福岡県 大野城市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
<博多織>市松柄 フォーマルバッグ【1118933】



お礼の品について
容量 | ■内容量・サイズ/原産地 フォーマルバッグ 1点 高さ:約19cm(持ち手部分は含みません) 横幅:上:約24cm 下:約26.5cm マチ幅:約10cm ※ふくさ・念珠入れ・長財布・スマホ等、 フォーマルシーンに必要なものが楽に入るサイズです。 原産地:福岡県大野城市 ■原材料 博多織:シルク100% 表地:トリアセテート85%、ポリエステル15% 裏地:ポリエステル100% 博多織・表地は撥水加工済み |
---|---|
事業者 | 岩佐 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4908818 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
バッグに使用しているのは絹100%の市松柄の博多織。
博多織独自のシルクが織りなす上品な光沢感があり、
伝統工芸品ならではの美しさを感じる事が出来ます。
また、特有の経糸の多さによって浮き出された市松柄文様は、
相性の良いクラシックハンドル(持ち手)と組み合わせる事で
大容量のバッグでありながら上品さを引き立てる、
実用性とデザイン性が両立するバッグです。
創業から90年以上の岩佐の歴史の中で培った「貼り合わせ」の技術と、
一貫して日本製にこだわり続けているフォーマルバッグは
職人が一つ一つ時間を掛けて仕立てた手作りで、寸分のズレもない美しさも特徴です。
たっぷり10cmのマチがあり、高さもある
収納力抜群の大型タイプのバッグですので
お荷物が多い方に特におススメです。
■生産者の声
一見真っ黒に見える生地の中に、
博多織ならではの技術を活かした
奥行きのある「黒」やボリュームのある「柄」の表現にこだわっています。
細かい機械の調整や、人の手や目による確認は欠かせない中、
高い品質を守れるよう日々精進をしています。
■注意事項/その他
・製品は専用の保管箱に入れてお届けします。
・ご使用後は、乾いた柔らかい布でからぶきをし、風通しの良い場所で一日程度乾燥させて下さい。
・保管時には、お届け時にバッグに入っている紙を入れて保管いただくと、より永くお使いいただけます。
・防虫剤や乾燥剤・香水等は変色・変質・接着剥がれの原因となりますので、一緒に入れての保管はお避け下さい。
使用生地の50%を、大野城市で織られた生地が占めております。
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
その他カバン
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 44056
自治体からの情報

【注意事項】
・お礼品の贈呈は、市外にお住まいの方が対象です。
・お申し込み後のお礼の品の変更・キャンセルは受けかねますので、ご了承ください。
・お届けの日時指定はお受けできません。
・長期不在の御予定があれば備考欄に御記入ください。なお、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめ御了承ください。
・写真はイメージです。
・記載内容以外の食材や薬味、容器等は含まれません。
・商品はなくなり次第終了とさせていただきます。
・生産者また天候等、都合により予告なくお礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
※寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は、寄附をいただいた日の約2週間後にふるさと納税サポートセンターより発送します。(お礼の品とは別に発送しています)
※ワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)の送付について
大野城市では、ご寄附をいただいた皆様に「寄附金受領証明書」と併せてワンストップ特例申請書を送付しています。
ワンストップ特例制度を利用される場合は、お送りしました「ワンストップ特例申請書」に必要事項を記入・捺印後、「個人番号確認の書類」と「本人確認の書類」の写しと一緒に下記宛先へお送りください。
〒816-8510
福岡県大野城市曙町二丁目2番1号
大野城市役所 プロモーション推進課 宛
※寄附金の使途について
選択いただいた寄附対象事業について、寄附額が事業費を超えた金額は、「使途を指定しない(市に一任する)」とさせて頂きます。ご了承ください。
大野城市について
大野城市は、西暦665年水城大堤とともに築かれた我が国最古の山城「大野城」にその名を由来し、古くから博多と大宰府を結ぶ交通の要所として栄えてきたまちです。
市域内には国道3号や福岡都市高速道路、JR九州鹿児島本線、西鉄天神大牟田線が通り、九州自動車道太宰府ICや福岡空港にも近く、交通の便に恵まれているとともに、東北部の四王寺山や乙金山、南部の牛頸山など、貴重な緑も残っており、住みやすいまちとして、人口増加が続いています。
今後も魅力あふれる住みよいまちづくりに取り組んでまいります。
本市の歴史・施策・将来像にご理解をいただき、ご協力ご支援いただきますようお願い申し上げます。

福岡県 大野城市