香川県 坂出市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 オリーブ染 スタイ

お礼の品について
容量 | 【原材料名】 生地 綿100% 0歳から1歳くらいまでお使いいただけます。 染料としてオリーブの葉・新梢・実を煮出して使用。 色の変化を持たすために、藍などの草木で重ね染めを加える事も有ります。 使っていると色合いが変わります。色の変化もお楽しみください。 |
---|---|
事業者 | 手作り工房惠 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6195923 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、1週間以内に発送いたします。 |
配送 |
|
綿素材の生地を、染料液として坂出産のオリーブの葉・新梢・実を煮出した液に綿100%生地を絞り、染料液を入れて90度の温度で染める媒染剤に浸すの工程を繰り返して染めます。
生地を染めて、乾かしスタイの形に裁断して、スタイに縫製加工します。
オリーブの取れた時期・煮出した条件などによって染め上がりの色はすべて異なり同じ色合いには成りません。
絞り柄も1枚1枚手で絞るのために同じ柄に成りません。世界で一つの一品物になります。
素材が綿100%とオリーブで染めることにより非常に柔らかく肌触りの良い商品となり、赤ちゃんの肌には最適です。
オリーブは香川県の県花・県木です。香川県の瀬戸内で栽培されオイルのほか様々な製品に加工され生産されています。
香川県産オリーブ関連商品認証制度は、香川県産のオリーブを使って製造した商品であることを認証する制度です。
当商品は香川県産オリーブ関連商品認証制度の認証を受けています。
1点1点、手作りとなりますので、お色味や柄の出方が異なりますので、ご了承下さいませ。
画像はイメージとなります。お色味はすべて異なる世界で一つの一品物の商品となります。
類型:3
製造工程:坂出市内にて、染料の染色、色止め、乾燥、裁断、縫製、全工程を実施。
【製造場所】
香川県坂出市王越町乃生983
事業者名:手作り工房惠
連絡先:090-1008-8164
キーワード:雑貨 小物 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
手作り工房惠 お礼の品をご紹介
-
オリーブの花えぷろん
16,000 円
染料液として、坂出産のオリーブの葉・新梢・実を煮出した液に綿晒布を絞り、染料液を入れて90度の温度で煮染め媒染剤に浸す工程を繰り返して染めます。オリーブの取れた時期・煮出した条件などによって染め上がりの色はすべて違って同じ色合いには成りません。絞り柄も手絞りのために同じ柄には成りません。オリジナル一品物の商品となります。 染めた布を1枚1枚心のこもった手仕事でえぷろんに加工します。 対象年齢は0歳から2歳まで着用可能です。後ろのリボン結びで簡単に着替えることができ機能的。 表情が可愛く、よだれをよく吸収して洗濯も手洗いで簡単。すぐ乾く オリーブは香川県の県花・県木です。香川県の瀬戸内で栽培されオイルのほか様々な製品に加工され生産されています。 香川県産オリーブ関連商品認証制度は、香川県産のオリーブを使って製造した商品であることを認証する制度です。 当商品は香川県産オリーブ関連商品認証制度で認証を受けています。 1点1点、手作りとなりますので、お色味や柄の出方が異なりますので、ご了承下さいませ。 画像はイメージとなります。 類型:3 製造工程:坂出市内にて、オリーブの染料で染色、色止め、乾燥、裁断、縫製、全行程を実施 【製造場所】 香川県坂出市王越町乃生983 事業者名:手作り工房惠 連絡先:090-1008-8164 キーワード:雑貨 小物 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 別送
-
オリーブ染 スタイ
10,000 円
綿素材の生地を、染料液として坂出産のオリーブの葉・新梢・実を煮出した液に綿100%生地を絞り、染料液を入れて90度の温度で染める媒染剤に浸すの工程を繰り返して染めます。 生地を染めて、乾かしスタイの形に裁断して、スタイに縫製加工します。 オリーブの取れた時期・煮出した条件などによって染め上がりの色はすべて異なり同じ色合いには成りません。 絞り柄も1枚1枚手で絞るのために同じ柄に成りません。世界で一つの一品物になります。 素材が綿100%とオリーブで染めることにより非常に柔らかく肌触りの良い商品となり、赤ちゃんの肌には最適です。 オリーブは香川県の県花・県木です。香川県の瀬戸内で栽培されオイルのほか様々な製品に加工され生産されています。 香川県産オリーブ関連商品認証制度は、香川県産のオリーブを使って製造した商品であることを認証する制度です。 当商品は香川県産オリーブ関連商品認証制度の認証を受けています。 1点1点、手作りとなりますので、お色味や柄の出方が異なりますので、ご了承下さいませ。 画像はイメージとなります。お色味はすべて異なる世界で一つの一品物の商品となります。 類型:3 製造工程:坂出市内にて、染料の染色、色止め、乾燥、裁断、縫製、全工程を実施。 【製造場所】 香川県坂出市王越町乃生983 事業者名:手作り工房惠 連絡先:090-1008-8164 キーワード:雑貨 小物 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 別送
-
オリーブ染めハンカチ
24,000 円
オリーブの実・新梢・葉を煮出して染めた、絞り染め!一点物のオリジナル商品
- 常温便
- 別送
-
オリーブ染めプチスカーフ
12,000 円
染料液として、坂出産のオリーブの葉・新梢・実を煮出した液に綿ローンのプチスカーフを絞り、染料液入れて90度の温度で煮染め媒染剤に浸す工程を繰り返して染めます。 オリーブの取れた時期・煮出した条件などによって染め上がりの色はすべて違って同じ色合いには成りません。 絞り柄も手絞りのために同じ柄には成りません。 オリジナルの商品で一品物になります。 使用用途としてスカーフの他に、バンダナ・金封を包む帛紗・ステキなプレゼントの包装にお使い頂けます。 オリーブは香川県の県花・県木です。香川県の瀬戸内で栽培されオイルのほか様々な製品に加工され生産されています。 香川県産オリーブ関連商品認証制度は、香川県産のオリーブを使って製造した商品であることを認証する制度です。 当商品は香川県産オリーブ関連商品認証制度で認証を受けています。 1点1点、手作りとなりますので、お色味や柄の出方が異なりますので、ご了承下さいませ。 画像はイメージとなります。 類型:3 製造工程:坂出市内にて、染料の染色、色止め、乾燥、全工程を実施。 【製造場所】 香川県坂出市王越町乃生983 事業者名:手作り工房惠 連絡先:090-1008-8164 キーワード:雑貨 小物 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
オリーブは香川県の県花・県木です。香川県の瀬戸内で栽培された純国産オリーブを使用した加工製品です。
香川県産オリーブ関連商品認証制度は、香川県産のオリーブを使って製造した商品であることを認証する制度です。当商品は香川県産オリーブ関連商品認証制度で認証を受けています。
1点1点、手作り商品となっています。そのため、商品ごとにお色味や柄の出方が異なります。
わたしたちがご案内します
手作り工房恵は個人工房です。1点1点心を込めて作っています。そのため、商品毎にお色味や柄の出方が異なります。お届けする商品は世界に一つだけの商品となっています。
こんなところで作っています
染色に使用しているオリーブは坂出産の純国産オリーブを使用しています。坂出市は瀬戸内海式気候なので一年中、温暖で降雨が少なくオリーブ栽培に適した土地です。
わたしたちが歩んできた道
2008年より手作り工房 惠としてオーダー・着物リメークなどの仕事を始めました。2012年頃よりオリーブ染を手がけハンカチを製品化して2018年に坂出ブランドに認証されました。2019年にハンカチと手ぬぐい県産品に認証・2020年にスタイ・マスク2021年にエプロンを認証していただきました。手作り工房 惠では、オーダーメード・着物リメークを両立させての販売を行っていきたいと思います。
わたしたちの想い
香川県坂出市王越町で草木染め、洋裁教室などを行っています。自然、天然の材料で、心休まる優しい色合いに触れてください。5年前よりオリーブに縁があり、オリーブの色と生地に影響するオリーブの作用などに取り組み、染めた生地で商品作りをしています。染めたオリーブ染めのぬくもりを感じて、オリーブの柔らかい色合いそして染める事によって肌ざわりの良くなった生地で、作品作りをしていきたいと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
純国産のオリーブ染め製品をお手にとったことのある方は少ないと思います。ふるさと納税を通じてオリーブ染め製品のことを知っていただき、お取り寄せいただければと思います。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
ファッション > 小物 > ハンカチ・スカーフ |
---|
- 自治体での管理番号
- CA1002
自治体からの情報

坂出市のポイント付与ルール
- ・1,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に125ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
1,000円 | 250ポイント |
1,500円 | 375ポイント |
3,000円 | 750ポイント |
4,500円 | 1,125ポイント |
5,000円 | 1,250ポイント |
10,000円 | 2,500ポイント |
50,000円 | 12,500ポイント |
100,000円 | 25,000ポイント |
1,000,000円 | 250,000ポイント |
10,000,000円 | 2,500,000ポイント |
坂出市について
香川県のほぼ中央部に位置する坂出市(さかいでし)。
海に出れば瀬戸大橋沿いに島々が連なり、瀬戸内海国立公園の美しい景観を見せます。
郊外には、快適なドライブが楽しめる五色台スカイラインや、崇徳上皇ゆかりの白峯寺を有する五色台、約500本の桜が咲き乱れ、県下でも有数の桜の名所として有名な常盤公園、山城の歴史が残る城山、讃岐富士と称される飯野山などがあり、海に山に自然豊かな土地柄です。
坂出市は、かつては「塩のまち」「塩の積み出し港」として栄え、戦後の高度経済成長期には、塩田跡地を活用した港湾開発や番の州地区の埋め立て等により、全国有数の「港湾工業都市」へと変貌を遂げました。
その後の瀬戸大橋開通や四国横断自動車道の整備等により、現在では、本州と四国を結ぶ鉄道網及び高速道路網の「要衝」として、その存在価値を高めており、次代を担う若い世代から「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくりを進めています。

香川県 坂出市