小さいお子さんでも喜んで食べる魔法の玄米。白米のように扱える七分づきもお勧め! 【新米予約】【有機玄米】希少な四万十の香る米 定期便4回(4か月) 10kg袋 四万十INEKA(稲華香米)化粧袋仕様 /Fsg-03 小分け 便利 ブランド米 お米 米 香米 香る米 玄米 令和7年度産米 高知県 四万十町



お礼の品について
容量 | 化粧袋仕様 10kg袋×4回 |
---|---|
消費期限 | 6ヶ月以上 ※分づき米を選択された方は1ヶ月以内 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 四万十野菜合同会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6702091 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 在庫無くなり次第終了 |
発送期日 |
新米収穫後、11月下旬より順次発送いたします。 ※発送日は毎月5日又は20日 |
配送 |
|
※好きな分づきを選択可能です。
※希望がございましたら備考欄に記入をお願いします。
※無選択の場合は自動で七分づきで発送いたします。
本来玄米で食べるのが、栄養価が最もあり身体に良い事は周知の事実ですが、それができないのには理由があります。
1. 独特の匂いがある(糠の香り)、2. ぱさぱさする、3. 味があって食べにくい→美味しくない!という理由で玄米食が広がらないのです。
この常識を覆えすお米、それが四万十INEKAです。
コーンに似た香りがあり、粘りがあって、米の甘味と粒感があり美味しいというお米です。
【関連ワード】
小分け 便利 ブランド米 お米 米 香米 香る米 玄米 令和7年度産米 高知県 四万十町




こだわりポイントをご紹介
四万十町の自然を守り、綺麗な水と環境の恵みを活かす事のできる無農薬有機栽培に取り組んでいます。有機質肥料の中でも植物系をメインに使っているので人にも自然にも優しいです。「野菜の健康はまず土の健康から」をコンセプトに、発酵菌主体の微生物が住む土、育土(イクド)にこだわっています。自然の一部である農地を育て次世代にバトンを渡す事ができるように有機農業に取り組んでいます。
わたしたちが作っています
作り手の私自身、有機野菜と有機米を作る生産者であり、調理師免許を持つ食に生きる人間なのでこだわりがあります。職員だけでなく、生産者の仲間にも有機栽培の米作りを伝え、協力し合う事で有機米の産地づくりを目指しています。
こんなところで作っています
高知県の県鳥であり、豊かな森に生息するという八色鳥がいる集落で、環境に優しい無農薬有機栽培で有機生姜や香り米を中心に育てています。夏でも川の水も冷たく、綺麗です。ホタルも群生する素晴らしい環境です。
わたしたちが歩んできた道
「農業で町を元気にする」をスローガンに、「仲間と産地を創る」を目指し、共創農業を実践しています。これは、仲間から始まり、土、人、商品、顧客の5つを作る・育てる取組みを指します。今は、有志を集め有機米の産地づくりを目指しています。
わたしたちの想い
「有機米の産地化と生姜や里芋などの畑作を組み合わせて田畑の環境を定期的に転換し病害虫や雑草に強い有機農業を実現することで高品質の野菜や米を安定的に栽培する事(田畑輪換)」です。これから新規就農を目指す人が「四万十にある産地で有機農業をやってみたい」と全国から集まる魅力ある有機農業を目指します。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
高知県の香り米の産地である四万十町でも、農家でも知る人ぞ知る希少品種です。ここにしかない無農薬有機栽培の香り米をお楽しみ下さい。最後まで美味しくたべられるようにお米専用の空気抜きできる3k袋をお付けしますので最後まで美味しく食べて頂けます。
四万十野菜合同会社のお品はこちら!
-
TOSA七味セット(TOSA七味18g、詰め替えパック40g)/Fsg-01 …
14,000 円
生姜、ゆず、原木椎茸など地域食材で作る限定商品、香る旨味調味料です!
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【新米予約】【有機玄米】希少な四万十の香る米 定期便4回(4か…
250,000 円
小さいお子さんでも喜んで食べる魔法の玄米。白米のように扱える七分づきもお勧め!
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【新米予約】【有機玄米】米俵オーナー制 希少な四万十の香る米…
550,000 円
有機栽培四万十INEKAをお好きなタイミング・分づき・指定数量を発送!
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【有機玄米】希少な四万十の香る米 1.2kg袋 (8合)×4 四万十INEK…
30,000 円
小さいお子さんでも喜んで食べる魔法の玄米。白米のように扱える七分づきもお勧め!
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【有機玄米】希少な四万十の香る米 1升(1.5kg)セット 四万十I…
20,000 円
魔法の玄米・ふさなりの小分けセット、ご自身の味見やプレゼントにも使えます!
- 常温便
- ギフト包
- 別送
カテゴリ |
米・パン
>
玄米
>
米・パン > 米 > その他米 |
---|
- 自治体での管理番号
- Fsg-03
四万十町について
最後の清流 四万十川の流れるまち
四万十町のページを閲覧してくださる「あなた」へ。
四万十川の清流、標高230mの台地、その自然条件で「お米」「豚肉」「うなぎ」など、「日本一」を冠する全国に誇れる特産品を育んでいます。
秋は「糖度の高さと味わいの良さ」が評価され、首都圏にも販路が拡大された「栗」も人気です。
その「日本最後の清流」といわれる四万十川の中流域に位置するのが「四万十町」です。
わたしたち、四万十町の生産者は、この自然の中で
「お礼の品をとおして、四万十町の魅力をあなたに知っていただきたい。」
と、一品一品まごころをこめて、育てています。
どうぞ、豊かな日本の自然の恵みを、ご堪能ください。

高知県 四万十町