アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
土佐市について
土佐市は、高知県の中央に位置する人口約27,000人の市です。日本一の水質を誇る仁淀川が流れ、山、川、海の三拍子がそろった自然豊かな地域です。山では土佐文旦などの果実栽培、海ではカツオの加工業やうるめいわしの一本釣りが行われています。また平野部では清流仁淀川の恩恵を受け、古くから製紙業が盛んです。毎年夏には中心地の高岡商店街で、和紙で作られた重さ1.5トンの大綱を引き合う大綱祭りが開催され、海沿いの宇佐地区では海上から花火を打ち上げる港まつりが開催されています。土佐市にはおいしいもの、素敵なもの、素晴らしい文化がたくさんあります!!詳しいことはお礼の品詳細ページからご覧いただけます。ぜひご覧ください!!
住所 | 〒781-1192 高知県土佐市高岡町甲2017-1 |
---|---|
URL | https://www.city.tosa.lg.jp/ |
電話番号 | 088-852-7679(直通) |
受付時間 | 産業振興課 8時30分~17時15分 |
高知県土佐市の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 10件1,033,000円 |
2009年 | 7件440,000円 |
2010年 | 3件180,000円 |
2011年 | 4件720,000円 |
2012年 | 6件955,000円 |
2013年 | 2件310,000円 |
2014年 | 21件2,460,000円 |
2015年 | 1,671件23,004,500円 |
2016年 | 2,816件37,707,100円 |
2017年 | 2,038件36,604,500円 |
2018年 | 2,675件42,022,000円 |
2019年 | 12,727件161,374,100円 |
2020年 | 20,056件286,918,100円 |
2021年 | 22,684件294,483,001円 |
2022年 | 38,587件445,828,183円 |
2023年 | 77,236件768,812,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
25,975人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-359人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
36.9%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
10.9%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合32.4%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント