高知県 日高村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ギュッと濃縮された旨み!高知県・日高村のフルーツトマト「ロッソプレミアム」 【先行予約・2026年2月】シュガートマト ロッソプレミアム10 糖度10度以上 1kg 高知県産 フルーツトマト 高糖度トマト 甘いトマト 日高村 特産品 JA
お礼の品について
容量 | 内容量:高糖度トマト(約1.0kg) |
---|---|
消費期限 | 消費期限:出荷日より約7日程度 |
アレルギー品目 | |
事業者 | JA高知県 日高支所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4667115 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2026年3月9日まで |
発送期日 |
2026年2月より順次発送 ※離島にお届けの場合、品質の保証が出来ません ※長期ご不在の場合は、必ずご連絡ください |
配送 |
|
冬から春に旬を迎える、高糖度フルーツトマト「シュガートマト・ロッソプレミアム」。
全国でも有数のフルーツトマトの名産地、高知県日高村で育まれた、濃厚な甘みと旨みが特徴のプレミアムトマトです。
シュガートマトは、12月〜6月中旬にかけて収穫される、糖度10度以上の高品質なトマト。
ただ甘いだけではなく、トマト本来の酸味との絶妙なバランスが特徴です。
うま味成分である「グルタミン酸」が豊富に含まれており、一口かじると凝縮された濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。
ヘタのまわりがやや緑がかった「グリーンベース」の状態で届くことがありますが、これは高糖度の証。
完熟が進むにつれグリーンは薄くなりますので、食べごろを見極めながらお楽しみいただけます。
JA高知県日高支所の「トマト専用選果施設」では、光センサーによりトマトの糖度を非破壊で測定しています。
糖度10以上の甘くて美味しい最高ランクのトマトだけをお届けします。
トマト好きの方はもちろん、贈り物やご家庭用のふるさと納税返礼品としても大変好評です。
ぜひ、日高村の自然が育んだこだわりのフルーツトマトをご賞味ください。
【お召し上がりの注意点】
・保存は直射日光を避けた冷暗所でお願いいたします。季節によっては、冷蔵庫での保管が適している場合もあります。
・冷蔵庫で冷やしすぎると甘みを感じにくくなりますので、お召し上がりの前に常温に戻すことをおすすめします。
・新鮮なうちにお届けしている為、食べ頃になるまでに多少時間がかかる場合がございます。
・果実に酸味を強く感じる場合は、数日おいてお召し上がり下さい。




こだわりポイントをご紹介
日高村のトマト農家が育てた「シュガートマト」は、単に甘いだけでなく、甘みと酸味のバランス・肉質・見た目にまで徹底してこだわったブランドトマト。
JA高知県 日高支所では、日本で初めて「トマト専用光センサー選果機」を導入し、すべてのトマトの糖度を計測しています。
厳しい基準をクリアしたものだけをお届けしています。
わたしたちがご案内します
日高村のトマト農家は、ハウス栽培に最新の温度・湿度・水分コントロール機器を導入しつつ、最後は「人の感覚」で育てることを大切にしています。
葉や土の色、水の吸い具合、実の張り──日々のちょっとした変化も見逃さず、気温や天気に応じて水やりや環境を繊細に調整。
「妥協なし」に育てられたトマトです。
こんなところで作っています
高知県日高村は、清流・仁淀川の源流域にある、自然豊かな盆地。
昼は高知の強い日差しで糖分をぐんぐん蓄え、夜は寒さでそれを逃さない。
この寒暖差こそが、甘く濃厚なトマトを育てる鍵です。
自然の恩恵と人の技術の融合によって、濃縮された“トマトの旨味”が完成します。
わたしたちが歩んできた道
日高村は浸水地帯が多いため「ハウス園芸は無理」と言われていました。しかし当時の農家さんが周囲の反対を押し切って、ハウスによるトマト栽培を始めたのが今の日高村トマトの原点になっています。最初は「黒トマト」と呼ばれるほど不評で、長雨や寒波で苦しんだ時代もありました。それでも農家たちは努力をやめず、日本経済新聞のバイヤー評価で「味・果肉質・栽培方法」すべてで最高評価を獲得し、日本一の称号を得ました。
わたしたちの想い
おいしいトマトを届け続けるために、JA高知県日高村支所のトマト部会が定期的に開催をしているのが「食味会」です。それぞれの農家さんがつくったトマトを味見をして、トマトの糖度や酸味のバランスなどを総合的に評価をし、意見の交換や日高村全体の技術の向上を行っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、全国の食卓に届けることができるようになり、直接「おいしい!」「また食べたい!」の声が日高村へ届くようになりました。その声が日高村のトマト農家を支えています。
-
【タイガーマスクチャリティギフト】トマトソース おうちごはん…
17,000 円
施設の子供達を支援するチャリティーギフト
- 常温便
- 別送
-
【先行予約・2025年12月】産地直送 個性派 フルーツトマト 1kg…
6,000 円
甘いだけじゃない。濃厚な旨みとずっしり果肉、個性派トマトを産地直送!
- 常温便
- 別送
-
【先行予約・2025年12月】産地直送 個性派 フルーツトマト 2kg…
10,000 円
甘いだけじゃない。濃厚な旨みとずっしり果肉、個性派トマトを産地直送!
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
【先行予約・2025年8月】数量限定 「眠れる村のおとなゼリー」1…
18,000 円
朝の元気が、ハッピーをつくる。食べる“お守りゼリー”が誕生!
- 常温便
-
【先行予約・2026年1月】シュガートマト ビアンコ08 糖度8度以…
11,000 円
凝縮されたトマトの濃厚な旨み、糖度8度以上の高知県産フルーツトマト「ビアンコ」
- 常温便
- 別送
-
【先行予約・2026年2月】シュガートマト ロッソプレミアム10 糖…
22,000 円
ギュッと濃縮された旨み!高知県・日高村のフルーツトマト「ロッソプレミアム」
- 常温便
- 別送
-
【訳あり】冷凍トマト・65個/約3kg 毎日の料理に使える!
11,000 円
皮がつるんとむける、冷凍トマト
- 冷凍便
- 別送
-
【訳あり】冷凍トマト・お試し30個/約1.5kg 冷凍で皮むき簡単…
6,000 円
皮がつるんとむける、冷凍トマト
- 冷凍便
- 別送
-
ちいさな村のトマトソース “まるごと”トマトセット トマト スー…
13,000 円
家族に食べさせたい。村のおかぁちゃん手作り。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
とまとみそ 添加物不使用 高知 元祖とまとみそ 万能調味料 人気…
6,000 円
関西テレビ 「やすしきよしの夏休み」で紹介されました!
- 常温便
- 別送
-
ほろほろ食感のプルドポーク(100g×5パック) トマトBBQソース …
16,000 円
14時間燻し、ほろほろ食感!パンやパスタに、アレンジはいろいろ!
- 冷凍便
- 別送
-
キーマカレー 10食セット|高知県産 ミニトマト 食品ロス削減 …
24,000 円
ストック・備蓄に!高知の恵みを詰め込んだ、やさしいキーマカレー10食セット。
- 常温便
- 別送
-
キーマカレー 3食セット|高知県産 ミニトマト 食品ロス削減 イ…
10,000 円
野菜と肉の旨みがこじゃんと詰まっちゅう、やさしい高知のキーマカレー
- 常温便
- 別送
-
キーマカレー 5食セット|高知県産 ミニトマト 食品ロス削減 イ…
12,000 円
やさしい味わいを家族みんなで。高知のご当地食材でつくったキーマカレー5食セット。
- 常温便
- 別送
-
ダイヤモンドカリー トマト煮込みレトルトカレー(1人前×10個セ…
24,000 円
ストックに最適!日高村トマトの美味しさたっぷり、本格派トマトカレー10食セット。
- 常温便
- 別送
-
ダイヤモンドカリー トマト煮込みレトルトカレー(1人前×3個セ…
8,000 円
高知県日高村産トマトの旨みがぎゅっと詰まった、本格欧風カレー
- 常温便
- 別送
-
ダイヤモンドカリー トマト煮込みレトルトカレー(1人前×5個セ…
12,000 円
トマトの旨みと国産牛のコクが溶け合う、本格欧風レトルトカレー
- 常温便
- 別送
-
トマトが嫌いな子どものための 日高村産フルーツトマトのおむす…
17,000 円
日高村と「旅するおむすび屋」のコラボ!
- 常温便
- 別送
-
トマトソースセット パスタ・ピザソース 化学調味料不使用 フル…
9,000 円
村のお母さんが作った、村の自慢のトマトソース
- 常温便
- 別送
-
パスタソース セット 日高村産 フルーツトマトの贅沢ソース か…
17,000 円
高知県産フルーツトマト100%使用
- 常温便
- 別送
-
レトルトカレー 食べ比べ10食セット|トマト煮込みカレー×キー…
24,000 円
高知の“おいしい”を詰め込んだ、2種のカレー食べ比べ!
- 常温便
- 別送
-
南国土佐のオムライス スペシャルチケット×2枚 レストラン 日高…
11,000 円
2015年に東京スカイツリーで開催されたカゴメ・オムライススタジアム全国大会において準グランプリとふるさと賞に輝いた人気のオムライス。 日高村の美味しいシュガートマトを使ったオムライスで村おこしを始めて今年で4年目。 テレビ・新聞・SNSなどで話題の日高村オムライス街道を代表する逸品です。 高知ならではの食材をたっぷり詰め込んだ地方創生オムライスは、彩りもお花畑のように綺麗だと評判です。 柚子と生姜のアクセントが利いた特製ソースに絡めたトッピングのカツオのフリットを是非一度、お召しあがりください。 サラダ・ドリンク・季節のロールケーキが付く特別なセットです! 日高村ではレストラン高知をはじめ、11店舗が美味しいオムライスを提供するお店として「日高村オムライス街道」プロジェクトを行っています。 特産品の高糖度シュガートマトを使った高知の自然の恵みをお楽しみください。 【注意事項】 ・定休日:無休(元旦は休み) ・食材の仕入れの都合で、一部内容が変わる場合があります。 ・お申し込み後、レストラン高知のオムライスチケット(ペア)をお届けいたします。 ・同封の案内文に従って、事前にご予約をお願いいたします。 ・ご利用時は直接、レストラン高知(0889-24-5739)へお電話にて当利用券を利用する旨お伝えし、事前にご予約下さい。 ・チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由にかかわらずサービスのご提供が出来ません。 ※詳しくは店舗までお問い合わせください。
- 常温便
- 別送
-
真っ赤なトマトのパスタソース(1人前)×5個セット 化学調味料…
7,500 円
わのわ会の定番!人気NO.1のパスタソース。
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
画像付きの感想
めちゃくちゃ甘かった
めちゃくちゃ、甘かったです。
リピートしたかったのですが、もう、売り切れでした。
来年もまたたのみたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
日高村ふるさと納税担当の村上と申します。
この度は日高村にご寄附、あたたかいご感想をいただき誠にありがとうございます。ご感想を読んで、私たちも大変喜んでおります。
いただいたご寄附は日高村の更なる発展に活用いたします。
「シュガートマト ロッソプレミアム10」をご賞味いただき、誠にありがとうございます!「めちゃくちゃ、甘かった」とのご感想、大変嬉しいです。
日高村のシュガートマトは冬トマトなので、現在お申し込みの受付を再開しました。また、リピートしていただけるとのこと、これからもご愛顧いただけることを楽しみにしております。
このように皆様の応援をいただくことが、私たちにとって非常に大きな励みとなっております。
今後も喜んでいただけるよう努力を重ねてまいりますので、日高村をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/11/9
ゆかさん|女性|40代
投稿日:2023年9月23日 09:18
濃厚な果物⁈
トマトはそれほど得意ではないのですが、一口食べて驚きました。美味い!本当に美味かった!
毎日1個ずつ、丸のまま かぶりついています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年7月23日 03:34
甘い
シュガートマトロッソプレミアムの名前の通りにとても甘く程よい酸味もあり美味しく頂きました。是非また食べたくなる一品です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
団地ともおさん|男性|50代
投稿日:2021年3月27日 17:58
最高です
これまで食べてきた中で間違いなくNo.1のトマトでした。
甘くておいしい。これはリピート確定です!!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
one-lifeさん|男性|30代
投稿日:2020年11月8日 12:51
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
野菜類 > その他野菜 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 020JA002
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内のハウスにて栽培、生産している
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
日高村について
高知県の県都から16km。
車で約30分のところに位置する、日本の 高知県の ほどよい田舎「日高村」。
山あいに位置する人口約5,000人の小さな村です。
県都高知市より16kmの距離にありながら、水質日本一に輝き、仁淀ブルーと称される「奇跡の清流仁淀川」では屋形船の就航も始まり、ホタルの乱舞する小川や全国的にも珍しいトンボ、絶滅危惧種のメダカや野鳥などが生息する貴重な生態系が存在し、自然探索のフットパスとともに日高村の豊かな自然を活かした観光にも力を入れています。
特産品には、高糖度トマトのブランドとして、「シュガートマト」の生産が盛んに行われており、11月~6月頃まで、出荷されています。
また、中四国最大級の茶園を有する霧山茶業組合では、上煎茶から番茶まで、生産しており、特に「炙り茶」として認定されているほうじ茶は、県内の多く店舗でのスイーツの原料として使用されています。
わたしたちは日本の高知の村といえば「日高村」と誰もが思っていただけるよう挑戦してまいります。
ぜひ一度、豊かな自然と活気ある村の雰囲気を体験しに、日高村へお越しください。

高知県 日高村