佐賀県 武雄市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
厳選かけ流しの温泉や、季節の懐石料理をお楽しみいただけます。 【創業四百年の伝統を誇る宿】湯元荘東洋館 ペア宿泊券(グレードアッププラン) 1泊2食付 2名様 [UCK003] 宿泊 チケット 宿泊券 温泉
一泊二食2名様ご宿泊券です。
少し贅沢に、お部屋もお料理の内容もグレードアップ。
丁寧に調理いたします季節の会席料理と、自慢の源泉をごゆっくりお楽しみください。
武雄温泉楼門前に位置する当館を起点に、武雄市図書館、樹齢三千年の大楠や窯元めぐりなどの武雄市内観光、有田、伊万里、唐津、長崎、ハウステンボスなど周辺観光をお楽しみください。
【湯元荘 東洋館】
創業四百年の伝統を誇る武雄温泉“東洋館”は、創業以来、良質の温泉とおもてなしで、お迎えするすべてのお客様にくつろぎのひと時と、ご満足いただける旅をお過ごしいただけるよう皆様のお越しをお待ち申しあげております。
【客室】
お泊りいただいたお客様におくつろぎいただきますよう、最善のおもてなしを心掛けております。様々な趣向を凝らしたお部屋でゆっくりおすごしください。
【温泉の泉質】
東洋館では源泉を掛け流しで使用。
泉質はアルカリ性単純温泉で無色透明な良泉はどなたにも好まれ、体の芯まであたたまり、疲れをいやしてくれます。
【季節の会席料理】
厳選された四季折々の土地の食材を使い、一品一品ていねいに調理した会席料理は、地元の作家・窯元が作りました器に盛り付けしております。
ご予約:湯元荘 東洋館
TEL:0954(22)2191
ペア 夫婦 観光 宿泊 宿泊券 券 ホテル 旅行 トラベル 佐賀 武雄








こだわりポイントをご紹介
創業四百年の伝統を誇る武雄温泉“東洋館”。
創業以来、良質の温泉とおもてなしで、お迎えするすべてのお客様にくつろぎのひと時と、ご満足いただける旅をお過ごしいただけるよう皆様のお越しをお待ち申しあげております。
わたしたちがご案内します
創業以来変わらぬ「おもてなし」の心でみなさまをご案内します。
お越しいただいたお客様に心ゆくまでおくつろぎいただけるよう、最善のおもてなしを心掛けております。
様々な趣向を凝らしたお部屋でゆっくりとお過ごしください。
こんな場所でお楽しみいただけます
やきものの産地として有名な佐賀県。
武雄市でも約400前から焼き物が作られており、現在でも多数の窯元・作家が活躍しております。
また、武雄には樹齢3000年ともいわれる大楠が3本あり、自然豊かなまちです。
やきもの散策や周囲の自然とあわせて、当宿での時間をお楽しみいただければと思います。
わたしたちが歩んできた道
創業四百年の伝統を誇る武雄温泉“東洋館”。
旅人の宿「諸国屋」として始まり、江戸時代には、参勤交替の際の予備にあてた宿舎となる「脇本陣」を勤めました。
剣聖・宮本武蔵が島原の乱の後、「五輪の書」の想を練ったともされる、由緒ある宿です。
わたしたちの想い
最善のおもてなしを心がけた客室と、歴史ある武雄温泉の泉質、そして四季折々の土地の食材を使った懐石料理。
当宿での宿泊で、日々の疲れを癒していただければ幸いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
武雄市では、ふるさと納税の寄附金を活用して、子どもたちの教育支援や高齢者の生活支援、若者の定住支援など、市民がいきいきと暮らせるような街づくりを目指しています。
こちらもおすすめです
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
高級宿
旅行 > 宿泊券 > 旅館・民宿 旅行 > 宿泊券 > 温泉 |
---|
- 自治体での管理番号
- UCK003
武雄市について
武雄市(たけおし)は、佐賀県の西部にある市です。
2022年9月23日には、武雄温泉・長崎駅間を結ぶ西九州新幹線が開業し、交通の要衝として今後の発展が期待されます。
市の中心には開湯から1300年経つ武雄温泉があります。武雄温泉には日本銀行や東京駅等の設計を行った辰野金吾設計の楼門があり
国の重要文化財に指定されています。
また武雄神社には樹齢3000年の大楠があり、市の天然記念物に指定されており恵まれた自然環境があります。
豊かな土地柄で、約400年もの歴史を持つ個性豊かな武雄焼などの陶磁器をはじめ、農林業では、ブランド牛佐賀牛をはじめ米、野菜に果物、多彩な名産品があります。
優しいまち、笑顔あふれるまちの武雄を、どうぞよろしくお願い致します。

佐賀県 武雄市