佐賀県 有田町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
2016/ SD Serving Bowl【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 鉢 中鉢 ボウル サービングボウル ホワイト シンプル A30-623



お礼の品について
容量 | Serving Bowl 1個 【サイズ】 直径20cm、高さ12.7cm ※電子レンジ○ /食洗機○ /オーブン× |
---|---|
事業者 | 2016/オリジナル 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5557638 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) 欠品の場合、1か月程度お時間を頂戴します。 |
配送 |
|
【有田焼フリーボウル特集】
ドイツ人デザイナー、ステファン・ディーツは、
食における東洋と西洋の文化のバランスを検証し、
現代のスタンダードとなるテーブルウェアシリーズを開発しました。
効率的な生産過程を生み出した結果、多くの磁器製品は特別なものではなくなりましたが、
彼は規格化される生産を危惧し、職人の技術が求められる、現代的なコレクションを提案しました。
歪みのない繊細なラインが側面から裏までつながる美しい食器のシリーズです。
Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura
窯元:2016/オリジナル
-
2016/ BG Dripper & Pot set【2016/オリジナル】有田焼 ドリッ…
85,000 円
スイスを拠点に活動するビッグゲームは、ドリップコーヒーを楽しむセットと ケトルやポットなどのキッチンツールからなるシリーズをデザインしました。 ベーシックなフォルムが特徴のアイテムはどれも、最も先進的な素材と最先端の製陶技術を用いて作られています。 多孔質の磁器で作られたコーヒーフィルターは濾過フィルターの効果があり、 柔らかな味わいが加味されます。ポットは耐火度の高い土を使用しているため、 直火やオーブン、レンジでの使用も可能です。 Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura, artia inc. 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CH Bowl Set White / Gray /Pink【2016/オリジナル】有田…
35,000 円
【有田焼フリーボウル特集】 ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、 質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。 テーブルセッティングにおけるアジアとヨーロッパの様式を比較研究するところから始まり、 どの様式でも機能するような形とサイズを再定義したお皿やボウルのコレクションは、 和洋問わず様々な用途で使うことが可能です。 表面は控えめで使用しやすいシンプルな形状でありながら、裏を返すと、 そこには予期せぬ形状と模様が現れます。 Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura, artia inc. 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CH Coffee Cup set【2016/オリジナル】有田焼 食器 カッ…
30,000 円
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承するグローバルブランド ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、 質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。 テーブルセッティングにおけるアジアとヨーロッパの様式を比較研究するところから始まり、 どの様式でも機能するような形とサイズを再定義したお皿やボウルのコレクションは、 和洋問わず様々な用途で使うことが可能です。 窯元:2016/オリジナル Photo:Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CH Deep Plate L Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 …
45,000 円
ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。テーブルセッティングにおけるアジアとヨーロッパの様式を比較研究するところから始まり、どの様式でも機能するような形とサイズを再定義したお皿やボウルのコレクションは、和洋問わず様々な用途で使うことが可能です。表面は控えめで使用しやすいシンプルな形状でありながら、裏を返すと、そこには予期せぬ形状と模様が現れます。彼は、控えめでありながらも、細部に渡る妥協のない美の追求に新たな価値を見出しました。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CH Deep Plate M Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 …
55,000 円
ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。テーブルセッティングにおけるアジアとヨーロッパの様式を比較研究するところから始まり、どの様式でも機能するような形とサイズを再定義したお皿やボウルのコレクションは、和洋問わず様々な用途で使うことが可能です。表面は控えめで使用しやすいシンプルな形状でありながら、裏を返すと、そこには予期せぬ形状と模様が現れます。彼は、控えめでありながらも、細部に渡る妥協のない美の追求に新たな価値を見出しました。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CH Deep Plate S Set 深皿 3枚セット 有田焼 食器 ギフト…
18,000 円
ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。テーブルセッティングにおけるアジアとヨーロッパの様式を比較研究するところから始まり、どの様式でも機能するような形とサイズを再定義したお皿やボウルのコレクションは、和洋問わず様々な用途で使うことが可能です。表面は控えめで使用しやすいシンプルな形状でありながら、裏を返すと、そこには予期せぬ形状と模様が現れます。彼は、控えめでありながらも、細部に渡る妥協のない美の追求に新たな価値を見出しました。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CH Deep Plate Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 皿…
35,000 円
ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、 質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。 テーブルセッティングにおけるアジアとヨーロッパの様式を比較研究するところから始まり、 どの様式でも機能するような形とサイズを再定義したお皿やボウルのコレクションは、 和洋問わず様々な用途で使うことが可能です。 Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura, artia inc. 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CH Plate set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 皿 小皿…
45,000 円
ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、 質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。 テーブルセッティングにおけるアジアとヨーロッパの様式を比較研究するところから始まり、 どの様式でも機能するような形とサイズを再定義したお皿やボウルのコレクションは、 和洋問わず様々な用途で使うことが可能です。 Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura, artia inc. 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CH Tea Cup & Plate Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 …
40,000 円
ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。テーブルセッティングにおけるアジアとヨーロッパの様式を比較研究するところから始まり、どの様式でも機能するような形とサイズを再定義したお皿やボウルのコレクションは、和洋問わず様々な用途で使うことが可能です。表面は控えめで使用しやすいシンプルな形状でありながら、裏を返すと、そこには予期せぬ形状と模様が現れます。彼は、控えめでありながらも、細部に渡る妥協のない美の追求に新たな価値を見出しました。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CH Tea Cup set【2016/オリジナル】有田焼 食器 カップ …
30,000 円
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承する、グローバルブランドです。 四世紀もの間受け継がれてきた、職人による技と、海外で活躍するデザイナーの感性を融合させ、これまでにない、現代的な器のシリーズを開発しました。 ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。 表面は控えめで使用しやすいシンプルな形状でありながら、裏を返すと、そこには予期せぬ形状と模様が現れます。 彼は、控えめでありながらも、細部に渡る妥協のない美の追求に新たな価値を見出しました。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CM Bowl Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 鉢 小鉢 …
40,000 円
16世紀のオランダの商人たちは、日本の貴重な磁器をオランダへと持ち帰る際、将軍への特別な贈り物としてオランダのリネン生地などを献上しました。オランダ人デザイナー、クリスチャン・メンデルツマは、「磁器とリネン」という歴史上の関係性から新しい有田焼のデザインを見出しました。リネン生地を使って、コップ、皿やボウルの形状のモデルを作り、それを磁器へと再構築したデザインです。通常の釉薬を使用したものと、2016/を制作する10の窯元で廃棄する磁器材料が混ぜ込まれた釉薬を利用したものの、2つのカラー展開があります。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ CM Plate set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 皿 中皿…
70,000 円
16世紀のオランダの商人たちは、日本の貴重な磁器をオランダへと持ち帰る際、 将軍への特別な贈り物としてオランダのリネン生地などを献上しました。 オランダ人デザイナー、クリスチャン・メンデルツマは、 「磁器とリネン」という歴史上の関係性から新しい有田焼のデザインを見出しました。 リネン生地を使って、コップ、皿やボウルの形状のモデルを作り、それを磁器へと再構築したデザインです。 Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura, artia inc. 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ GS Bowl & Plate Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 …
50,000 円
スウェーデンを拠点に活動するタフは、年齢を問わずに日々使えるコレクションをデザインしました。 子どもにとっての大皿が、大人にはサイドプレートになるような、サイズと用途の関係に着目したデザインは、一つの使い方にこだわらずに、使い手が想像力を働かせることで、様々な機能に対応します。 アイスが溶けたモチーフや、スタンプなど遊び心の溢れたアイデアから生まれたシリーズです。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ GS Mug Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 カップ マグ…
30,000 円
スウェーデンを拠点に活動するタフは、年齢を問わずに日々使えるコレクションをデザインしました。子どもにとっての大皿が、大人にはサイドプレートになるような、サイズと用途の関係に着目したデザインは、一つの使い方にこだわらずに、使い手が想像力を働かせることで、様々な機能に対応します。アイスが溶けたモチーフや、スタンプなど遊び心の溢れたアイデアから生まれたシリーズです。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ GS Pitcher【2016/オリジナル】有田焼 水差し ピッチャー…
50,000 円
スウェーデンを拠点に活動するタフは、年齢を問わずに日々使えるコレクションをデザインしました。子どもにとっての大皿が、大人にはサイドプレートになるような、サイズと用途の関係に着目したデザインは、一つの使い方にこだわらずに、使い手が想像力を働かせることで、様々な機能に対応します。アイスが溶けたモチーフや、スタンプなど遊び心の溢れたアイデアから生まれたシリーズです。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ GS Plate set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 皿 中皿…
65,000 円
スウェーデンを拠点に活動するタフは、 年齢を問わずに日々使えるコレクションをデザインしました。 子どもにとっての大皿が、大人にはサイドプレートになるような、 サイズと用途の関係に着目したデザインは、一つの使い方にこだわらずに、 使い手が想像力を働かせることで、様々な機能に対応します。 Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura, artia inc. 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ GS Tray A Set【2016/オリジナル】有田焼 トレイ 2枚 プ…
18,000 円
スウェーデンを拠点に活動するタフは、年齢を問わずに日々使えるコレクションをデザインしました。子どもにとっての大皿が、大人にはサイドプレートになるような、サイズと用途の関係に着目したデザインは、一つの使い方にこだわらずに、使い手が想像力を働かせることで、様々な機能に対応します。アイスが溶けたモチーフや、スタンプなど遊び心の溢れたアイデアから生まれたシリーズです。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ GS Tray B Set【2016/オリジナル】有田焼 トレイ 2枚 プ…
18,000 円
スウェーデンを拠点に活動するタフは、年齢を問わずに日々使えるコレクションをデザインしました。子どもにとっての大皿が、大人にはサイドプレートになるような、サイズと用途の関係に着目したデザインは、一つの使い方にこだわらずに、使い手が想像力を働かせることで、様々な機能に対応します。アイスが溶けたモチーフや、スタンプなど遊び心の溢れたアイデアから生まれたシリーズです。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ GS Tray Set【2016/オリジナル】有田焼 トレイ 4枚 プレ…
35,000 円
スウェーデンを拠点に活動するタフは、年齢を問わずに日々使えるコレクションをデザインしました。 子どもにとっての大皿が、大人にはサイドプレートになるような、サイズと用途の関係に着目したデザインは、一つの使い方にこだわらずに、使い手が想像力を働かせることで、様々な機能に対応します。 アイスが溶けたモチーフや、スタンプなど遊び心の溢れたアイデアから生まれたシリーズです。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ IR Plate Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 皿 中皿…
50,000 円
【切立皿・スタイリッシュプレート特集】 スウェーデンを代表するデザイナー、インゲヤード・ローマンは有田の高度な技術を応用し、 機能的でスタッキングの美しいティーセットを提案しました。 繊細なラインを用いたこのシリーズは、重ね合わせることでより美しさが強調されます。 白と黒のやわらかな手触りを持った特別な釉薬も新たに開発されました。 「このコレクションは、最後までお互いが一切の妥協を許さない、 デザイナーと職人による真のコラボレーションによって生み出された」と彼女は語っています。 Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura, artia inc. 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ LR Cup Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 カップ フリ…
25,000 円
ニューヨークを拠点に活動するレオン・ランスマイヤーは、日本の文化背景をリサーチする中で、「触れる美」の存在を見出しました。日本の器は手に取ることでより美しさを感じることができる形状と質感を持っていることに着目し、手に取りたくなる形状を持つ道具からインスピレーションを受けた特徴的なデザインを採用しました。コーヒーポットや花瓶、マグなどの取っ手は、高度な成形技術によって膨らみを持たせ、手になじむ形状をしています。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ LR Plate Set B【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 皿 小…
40,000 円
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承するグローバルブランド ニューヨークを拠点に活動するデザイナー、レオン・ランスマイヤーは、 日本の文化背景をリサーチする中で「触れる美」の存在を見出しました。 日本の器は手に取ることでより美しさを感じることができる形状と質感を持っていることに着目し、 手に取りたくなる形状を持つ道具からインスピレーションを受けた特徴的なデザインを採用しました。 窯元:2016/オリジナル Photo:Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura
- ギフト包
- 別送
-
2016/ LR Plate set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 皿 大皿…
50,000 円
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承するグローバルブランド ニューヨークを拠点に活動するデザイナー、レオン・ランスマイヤーは、 日本の文化背景をリサーチする中で「触れる美」の存在を見出しました。 日本の器は手に取ることでより美しさを感じることができる形状と質感を持っていることに着目し、 手に取りたくなる形状を持つ道具からインスピレーションを受けた特徴的なデザインを採用しました。 窯元:2016/オリジナル Photo:Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura
- ギフト包
- 別送
-
2016/ PD Coffee Cup Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 カッ…
30,000 円
有田特有の製造技術が、フランス人デザイナー、ポーリーン・デルトゥアに多大なインスピレーションを与えました。 伝統的な日本の器に残る高台をデザインモチーフにすることで、特徴的な印象を持ったシリーズが生まれました。 彼女は、自身のコレクションのために、形とプロポーション、容量と扱い方における適切なバランスを探ろうと、アジアとヨーロッパの日々の生活で使われるカップやお皿の類型論を学びました。 またダークブルー、煉瓦色、青磁など伝統的な日本の磁器から見つけた釉薬の色が、彼女によって新鮮な方法で用いられています。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ PD Cup & Plate Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 …
50,000 円
フランス人デザイナー、ポーリーン・デルトゥアは、有田焼の歴史や職人の技術にインスピレーションを受け、伝統的な日本の器に残る高台をデザインモチーフにし、特徴的な器のシリーズを生みだしました。 形状は、アジアとヨーロッパの日々の生活で使われるカップやお皿の類型論を元に導き出し、カラー展開は、ダークブルー、煉瓦色、青磁など伝統的な日本の磁器から見つけた釉薬の色が、彼女によって新鮮な方法で用いられています。 Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura, artia inc. 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ PD Cup & Saucer set【2016/オリジナル】有田焼 食器 カ…
45,000 円
フランス人デザイナー、ポーリーン・デルトゥアは、有田焼の歴史や職人の技術にインスピレーションを受け、伝統的な日本の器に残る高台をデザインモチーフにし、特徴的な器のシリーズを生みだしました。 形状は、アジアとヨーロッパの日々の生活で使われるカップやお皿の類型論を元に導き出し、カラー展開は、ダークブルー、煉瓦色、青磁など伝統的な日本の磁器から見つけた釉薬の色が、彼女によって新鮮な方法で用いられています。 Photo by Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura, artia inc. 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ PD Flower Vase【2016/オリジナル】有田焼 花器 フラワー…
35,000 円
有田特有の製造技術が、 フランス人デザイナー、ポーリーン・デルトゥアに多大なインスピレーションを与えました。 伝統的な日本の器に残る高台をデザインモチーフにすることで、 特徴的な印象を持ったシリーズが生まれました。 彼女は、自身のコレクションのために、形とプロポーション、 容量と扱い方における適切なバランスを探ろうと、 アジアとヨーロッパの日々の生活で使われるカップやお皿の類型論を学びました。 またダークブルー、煉瓦色、青磁など伝統的な日本の磁器から見つけた釉薬の色が、 彼女によって新鮮な方法で用いられています。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ SD Bowl & Plate Set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 …
50,000 円
ドイツ人デザイナー、ステファン・ディーツは、食における東洋と西洋の文化のバランスを検証し、現代のスタンダードとなるテーブルウェアシリーズを開発しました。 効率的な生産過程を生み出した結果、多くの磁器製品は特別なものではなくなりましたが、彼は規格化される生産を危惧し、職人の技術が求められる、現代的なコレクションを提案しました。 歪みのない繊細なラインが側面から裏までつながる美しい食器のシリーズです。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
-
2016/ SD Bowl set【2016/オリジナル】有田焼 食器 器 鉢 小鉢 …
55,000 円
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承するグローバルブランド ドイツ人デザイナー、ステファン・ディーツは、食における東洋と西洋の文化のバランスを検証し、 現代のスタンダードとなるテーブルウェアシリーズを開発しました。 効率的な生産過程を生み出した結果、多くの磁器製品は特別なものではなくなりましたが、 彼は規格化される生産を危惧し、職人の技術が求められる、現代的なコレクションを提案しました。 窯元:2016/オリジナル Photo:Kenta Hasegawa, Yasunori Shimomura
- ギフト包
- 別送
-
2016/ SD Cup & Plate & Bowl Set【2016/オリジナル】有田焼 食…
50,000 円
ドイツ人デザイナー、ステファン・ディーツは、食における東洋と西洋の文化のバランスを検証し、現代のスタンダードとなるテーブルウェアシリーズを開発しました。 効率的な生産過程を生み出した結果、多くの磁器製品は特別なものではなくなりましたが、彼は規格化される生産を危惧し、職人の技術が求められる、現代的なコレクションを提案しました。 歪みのない繊細なラインが側面から裏までつながる美しい食器のシリーズです。 窯元:2016/オリジナル
- ギフト包
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
汁椀
雑貨・日用品 > 食器・グラス > セット 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- A0030N623
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内の工場において返礼品の製造を行っているため
有田町について
引き継がれる、伝統と技。 陶磁器のまち「有田町 ARITA」
佐賀県の西の端に位置する、人口およそ19,000人の小さな町。
美しい景観を 誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれ、古くからやきものの町として栄えました。
特産品である「有田焼」は、17世紀初頭に朝鮮人陶工によって始められた、日本で最初の磁器で、2016年に創業400年を迎えました。
有田焼を育んだ有田内山地区の町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に 選定されています。
江戸後期から昭和にかけての窯元、商家、洋館などが立ち並んでおり、登り窯の廃材を利用したトンバイ塀が、通りに独特の風情を醸しています。
毎年ゴールデンウイークに開催される「有田陶器市」は、7日間の期間中に100万人以上の お客様が国内外から訪れる国内最大級の陶器市として有名です。
一方で有田町は「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地であり、また、「佐賀牛」や 「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。
-------------------------------------------------------------------------------
【有田焼ができるまで】
1:成形(陶土で形を作る工程です。大きく分けて、ろくろ成形と鋳込み成形の2種類があります。成形し乾燥させた後、約900度の素焼き窯で焼き上げ、強度と吸水性を高めます。)
2:下絵付け(呉須で文様を描きます。)
3:施釉(磁器の表面にガラスの光沢を与えるために釉薬をかけます。)
4:本焼(本焼き窯で約1300度の高温で焼き上げます。)
5:上絵付(焼成後の釉薬の上に色絵具で文様を描きます。)
6:上絵付焼成(赤絵窯に入れて約800度で焼き上げます。釉薬の上に色絵具が焼き付いて完成します。完成した作品は、成形直後の素地よりも15%ほど縮みます。)
-------------------------------------------------------------------------------
●有田町へのご寄附につきまして●
同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)

佐賀県 有田町