ふっくらとした食感と、うなぎの香り豊かな味わいが口いっぱいに広がります。 【ふるさと納税】★四国一小さなまち★ わっぱ飯6個セット 鰻 うなぎ ウナギ お弁当 ご飯 ごはん めし わっぱめし 手軽 簡単 レンジ ふっくら 美味しい グルメ 和食 お取り寄せ 冷凍 配送 高知県 田野町 ふるさとのうぜい 故郷納税 返礼品



お礼の品について
容量 | わっぱ飯 130g×6個 山椒×6個 |
---|---|
消費期限 | 製造日より冷凍保存で1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 田野町養鰻倶楽部 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6225617 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、3週間以内に発送いたします。 |
配送 |
|
【商品名】
~四国一の小さなまち~ わっぱ飯6個セット
【商品説明】
高知県田野町で生まれた「わっぱ飯」6個セットをご紹介します。自然豊かな環境で育てられた田野町産うなぎを蒲焼きにし、長年愛され続ける伝統の味を丁寧に仕上げたこのわっぱ飯は、お米にしみ込むだしの旨味が引き立ち、具材の一つに続くまで味わいが豊かに感じられます。ご自宅での特別なランチや、ディナー、贈り物にも最適な豪華な内容です。高知県奈半利川流域より湧き出る地下水を利用した田野町産西岡うなぎと同じ、田野町で育った米を使用したわっぱ飯。
たれをたっぷりしみ込ませ、きざんだうなぎを混ぜ合わせております。ふっくらとした食感と、うなぎの香り豊かな味わいが口いっぱいに広がります。
木製のわっぱを使用しており、レンジで手軽にお召し上がりいただけます。
【おすすめの味わい方】
わっぱ飯はそのまま温めるだけで本格的な味わいが楽しめます。湯せんや電子レンジで手軽に調理できるため、忙しい日のランチや、お弁当にもぴったりです。香の物やお味噌汁を添えれば、食事全体のバランスがよくなり、特別な食卓を演出できます。休日のブランチや夜の軽食、急な来客時にも対応できる便利さも魅力です。
【厳選素材とこだわり製法】
わっぱ飯の魅力はなんといってもその新鮮な素材と製法にあります。田野町産のうなぎを始め厳選された食材が使用され、素材の素晴らしさを最大限に引き出します。食材の一つ一つに心を込めて調理されており、まるで現地で味わえるかのような贅沢な食体験をお届けします。
【注意事項】
本商品は冷凍でお届けします。保存方法や調理方法についてはパッケージに記載されていますので、ぜひを参考にしてください。電子レンジや湯せんで温める際には、わっぱの器が熱くなる場合がありますので、取り出す際には火傷にご注意ください。
【関連キーワード】
わっぱ飯 6個セット 贈答用 ごはんセット 魚介ごはん 冷凍食品 ランチ ディナー 贅沢な味わい 食材のこだわり お弁当 簡単調理 うなぎ ひつまぶし 蒲焼き うな丼 うな重
カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ
>
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- tyk002
- 地場産品類型
2号
田野町について
田野町は高知県の東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積の小さな田園の町です。
大正9年に町政を布し、激動、変貌した二十世紀の時代を町民の英知とたゆみない勤勉な努力と郷土愛のもとに、人情豊かな明るい活力ある今日の町勢を築いてまいりました。
山・川・海の豊かな自然に囲まれた環境と、総面積6.53㎢のコンパクトなまちの特性を生かし、皆が安心・安全に暮らし、いきいきと仕事ができる生活環境を整備し、誰もが「訪れてみたい」、「住んでみたい」、「住み続けたい」と思えるような日本一魅力のあるまち、生涯を通じて幸せを感じてもらえる町を目指し、誠心誠意取り組んでまいります。
キャッチフレーズは「四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち」!!
本町は大正9年(1920年)に町制を敷き、令和2(2020年)5月1日に町制施行100周年を迎えました。
この100年を振り返りますと、魚梁瀬の山林資源、奈半利川の水運を受け繁栄し、教育文化面でも江戸時代から田野學館が設けられ現在の中芸高校となるなど、豊かなまちへと発展してまいりました。このことは、町民のみなさまをはじめとして、立地企業や関係団体のみなさまから支えられ、実現し得たものと深く感謝申し上げます。この100周年を契機として、これまでの歴史を振り返り、そして未来に向けて歩みを進めたいと思います。
今後とも田野町の支援をお願い申し上げます。
【町制100周年特設ページを開設しております】
こちら ⇒ http://tanocho.jp/100th

高知県 田野町