福岡県 大野城市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
博多名物!はかた一番どりの「とりすき焼きセット」大容量の約6人前(約3人前×2袋入り)【1104711】



お礼の品について
容量 | ■内容量/原産地・製造地 鶏肉 300g×2袋 鶏内臓肉 100g×2袋 原産地:福岡県 たれ 90g×3人前×2袋 麺 200g×2袋 製造地:国内 ■原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 すべて製造日より120日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 明太子SHOP華の実(ST) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4799287 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
九州博多の味をご家庭でお楽しみいただけます。鶏肉とキモを一緒に煮込み、濃厚ながらもまろやかで奥深い味わいの博多流鶏すき焼です。福岡県に昔から伝わる伝統の味を博多仕込みの特製ダレで再現しました。鶏肉、キモ、特製ダレ、そしてシメのうどんをセットにしていますので、お好みでとうふ、糸こんにゃく、水菜、シイタケなどを入れて簡単調理でお召し上がりいただけます!スタミナ豊富の鶏すき焼きはお鍋はもちろんですが、卵でとじて「鶏すき焼き丼」もおススメ!季節を問わず食卓の人気になりそうです。
■生産者の声
博多の鍋と言えば「水炊き」が有名ですが、福岡県北部(宗像市~古賀市)では、養鶏がさかんに行われ独自の鶏肉文化「とりすき焼き」があったとされます。この鶏すき焼きの特徴はキモも一緒に煮込む事!鶏肉だけの鍋と違った栄養もあり、なによりコク、旨みが格段に増し濃厚な味わいを堪能出来ます。是非、ご家庭で昔から伝わる伝統の郷土料理をお召し上がりくださいませ。
■注意事項/その他
※冷凍便でお届けいたします。解凍後は3日以内にお召し上がりください。鶏肉、キモ肉は鍋用ですので必ず加熱してお召し上がり下さい。調理方法はお召し上がり方を同梱しておりますのでご参考にして下さい。
カテゴリ |
肉
>
鶏肉
>
その他部位
肉 > その他肉・加工品 > その他加工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- 43892
自治体からの情報

【注意事項】
・お礼品の贈呈は、市外にお住まいの方が対象です。
・お申し込み後のお礼の品の変更・キャンセルは受けかねますので、ご了承ください。
・お届けの日時指定はお受けできません。
・長期不在の御予定があれば備考欄に御記入ください。なお、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめ御了承ください。
・写真はイメージです。
・記載内容以外の食材や薬味、容器等は含まれません。
・商品はなくなり次第終了とさせていただきます。
・生産者また天候等、都合により予告なくお礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
※寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は、寄附をいただいた日の約2週間後にふるさと納税サポートセンターより発送します。(お礼の品とは別に発送しています)
※ワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)の送付について
大野城市では、ご寄附をいただいた皆様に「寄附金受領証明書」と併せてワンストップ特例申請書を送付しています。
ワンストップ特例制度を利用される場合は、お送りしました「ワンストップ特例申請書」に必要事項を記入・捺印後、「個人番号確認の書類」と「本人確認の書類」の写しと一緒に下記宛先へお送りください。
〒816-8510
福岡県大野城市曙町二丁目2番1号
大野城市役所 プロモーション推進課 宛
※寄附金の使途について
選択いただいた寄附対象事業について、寄附額が事業費を超えた金額は、「使途を指定しない(市に一任する)」とさせて頂きます。ご了承ください。
大野城市について
大野城市は、西暦665年水城大堤とともに築かれた我が国最古の山城「大野城」にその名を由来し、古くから博多と大宰府を結ぶ交通の要所として栄えてきたまちです。
市域内には国道3号や福岡都市高速道路、JR九州鹿児島本線、西鉄天神大牟田線が通り、九州自動車道太宰府ICや福岡空港にも近く、交通の便に恵まれているとともに、東北部の四王寺山や乙金山、南部の牛頸山など、貴重な緑も残っており、住みやすいまちとして、人口増加が続いています。
今後も魅力あふれる住みよいまちづくりに取り組んでまいります。
本市の歴史・施策・将来像にご理解をいただき、ご協力ご支援いただきますようお願い申し上げます。

福岡県 大野城市