれんこん農家をはじめました。
心を込めてつくった自慢のれんこんを、たくさんの方に食べてもらいたい!
そんな想いでれんこんづくりを行っています。
「おいしい!」と言ってもらえる、それが私たちの喜びです。
お客様に喜んでいただけるよう真心こめてお届けいたします。
まだまだあります!「松尾青果」のれんこん
白石町では他にも多数のれんこんの返礼品がございます。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
「新しい学校づくり事業」として、令和6年度に予定している新設中学校の開校に向け、制服や校舎のリニューアルに皆さまからの寄付金を活用しました。
また、「白石中央公園の管理費」として、子どもたちが笑顔で元気に遊べるように、白石町役場のすぐそばにある白石中央公園の遊具を増設し、公園施設の充実を図りました。
お礼の品感想
レンコン
同じ大きさの節のレンコンが並んで3連が3本。
産地によって、水堀とおか堀があるということ。
太さも違うようで、先に行くほどシャキシャキ、元のほうはもちもちという話を聞いたが、先かもとかわからず、食感もおなじ。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ありがとうさん|男性|60代
投稿日:2024年11月22日 09:28
きれいなれんこん
きれいなれんこんが3本入っていました。土も乾いておらず収穫して時間がたっていないようです。穴の中もきれいでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2023年9月22日 16:52
美味しい!
蓮根のレパートリーが増えました!
とても立派で美味しい蓮根でした。
スーパーで買うものとは違いました…
またリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年5月26日 11:42
カテゴリ |
野菜類
>
人参・大根・他根菜
>
その他根菜
野菜類 > その他野菜 > |
---|
- 自治体での管理番号
- IBD001
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
町内産品(れんこん生産者による出品)
白石町について
白石町は佐賀県の南西部に位置し、北は六角川を境に、西は杵島山系、南は塩田川、東南部は有明海に面しています。
町西方の杵島山系から東方へ広がる広大な白石平野は古くは弥生時代から自然陸化し、中世から現代まで幾多の干拓事業で造成された土地です。特色としては粘室土壌で、米・麦・野菜・施設園芸等の農業好適地帯となっています。また、六角川や塩田川をはじめとする川は、地域にうるおいを与えながら、宝の海とも言われる有明海に注いでいます。
多くの農産品がありますが、特産品である玉ねぎやれんこんはともに佐賀県一の生産量を誇り、東京をはじめ全国各地へ出荷され、品質の良さ、美味しさで好評です。
また、有明海で生産される海苔も好評で、ほかにも、キャベツ、アスパラ、イチゴ(さがほのか)さらに牛の肥育(佐賀牛)も盛んです。さらに新しい産物や6次産業化にも積極的に取り組んでいます。
白石町は、山と平野、川と海といった美しく個性豊かな自然が一体として揃っています。

佐賀県 白石町