チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 D392 阿武川源流米コシヒカリ玄米10㎏



お礼の品について
容量 | 玄米10㎏ ●令和7年新米収穫後発送 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社嘉年ハイランド 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6279920 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
【配送日の指定不可】 令和7年9月18日までのご入金で、令和7年10月1日の発送となります。 ※1日が土、日、祝日の場合、前営業日発送。 以後毎月19日までのご入金で翌月1日に発送します。※但し19日が金・土・日・祝の場合、翌々月1日に発送します。 ※収穫状況によっては発送が遅れる可能性がございます。あらかじめご了承ください。 ※備考欄等に配送日の希望を記載されても対応いたしかねます。 |
配送 |
|
【配送日の指定不可】
山口県内最高冷地(標高400m)の、冷涼で寒暖の差が大きく、米作りに適した嘉年地区で、エコファーマーに認定された法人が、湧き水を活用し、まごころ込め生産したヘルシーなお米をお届けします。
※備考欄等に配送日の希望を記載されても対応いたしかねます。

阿武川源流米こしひかりを全国に直販 『嘉年ハイランド』
嘉年(かね)の地名の由来は、阿武川の源流であることから「河の根(かね)」からつけられたというのが有力な説だ。
冷涼で寒暖の差が大きく、湧き水が豊富な嘉年地域は、県内でも有数な米どころだ。
山口県と島根県の県境、山口市北部の阿東嘉年地区は中国山地に囲まれた標高350~400mの山間地に位置し、県内でも有数の米どころとして知られる。積雪が多く、標高989mの十種ヶ峰は冬はスキー場としても親しまれている。
この十種ヶ峰は、平安時代に御領にもなった水出(みずいで)の泉をはじめ湧き水が豊富な地域で、阿武川の源流となっている。また、冷涼な気候で、特に夏場は昼夜の寒暖差が大きい。昼間に光合成で蓄えたデンプンは、夜間の気温が高いと稲の呼吸が活発になり、折角のデンプンを消費してしまう。しかし、夜間に気温が大きく低下することで、コメの甘みや粘りの元を閉じ込めておけるのだ。嘉年地域では、米作りに適した気候と豊富で清らかな水のおかげでとても美味しいこしひかりを収穫することができる。
コメ一本で営農する農事組合法人
嘉年ハイランドは、組合員約200名、作付面積207ヘクタールに及ぶ、コメ一本で営農する農事組合法人だ。化学肥料や農薬を削減する取り組みを行っており、山口県のエコファーマー認定も取得している。主力のこしひかりがそのうち135ヘクタール。また酒造好適品種・山田錦を生産し、『獺祭』(旭酒造株式会社)の酒米として使用されている。その他、新しい品種の栽培などにもチャレンジしている。特にこのこしひかりは『阿武川源流米』をブランドとしてインターネット販売を主力に全国の一般消費者に向けて直販を行っている。
エア搬送が実現した付加価値の高い直販
嘉年ハイランドが、個人消費者に直売りすることを可能にしたのは、高品質な自家精米のできる精米工場を作ったことによる。品質の高い精米を実現するために最も重要なポイントは、異物混入を避けることだ。また、大量に精米を行う過程で、温度の上昇を避けるための工夫が必要になってくる。このリスクを管理するために『エア搬送装置』を採用したという。

エア搬送装置は、空気で異物を除去しながら精米する仕組みになっている。空気と一緒にコメを搬送する過程で、異物混入、虫の発生を抑えられる。空気で糠を取り除くので、洗米時の濁りが少なく、洗米水量を軽減できる。また、コメと空気の移動が同じスピードのため、コメ表面に風が当たらず、乾燥を抑えられる。そのうえ精米によるコメの温度上昇も空気が抑え、食味の向上が可能になった。この装置のおかげでこしひかりの華やかな甘味に加え、粒が大きく揃ったクリーンな商品を提供できるようになったのだ。
全国の消費者へ直販を行うようになって、平成29年度の売上は2年前に比べて約2倍、また、ふるさと納税サイト「ふるなび」における【ふるさと納税ランキング~お米編(H29)】では3位に輝いた。ヘルシー志向の人は玄米も選べ、発送を複数回に分けられることも人気の理由のひとつであるが、何より「おいしい!」と、ふるさと納税においても年々リピーターが増えている。
地域資源である阿東の米に可能性を見出し、高品質な自家精米によって付加価値を付け、ネット販売による直販が可能になった。高齢化の深刻さはどこの地域も同じだが、若い移住者たちもコメ作りや農地の維持にも加わるようになり、地域が活性化していることに大きな期待が寄せられているのは注目すべきことだ。
ねぎ味噌おむすび

《材料(2個分)》
白飯…適量
味噌…大さじ1
小ネギ…適量
青唐辛子…少々
《作り方》
①小ネギと青唐辛子を小口切りにし、味噌と混ぜ合わせる。
②①のねぎ味噌を入れておむすびを作る。上にも少しのせる。
※辛いので青唐辛子はお好みで。
お礼の品感想
美味しいお米でした
玄米だったので、好きな時に精米し、美味しいお米を食べれました。
ありがとうございます。また注文したいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
ちゃこさん|女性|50代
投稿日:2025年3月27日 19:45
カテゴリ |
米・パン
>
玄米
>
米・パン > 米 > コシヒカリ |
---|
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内で生産・出荷している。
自治体からの情報
ポイント制について
~山口市では寄付をいただいた市外在住の方へ、お礼の品をお送りしております~
【ふるさとチョイス公式ポイント制】とは?
山口市に寄附をすると、寄附額に応じてポイントが付与され、付与されたポイントの範囲内でお礼の品とポイントを交換するのがポイント制です。
山口市ポイントの有効期限は2年間(730日)となります(自治体ごとに有効期限は異なります)。
お好きなタイミングでお礼の品を交換することができますので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能なので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください!
山口市のポイント付与ルール
- ・1円以上の寄付に付与されます。
- ・1円毎に1ポイントを付与されます。
山口市について
~山口市では寄付をいただいた市外在住の方へ、お礼の品をお送りしています~
★重要★山口市民の方からのご寄附に対する返礼品の送付はしておりませんので、あらかじめご了承ください。
山口市は山口県のほぼ中央に位置し、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。
室町時代に大内弘世がここ山口市を大内氏の本拠としたことで発展し、
その後の大内義興・義隆の頃には西国一の大名として栄華を極めました。
また幕末には萩市から山口市に藩庁が移され、明治維新の中心的役割を果たします。
維新の志士や文化人も入浴した「湯田温泉」。穏やかな瀬戸内海、癒しの森。
山口市には歴史遺産や自然が数多く残り、観光都市としての発展も期待されています。

山口県 山口市