高知県 土佐市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ふるさとのうぜい 故郷納税 ふるさと納税 とまと フルーツトマト 美味しい <2026年1月下旬より発送>濃厚フルーツトマト1kg 糖度8度以上 期間限定 フルーツトマト ふるーつとまと とまと トマト 甘い 濃厚 美味しい 箱入り ギフト 贈答 野菜 料理 サラダ お取り寄せグルメ 高知県産



お礼の品について
容量 | ・玉数:18玉・20玉・24玉のいずれかとなります ・内容量:約1kg |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社池一菜果園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5744868 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025年6月23日~2026年5月31日まで |
発送期日 |
2026年1月下旬よりお申込みいただきました順に発送します。 2026年1月下旬以降は、お申込みいただいてから2週間程度で発送。 |
配送 |
|
【商品説明】
高知県土佐市の池一菜果園が育てた「濃厚フルーツトマト 1kg」は、糖度8度以上の甘さと深い味わいが特徴の特別なフルーツトマトです。太陽の光をたっぷり浴びてじっくり熟成されたこのトマトは、トマト本来の甘さと酸味のバランスが絶妙で、フルーツのような味わいをお楽しみいただけます。粒揃いのAクラスのトマト。ご自宅用としてだけでなく贈り物にもぴったり。
おいしさの秘密は栽培方法。土づくりから収穫まで手間を惜しまず100日かけて完熟させます。
そして独自の発酵アミノ栽培により、味だけでなく栄養価ともに濃厚なトマトになります。
【商品のこだわり】
池一菜果園では、トマト栽培において土壌作りからこだわり、果実がしっかりと甘みを蓄えた状態で収穫しています。環境への配慮と自然の力を活かした栽培方法を取り入れ、フルーツトマト本来の美味しさを引き出すため、化学肥料を控え、手間を惜しまず育てています。甘く濃厚な味わいが自慢のこのトマトは、リピーターが多く、毎年多くの方にご愛顧いただいている人気商品です。
【保存・使い方】
到着後は冷暗所に保存し、長く楽しむ場合は冷蔵庫で保存してください。冷やしてそのままでも、料理に使用しても美味しいため、保存方法によって異なる味わいをお楽しみいただけます。また、トマトソースやピューレにして冷凍保存すると、長期保存が可能で、パスタや煮込み料理に活用できます。冷やすことでさらに甘みが引き立つため、用途に合わせて最適な方法でお楽しみください。
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
|
---|
- 自治体での管理番号
- iis011
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
土佐市で生産されたトマトである。
土佐市について
土佐市は、高知県の中央に位置する人口約27,000人の市です。日本一の水質を誇る仁淀川が流れ、山、川、海の三拍子がそろった自然豊かな地域です。山では土佐文旦などの果実栽培、海ではカツオの加工業やうるめいわしの一本釣りが行われています。また平野部では清流仁淀川の恩恵を受け、古くから製紙業が盛んです。毎年夏には中心地の高岡商店街で、和紙で作られた重さ1.5トンの大綱を引き合う大綱祭りが開催され、海沿いの宇佐地区では海上から花火を打ち上げる港まつりが開催されています。土佐市にはおいしいもの、素敵なもの、素晴らしい文化がたくさんあります!!詳しいことはお礼の品詳細ページからご覧いただけます。ぜひご覧ください!!

高知県 土佐市