佐賀県 有田町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
うつわの底にはうさぎがひょっこり 深川製磁 【有田焼】月見うさぎ ペア玉割 和食器 食器 うつわ 器 ボウル 小鉢 鉢 取り鉢 サラダボウル とんすい 兎 手描き 2個セット 鍋 電子レンジOK 40000円 4万円 A40-91



お礼の品について
容量 | 2枚【サイズ】 径13.0cm 高5.5cm ※電子レンジ使用可能。食洗機及びオーブン使用不可。 |
---|---|
事業者 | 深川製磁 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4862848 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、2週間前後で発送します。(申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) |
配送 |
|
【有田焼フリーボウル特集】深川製磁は明治27年に設立された有田焼の窯元です。現在も明治期から続く工房にて、職人の手によりひとつひとつ丁寧にやきもの作りを行っています。
人気の月見うさぎコレクションのペア玉割です。月見うさぎは、染付で描いた兎が可愛らしい人気のコレクションです。うつわの外側に描いた、染付の太い筆の刷毛目の表情と、内側に上絵で描いた細い赤線との表情の違いをお楽しみいただけます。取り鉢として、また小鉢として、様々な場面で活躍してくれる器です。



深川製磁

1650年有田で窯に火を灯した深川家が1894年に設立した工芸会社です。
1900年パリ万国博覧会金牌受賞後、1910年に宮内省御用達を拝命。
生地、釉薬、絵具の調合から仕上げに至る迄一貫して自社内で行う稀有な工房では、
有田で最多の七名の伝統工芸士を抱え、世界最高品質の陶磁器を生み出しています。
上品で洗練されたデザインは海外でも注目を集めています。

最高峰の技術を感じられる逸品
-
有田焼 呉須ブドー 8号 花生【深川製磁】花瓶 花器 壺 インテリ…
120,000 円
豊穣・繁栄の吉祥文様として愛されるブドー柄の花生
- ギフト包
- 別送
-
チョイス限定
有田焼 染錦花菖蒲絵 明治型 13号 花生【深川製磁】花瓶 花器 …
1,500,000 円
伸びやかに描かれた菖蒲の花が美しい花生
- ギフト包
- 別送
-
チョイス限定
有田焼 金襴桜 耳付 9号 花生【深川製磁】花瓶 花器 壺 インテ…
900,000 円
豊穣・繁栄の吉祥文様として愛されるブドー柄の花生
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】ルリ牡丹 細長14号花生 A150-48
150,000 円
深い瑠璃色が美しい。リバーシブルで使える花瓶
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 光琳風染付 屠蘇器揃【深川製磁】金彩 お正月 縁起物 お…
350,000 円
草花の生命力を青・茶呉須の染付・金彩で描いた屠蘇器揃
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 寿赤絵 ティーセット【深川製磁】食器 器 うつわ カップ…
100,000 円
吉祥文様を鮮やかな上絵で描いた寿赤絵のティーセット
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 川に桜 ペア碗皿【深川製磁】食器 器 うつわ カップ&ソ…
120,000 円
川に流れる桜をモチーフにした碗皿
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 月見うさぎ ペア楕円プレート【深川製磁】食器 器 うつ…
60,000 円
うさぎ柄が愛らしいワンプレート
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 染錦菖蒲金ミル プラター【深川製磁】皿 プレート 菖蒲…
700,000 円
菖蒲の意匠が美しいプラター
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 染錦金彩鳳凰 ペア菊割取皿【深川製磁】とっておきの日 …
280,000 円
目華美な意匠の菊割皿です
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 染錦金彩鳳凰 菊割親皿【深川製磁】とっておきの日 ハレ…
250,000 円
うつわとしても、飾り皿としても
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 深川製磁 釉遊彩 菊花小付3枚入 (Pale) A20-389
20,000 円
食卓が明るくなる。淡い色の小付3枚セット
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 深川製磁 釉遊彩菊花小付3枚入(VIVID) A20-390
20,000 円
鮮やかな色でテーブルを明るくするお皿
- ギフト包
- 別送
-
チョイス限定
有田焼 深川製磁 鍋島花兎 コーヒーセット A650-9
650,000 円
こだわりのカップで特別な時間を。
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 深川製磁 黄釉・笹青磁 ペア桔梗型中付 A15-216
15,000 円
柔らかな色彩と形がかわいい小鉢
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 瑠璃地吉夢に宝船 祝い盃【深川製磁】干支 お正月 縁起…
25,000 円
2025年勅題「夢」に因む祝い盃
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 菊桐文 立雛【深川製磁】お雛様 おひなさま 桃の節句 贈…
100,000 円
格調高い深川製磁のお雛様
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 鍋島花兎 ペア紅茶碗皿【深川製磁】カップ&ソーサー セ…
350,000 円
花の中にうずくまる兎をモチーフにした碗皿
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 青磁 菊割セット【深川製磁】食器 器 うつわ 和食器 青…
30,000 円
和食器の基本、透明感ある青磁が美しいうつわ
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 黄金蛇吉祥紋 モーニングカップ【深川製磁】干支 お正月…
55,000 円
2025年干支「巳」に因む黄金蛇吉祥紋のカップ
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 黒天目 ペア麺丼【深川製磁】食器 器 うつわ 和食器 ど…
40,000 円
気軽に和食が楽しめる黒天目の麺丼
- ギフト包
- 別送
-
有田焼『巳』富士に黄金蛇吉祥紋 縁起皿【深川製磁】干支 お正…
25,000 円
2025年干支「巳」に因むご縁起皿
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】ブルーチャイナ 桔梗小付揃 A50-125
50,000 円
明治モダンな柄を使い勝手の良い小鉢に
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】ブルーワイナリー ペア盛鉢・取皿セット A…
60,000 円
使い方色々、日常使いに便利なお皿
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】丸紋(赤・呉須)組飯碗 A45-79
45,000 円
丸紋が可愛い。ペアのごはん茶碗
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】呉須釉・笹青磁 ペアめん鉢 A40-104
40,000 円
サラダボールなどの取分け皿としておすすめ
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】月見うさぎ ペア玉割 和食器 食器 うつわ …
40,000 円
うつわの底にはうさぎがひょっこり
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】染錦花丸紋 土瓶茶器揃 A500-25
500,000 円
シックでありながら華やかさも兼ねそえた茶器揃
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】白百合 ペア碗皿 A100-73
100,000 円
ティータイムには、エレガントなカップで
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】色絵花鳥紋 ペア紅茶碗皿・ケーキ皿 A150-…
150,000 円
レトロな柄が新しいティータイムセット
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】菊七宝 ボンボニエール A75-13
75,000 円
小さな蓋物には、幸せがきっと入っている
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】IROHA ペアめん鉢 A50-109
50,000 円
日々の様々なお料理に使い勝手の良いうつわ
- ギフト包
- 別送
-
チョイス限定
深川製磁 あやめと朝顔 菊型飾皿(皿立付) 有田焼 A1000-62
1,000,000 円
日本の工芸品はヨーロッパでジャポニズム人気を起こし、アールヌーボに影響を与えました。 本作品は、当時の輸出意匠そのままに復刻したもので、 あやめと朝顔を伝統の「染錦手法」で描いています。 その構図は当時も今も斬新でモダンなものです。 提供:深川製磁
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 有田焼 IROHA ペア 一文字皿 フカガワブルー モミジ …
50,000 円
盛り付け次第で色々な料理に使える長皿
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 桜丸紋 ペアアルテ・プレート【深川製磁】食器 器 うつ…
40,000 円
万葉の時代より愛好されている桜を描いたプレート
- ギフト包
- 別送
-
有田焼 陽光 ペアアルテ・ウァン 2個 セット【深川製磁】食器 …
40,000 円
太陽をモチーフに「麻の葉紋」を精緻に描いた多様碗
- ギフト包
- 別送
-
深川製磁 【有田焼】SAKURA ペアアルテ・ウァン A45-78
45,000 円
使いやすさにこだわった多目的に使える器
- ギフト包
- 別送
わたしたちが作っています
1650年有田で窯に火を灯した深川家が1894年に設立した有田でも老舗の工芸会社です。
1900年パリ万国博覧会金牌受賞後、1910年に宮内省御用達を拝命。
生地、釉薬、絵具の調合から仕上げに至る迄一貫して自社内で行う稀有な工房では、
有田で最多の七名の伝統工芸士を抱え、世界最高品質の陶磁器を生み出しています。
上品で洗練されたデザインは海外でも注目を集めています。
こんなところで作っています
大正期に建てられた深川製磁本店は、現代では希少なスクラッチタイルを外壁に使用した、木造3階建。
本店1階にて作品の販売はもちろん、2階の参考館ではこれまで宮内庁に採用されてきた歴代の器や、明治モダンあふれる過去の名品の数々を収蔵しております。また、隣接する工房で製品を制作しており、見学も承っております(参考館、工房見学ともに要予約)
わたしたちの想い
「⾃然と陶磁器⽂化が融合した歴史のまち有⽥」
関係⼈⼝の⽇本No.1を⽬指し、有⽥町とかかわる⼈を増やすことを⽬標としています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ご寄附は下記の事業に使わせていただいております。
1.未来を担う有田の人づくりに関する事業
2.食と器に関する事業
3.有田の原風景の保存と活用に関する事業
4.地域医療と福祉の充実に関する事業
5.住民の融和と連携に関する事業
6.ふるさとおまかせ応援
また、地元の有田工業高校が甲子園出場した際にはクラウドファンディングの形でご寄付を募ったことも、温かな交流の輪が生まれています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
皿
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A0040N091
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内の工場において返礼品の製造を行っているため
有田町について
引き継がれる、伝統と技。 陶磁器のまち「有田町 ARITA」
佐賀県の西の端に位置する、人口およそ19,000人の小さな町。
美しい景観を 誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれ、古くからやきものの町として栄えました。
特産品である「有田焼」は、17世紀初頭に朝鮮人陶工によって始められた、日本で最初の磁器で、2016年に創業400年を迎えました。
有田焼を育んだ有田内山地区の町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に 選定されています。
江戸後期から昭和にかけての窯元、商家、洋館などが立ち並んでおり、登り窯の廃材を利用したトンバイ塀が、通りに独特の風情を醸しています。
毎年ゴールデンウイークに開催される「有田陶器市」は、7日間の期間中に100万人以上の お客様が国内外から訪れる国内最大級の陶器市として有名です。
一方で有田町は「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地であり、また、「佐賀牛」や 「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。
-------------------------------------------------------------------------------
【有田焼ができるまで】
1:成形(陶土で形を作る工程です。大きく分けて、ろくろ成形と鋳込み成形の2種類があります。成形し乾燥させた後、約900度の素焼き窯で焼き上げ、強度と吸水性を高めます。)
2:下絵付け(呉須で文様を描きます。)
3:施釉(磁器の表面にガラスの光沢を与えるために釉薬をかけます。)
4:本焼(本焼き窯で約1300度の高温で焼き上げます。)
5:上絵付(焼成後の釉薬の上に色絵具で文様を描きます。)
6:上絵付焼成(赤絵窯に入れて約800度で焼き上げます。釉薬の上に色絵具が焼き付いて完成します。完成した作品は、成形直後の素地よりも15%ほど縮みます。)
-------------------------------------------------------------------------------
●有田町へのご寄附につきまして●
同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)

佐賀県 有田町