愛媛県 鬼北町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
寄附のみのお受付になります。みなさまの温かいご支援・ご寄附をお待ちしております。 【返礼品なし】愛媛県鬼北町・応援寄附300,000円(寄附のみの応援受付 ※返礼品はございません)
愛媛県南西部に位置する鬼北町は、豊かな自然と温かい人々が暮らす美しい町です。清流四万十川の源流の一つである広見川が流れ、四季折々の美しい風景が広がっています。
しかし、少子高齢化や過疎化が進む中、地域の維持は大きな課題となっています。皆様の温かいご寄附は、地域の活性化、伝統文化の継承、そして未来を担う子どもたちの教育に活用させていただきます。
鬼北町でしか味わえない、自然体験や地域交流の機会を創出することで、多くの人々に笑顔と感動を届けたいと考えています。
皆様のご支援が、鬼北町の未来を築く力になります。
みなさまの温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1)安全・安心な医療福祉の充実したまちづくり事業
すべての住民が健康で自分らしく暮らしていける、医療福祉の整ったまちづくりのための事業に充てます。
【事業例】
・町立病院、国保診療所等の整備など
(2)産業活性化事業
事業者自身の「やる気」を基本に、その熱意と創意工夫を支援し、農業・林業・商工業・観光の振興のための事業に充てます。
(3)自然環境と共存するまちづくり事業
適正な土地利用の推進、環境保全の推進、資源循環型社会の形成、地球温暖化防止対策の推進事業に充てます。
(4)住環境整備事業
自然環境と調和した快適と利便性、そして安全性を兼ね備えた地域格差のない住環境の実現のための事業に充てます。
【事業例】
・交通環境の充実、情報基盤の整備、防災対策の充実など
(5)教育・文化・スポーツ等振興事業
次代を担う子どもたちに確かな学力と郷土を愛する豊かな心の育成に向けた教育を充実させる事業、伝統文化の継承や総合型地域スポーツクラブを発展させた多様な交流の中で、郷土への誇りと自分自身の生きがいを見いだす環境づくり事業に充てます。
(6)鬼のまちづくり
鬼北町が取り組む「鬼のまちづくり」事業に活用させていただきます。
特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
<注意事項>
※こちらからのご寄附についてはお礼の品のご送付はございません。あらかじめご了承ください。
※年間の寄附金額が2,000円以下の場合は寄附金控除の適用外となります。
※寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
※寄付金受領証明書等の書類は、後日郵送いたします。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
自治体にお任せ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 120124-40019401
鬼北町について
四国の西南に位置する鬼北町は、全国1741の地方自治体の中で唯一「鬼」の文字が入る自治体です。町の南方にそびえる鬼ヶ城山系の北に位置することから、古より「鬼北地域」と呼ばれており、平成17年1月1日に旧広見町と旧日吉村が合併し地名の鬼北を取り誕生した町です。全国唯一と自他共に認めている「鬼」の町名をテーマにした町づくりに取り組んでいます。

愛媛県 鬼北町