イカの中でも最もおいしいと言われる王様「アオリイカ」のゲソ アオリイカ ゲソ 2kg 2ヶ月定期便 2キロ イカの王様★ イカゲソ いか いかげそ イカ足 下足 冷凍イカ 唐揚げ 煮物 おつまみ お酒 天ぷら てんぷら 魚介 海鮮 美味しい おいしい
お礼の品について
| 容量 | アオリイカのゲソ 2kg(500g×4パック)×2回 |
|---|---|
| 消費期限 | 冷凍保存で3ヶ月 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | ヤマシン西岡鮮魚店 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6359911 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 予定数量に達するまで |
| 発送期日 | ご入金確認後、翌月より隔月2ヶ月間の月1回ペースでお届けいたします。 |
| 配送 |
|
【イカの王様!!アオリイカのゲソ 2kg:定期便2ヵ月コース】
寄附の翌月から(イカの王様!!アオリイカのゲソ 2kg)を2ヵ月隔月でお届けします。
(例:4月寄附受付→5月に1回目→7月に2回目を発送)
イカの中でも最もおいしいと言われる王様「アオリイカ」のゲソ。
天ぷらやバター炒め、唐揚げなど調理方法は様々で程よい太さ、柔らかさ、味身をぜひご賞味ください。
【加工工程】漬け加工などすべての製造・工程を田野町内で行っている。
※写真はイメージです。
こだわりポイントをご紹介
“イカの王様”アオリイカのゲソを500g×4とたっぷり2kg。素材の旨味を引き出す下処理と冷凍加工で、天ぷら・バター炒め・唐揚げなど多彩な料理にぴったり。「毎月届く楽しさ」と「手軽な美味しさ」を叶えます。
わたしたちが作っています
中央卸売市場の買参権を持つ魚屋プロ集団、ヤマシン西岡鮮魚店が、地元漁港直送の鮮魚を田野町の自社工場で一括加工。一本一本手作業で品質を見極め、お届けします。
こんなところで作っています
四国一小さな田野町にある工場で、地元で捕れた新鮮なイカゲソをすぐに加工。海風香る自然環境が育む素材の鮮度を、そのまま全国の食卓にお届けします。
この時期がおすすめ!
冷凍で約3か月日持ちするから、忙しい夜のあと一品や週末の晩酌、ホームパーティーにぴったり。冷凍庫に常備しておけば、ふと思い立った時にいつでも使えます。
わたしたちの想い
「田野町の海の恵みを年中届けたい」。地元産の恵みを、家庭で簡単に楽しめるようにと定期便を企画。地域の思いと共に“旬の味”をお届けしています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
返礼品として採用されて以来、「毎月届くのが楽しみ」「家族で調理が広がった」と好評。田野町の水産加工技術と海産文化を、ふるさと納税を通じて全国へ届けています。
| カテゴリ |
魚貝類
>
イカ
>
魚貝類 > 干物 > イカ 加工品等 > 乾物 > その他乾物 |
|---|
- 自治体での管理番号
- yns073
- 地場産品類型
3号
田野町について
田野町は高知県の東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積の小さな田園の町です。
大正9年に町政を布し、激動、変貌した二十世紀の時代を町民の英知とたゆみない勤勉な努力と郷土愛のもとに、人情豊かな明るい活力ある今日の町勢を築いてまいりました。
山・川・海の豊かな自然に囲まれた環境と、総面積6.53㎢のコンパクトなまちの特性を生かし、皆が安心・安全に暮らし、いきいきと仕事ができる生活環境を整備し、誰もが「訪れてみたい」、「住んでみたい」、「住み続けたい」と思えるような日本一魅力のあるまち、生涯を通じて幸せを感じてもらえる町を目指し、誠心誠意取り組んでまいります。
キャッチフレーズは「四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち」!!
本町は大正9年(1920年)に町制を敷き、令和2(2020年)5月1日に町制施行100周年を迎えました。
この100年を振り返りますと、魚梁瀬の山林資源、奈半利川の水運を受け繁栄し、教育文化面でも江戸時代から田野學館が設けられ現在の中芸高校となるなど、豊かなまちへと発展してまいりました。このことは、町民のみなさまをはじめとして、立地企業や関係団体のみなさまから支えられ、実現し得たものと深く感謝申し上げます。この100周年を契機として、これまでの歴史を振り返り、そして未来に向けて歩みを進めたいと思います。
今後とも田野町の支援をお願い申し上げます。
【町制100周年特設ページを開設しております】
こちら ⇒ http://tanocho.jp/100th
高知県 田野町
