全て込みの手ぶらで楽しめるグランピング 夕朝食はレストランでのお食事でゆったりと
GLAMPROOKしまなみ グランピング宿泊券 1枚 [TJ09040]


寄付金額 200,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 宿泊券(2名様1室利用)×1枚 【ご利用方法】 ・GLAMPROOKしまなみのグランピング棟 1泊2食の宿泊券(2名様1室利用) ★★★今治港からの送迎・滞在中の夕食、朝食・アルコールを始めお飲み物を全て含む★★★ 【注意事項】 ・利用日は平日限定。(GW・お盆・年末年始および土曜・休前日は利用不可) ・利用券をお手元にご用意の上で「現地への電話予約のみ」お受けいたします。 ・本券は、現金との交換はできません。 ・本券の払い戻しは、不可とさせていただきます。 ・本券の盗難・紛失又は滅失等に対して一切の責任を負いません。 ・利用券は発行日から一年間有効です。 |
---|---|
消費期限 | 【有効期限】発行日から1年間 |
事業者 | GLAMPROOKしまなみ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5351028 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
・人気のグランピング施設に宿泊できる利用券
・オールインクルーシブで滞在中のお食事・飲み物は全て込み
・夕食は瀬戸内の食材を中心の和食会席
・ドリンクも地元のアルコールを含めソフトドリンクも飲み放題
・馬島は一般の車が立ち入れない絶景が広がる島
・ホテルへは今治港からプレジャーボートか専用車で完全送迎
・滞在中は馬島の魅力を感じられるアクティビティも充実
・目の前に広がる瀬戸内海の景色を眺めながらゆったりした島時間をお楽しみいただけます。
【提供事業者】GLAMPROOKしまなみ TEL:0898-22-1101
【注意事項など】
・馬島は一般車両が入れない特別な島です。お客様のお車は今治港の駐車場にお停めいただき送迎をご利用頂きます。
・ご利用はグランピング棟のみとなります。ホテル棟への振替はできません。
・グランピング棟内にはトイレ・洗面台など水回りはありません。ホテル棟のトイレやお風呂をご利用ください。
・お食事~夕食は瀬戸内の海の幸をふんだんに用いた和食会席コース
朝食はお一人様ずつ和食か洋食をお選びいただけるプレートメニューです。
お飲み物~アルコール類を始め、滞在中のお飲み物はオールインクルーシブでご料金に含まれております。
・アクティビティ~島内の自然や景色を満喫頂けるツアーやイベントを時間で実施。
馬島時間を心行くまでお楽しみいただけます
◇関連キーワード◇
今治 いまばり 愛媛県 えひめ リゾート 海 景色 休日 休暇 旅 旅行 宿泊 券 チケット
施設の詳細はこちら(GLAMPROOK しまなみHPへリンク)







他にもこのようなお礼の品を取り揃えております
-
- 別送
GLAMPROOKしまなみ グランピング宿泊券 1枚 [TJ09040]
200,000 円
全て込みの手ぶらで楽しめるグランピング 夕朝食はレストランでのお食事でゆったりと
-
- 別送
GLAMPROOKしまなみ グランピング宿泊券 2枚 [TP09010]
400,000 円
全て込みの手ぶらで楽しめるグランピング 夕朝食はレストランでのお食事でゆったりと
-
- 別送
宿泊一泊二食付+レンタサイクル [TD09080]
40,000 円
サイクリングの聖地しまなみ海道の玄関、来島海峡大橋のたもとに建つ全室オーシャンビューのロケーションが自慢のお部屋にチェックイン後、夕食は同館内の人気の「風のレストラン」にてイタリアンを堪能していただきます。翌日はしまなみ海道のレンタサイクルをお楽しみください。 【提供事業者】サンライズ糸山 TEL:0898-41-3196
-
- 別送
宿泊一泊朝食付+レンタサイクル(サンライズ糸山) [TD09040]
30,000 円
来島海峡大橋のたもとに建つ全室オーシャンビューのお部屋に泊まって翌日はしまなみ海道サイクリングをお楽しみください。 【提供事業者】 今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山 TEL: 0898-41-3196
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
旅行 > 宿泊券 > 高級宿 |
---|
- 自治体での管理番号
- TJ09040
今治市について
サイクリストの聖地・瀬戸内しまなみ海道の愛媛県側の玄関口で、人口規模県下第2位の都市です。
その島々の美しい景観から、多くの観光客が訪れ、サイクリングやウォーキングを楽しまれています。高品質で知られる今治タオル、世界に誇る海事産業。そして噂の高級柑橘「紅まどんな」の主な産地でもあります。ほかにも、焼豚玉子飯や今治焼鳥、バリィさんなど、ワクワクするモノが盛りだくさん!
今治市では、アイアイ今治「I’m into Imabari !」(今治にハマッてます)を合言葉に、魅力あふれるまちづくりをすすめています。
